ほんとにあった!呪いのビデオ9の作品情報・感想・評価

ほんとにあった!呪いのビデオ92003年製作の映画)

製作国:

上映時間:55分

ジャンル:

2.3

『ほんとにあった!呪いのビデオ9』に投稿された感想・評価

投稿されたビデオでの構成。
呪いのビデオシリーズ。
映写機に残っていた映像の風景がが割と好き。
2.6
超絶劣化回、最初のやつはほぼ見間違い認定、他のも特にコメントする事無し、

しかしなんで霊は立体的に出て来ないのか?平面の写真の様な霊が多過ぎる、もうちょっと努力して下さい、
2.0
それらしくしようとしてぜんぶ台無しになっててすごい。長くてシャバい。最後絵で終わるって。

水分補給する松江哲明とタバコを吸う樋渡麻美子。パーキングエリアで待機するスタッフをダラダラ撮った冒頭。前作から引き続き妙にドキュメンタリースタイルを気取っているが、結局は事実確認でしかない(掘り下げ…

>>続きを読む
2.2

シリーズ9作目(スペシャル含むと11作目)。
8と9の間にスペシャル2あり。
スペシャル2では、まだまだ引っ張る長い黒髪の白服の女性ネタ。ビデオを介して他のビデオに派生していくコンセプトはまさに映画…

>>続きを読む
3.0
この巻は少しインタビューパートが長い印象。

子供の声で「おかあやん」が良い。
「廃村」は、ビデオに入っていた謎の声そのものよりも、その廃村を投稿者とスタッフが巡り歩く時間がなんとも良い。
いち
2.5
ほんとにあった呪いのビデオシリーズ9作目

夏も終わるので久しぶりの鑑賞再開

取材して引っ張る割には大したことのない映像多め

最後の映像はちょっと不気味、日本のホラー映画のゾワっとする感覚に近い怖さ
花芽
-

自分用

花火の煙のやつと、手の影にょろにょろは何気に好き

あとなんか今回廃屋っぽいの多かった?

最後のやつ、スタッフが隣人凸って迷惑がられるの出た出た笑って感じ、これぞほん呪!
だって怪しすぎ…

>>続きを読む
半分くらいがこじ付け感ある映像ですが、
1つや2つ、らしいものが有れば許せる。
そんな呪いにかかっていると知る9作目。

声が入り込んでる系はあんま要らないな。
捏造であっても何か写り込んでくれ。

あなたにおすすめの記事