ビビ・アンデショーンが出演・監督する配信中の映画 17作品

ビビ・アンデショーンが出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。バベットの晩餐会や、仮面/ペルソナ、第七の封印などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

バベットの晩餐会

上映日:

1989年02月18日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

カレン・ブリクセンの同名小説を映画化。19世紀、デンマークの小さな漁村で慎ましく生きる老姉妹のもとにやってきた家政婦バベット。バベットが料理を振る舞う一夜の晩餐会の出来事を通じて、彼女と老…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画を観る前に海亀のスープやウズラのパイを仕込んでおくことは流石に無理だったけど、これは料理というより信仰心と芸術…

>>続きを読む

以前視聴してた。今回再視聴で記録。 信仰以上に美味しい料理は人を幸福にする? バベットの奉仕の心と料理が美しい。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

失語症になってしまった女優のため、一人の看護婦がその女優と共同生活をしながら治療を試みるが…というお話。 アバンギャ…

>>続きを読む

1967年 ”仮面ペルソナ”監督 イングマール・ベルイマン 脚本 イングマール・ベルイマン 製作 イングマール・ベ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

十字軍の遠征から帰還した主人公が、途中でもじもじくんのような死神から死を宣告されてしまう。それを受け入れる主人公だった…

>>続きを読む

『夏の夜は三たび微笑む』を先に観てからで良かった。 というのは、↑は商業目的で制作し監督の本意ではなかった作品。しかし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「死」を目前に控えた老医師が、旅をきっかけに自分の人生を振り返っていく…というお話。 映画を観る上で、感情移入できる…

>>続きを読む

【人生の最後に、自分の人生に価値がなかったと気づく恐怖】 人は誰しも、「価値ある人生」を送りたいと願いながら生きてい…

>>続きを読む

ある結婚の風景

上映日:

1981年03月07日

製作国:

上映時間:

293分

ジャンル:

4.0

あらすじ

結婚10年目を迎え、順風満帆の夫婦生活を送っていたユーハンとマリアン。だがある日、ユーハンが浮気を告白。マリアンは関係修復を訴えるが、ユーハンは激しい口論の末家を出てしまう。やがて2人は再…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長尺に怯んでモジモジしてた期間を後悔! 1話ずつコツコツと観進めてみよう…くらいの軽い気持ちでエイヤっと飛び込んだら…

>>続きを読む

結婚10年目の順風満帆に見える夫婦 実はお互い、気持ちを押し殺して生活してきた そのせいで最初から会話が微妙に噛み合っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 牧師の息子ベルイマンは、 神目線のイメージ 「第七の封印」のよーに " 死 "の視覚化が上手い     怖い …

>>続きを読む

祈る前に笑え。 はっきりコメディで、めちゃめちゃウディ・アレン。市井の、民俗的風刺喜劇とでもいおうか。ベルイマンはじ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

湖畔の家で死体が発見される。警察は捜査を始めるが… 他の方のレビューを見てみると、同じタイトルのサスペンス映画と勘違…

>>続きを読む

スウェーデンが舞台の作品でしたが、なんてわかりやすい英語のセリフ!でしたw 湖畔の別荘で男の惨殺体が見つかり、捜査し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スティーブ・マックイーンがアクション映画でなく文芸もので、製作総指揮も自ら務めてシリアスな演技に徹する異色作。原作は舞…

>>続きを読む

11月7日はスティーブ・マックイーンの命日なのだそうです。1980年没とのことですが…。 さて、本作は封切り時に映画館…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

神の不在がテーマだそうで重く小難しい内容の映画なのかなと思ってたが、割とお気楽に楽しく鑑賞できたのは私がキリスト教徒で…

>>続きを読む

これめちゃくちゃ面白い。ツボる。 信仰に一石を投じたとか神の存在を問いかけた映画だろうけど、小難しいこと抜きにしても…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

興行的にも批評的にも成功し、ベルイマンのコメディジャンルにおける代表作みたいな立ち位置に収まってるけど、撮ることが本意…

>>続きを読む

愛憎入り乱れた、シニカルラブコメディ! ベルイマンマラソン第4弾として、本作を選ぶことにしました。 ベルイマンにとって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先端が尖った形状の飛行機コンコルド✈️ 英&仏国の共同開発でフランスとN.Y.を3時間で結ぶ音速機 マツタクが子供の頃…

>>続きを読む

『えっ!これが「フォレストガンプ」を書いた人の脚本?』 【過去作レビュー】 もうついでだということで、「エアポート'…

>>続きを読む

プリンス ~英国王室 もうひとつの秘密~

製作国:

上映時間:

180分
3.7

あらすじ

1905年、英国王家に6番目の王子、ジョンが生まれた。王子は発作と変わった行動のために表舞台から隠されるが、愛に囲まれて育つ。しかし、第一次世界大戦やロシア革命といったヨーロッパ情勢の急変…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1905年、障害を持って生まれたイギリス王室の末っ子王子ジョン🤴】 暗い時代の物語だが、衣装も庭も設も美しく、見入…

>>続きを読む

英国王のスピーチのジョージ6世の末弟であるジョン王子、自閉症、てんかんの持病があったため隠されて育てられ13歳で夭折し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『サイコゴアマン』のクレイジーボールくらいワケワカメなゲームをしたり人殺ししたりする70年代ロバート・アルトマン監督に…

>>続きを読む

未来社会のサバイバルゲームの作品は数多いですが、 この作品の異色なところは、 未来社会が氷河期だということ。 兄を訪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

付き合っている大学教授の束縛にうんざりして大学をやめたエリザベスは、父親の反対を押し切ってニューヨークへ。ウェイトレス…

>>続きを読む

あんまり評価が芳しくない本作。 たしかに微妙な点も多くある気がするが、個人的にはかなり好き。 何と言ってもナスターシャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

砦で29人が籠城戦する話かと思ったけれど原題ディアブロ峡谷の通り砦に向かう前の峡谷でのアパッチ戦だった西部劇 馬が……

>>続きを読む

西部劇がここまでたどり着いたかと見ると感慨深い。 全体的には散漫な部分はあるが、主要となる登場人物に対しては丁寧に敬…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「クリスマス・キャロル/ディケンズ」や「おかしな人間の夢/ドストエフスキー」を彷彿とさせる展開でありながら、ラストで家…

>>続きを読む

深夜バスの時間待ちの間に映画をダウンロードしたIPADで鑑賞した。便利な時代ではある。  アマゾンの他の方のレビュー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前後編で3時間のスウェーデン中世大河ドラマ。 若干のカットがあるらしいですが、 展開がうまいのか、飽きることなく続けて…

>>続きを読む

「テンプル騎士団」って聞いたことあるくらいの知識だったけれど最後まで楽しめました。 1と2でそれぞれ約90分に分けられ…

>>続きを読む