八尋不二が出演・監督する映画 141作品 - 2ページ目

八尋不二が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。大江山酒天童子や、阿波狸屋敷、西遊記などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

なんという面白さ! お隣の席の殿方が私以上のゲラでしたため、思う存分ゲハゲハ(゚∀゚)してきた! 今年一、劇場で笑った…

>>続きを読む

勝新がまだホソシン時代だが太って良かった…なぜなら色気が男の私にも響くような凄まじさ。耳元で囁き、秒にも満たない瞬間キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長谷川一夫主演の股旅時代劇 市川雷蔵と勝新太郎の出演作でもあり、カラー作品な点、永田雅一のクレジットがある点なんかを見…

>>続きを読む

剣戟スター5人を押しのけ、イチバン魅力的なのは木暮実千代姐さん。 元侍から転身した変り種ヤクザ長谷川一夫。もちろん中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂藩の47名の家臣による主君の仇討を綴った忠臣蔵を描いた時代劇。 大映創立十八年記念作品。  渡辺邦男が監督を務め、…

>>続きを読む

昭和30年代に撮られた大映オールスターキャストによる『忠臣蔵』は、166分の大作映画だ。 見所は、大石内蔵助を演じる長…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画、なかなか映画館などで観ることができないので、VHSソフト購入して鑑賞。 観てみると、若尾文子主演の娯楽作品で…

>>続きを読む

日蓮と蒙古大襲来

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

鎌倉幕府は人心を惑わす邪教の徒として日蓮を捕らえる。だが、奇跡を起こし処刑を逃れた日蓮に、北条時宗は攻め来る蒙古軍に降伏を命じる。日蓮の祈祷は神風を呼び、敵国降伏を絶叫する。すると、蒙古数…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 日蓮age映画 \ ゴーストオブツシマをプレイした私! 雷蔵さまが大好きな私! 今こそこれを見る時なのでは💡と思…

>>続きを読む

‪「日蓮と蒙古大襲来」‬ ‪冒頭、森奥に男女の姿。夕日に照らされる海。日が昇り、南無妙法蓮華経。蓮の花、蓮長から日蓮へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女ぐせは悪いが、義には熱い所もある盗賊・弁天小僧。 扮するのは市川雷蔵。 捕物方との格闘、屋根伝いに逃げる際の身のこ…

>>続きを読む

市川雷蔵映画祭、刹那のきらめきにて鑑賞。雷蔵さんデビュー70周年でのイベント企画です。東京からはじまりやっと大阪へ上陸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公ヤクザの仁吉親分役に市川雷蔵。この仁吉親分は筋の通らない話は嫌いです。アコギな真似をした義兄を懲らしめるため荒神…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(あっ、こっちの月下の若武者だったw) なんかそこそこ壮大のように見えた時代劇だった。と言っても舞台は平安朝の貴族の世…

>>続きを読む

どう見ても普通じゃない浅丘ルリ子を看板に置くなんて肝が据わってるな..昔の日本映画界..とか思うけど(褒めてます!)、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 板挟みにされた女の悲劇 \ 匂宮vs薫の君 浮舟を巡ってバトル勃発 板挟みにされた浮舟は入水自殺をはかる 薫の…

>>続きを読む

◎期待ほど出来が良くない衣笠/北条宇治十帖 1957年 大映京都 118分 カラー スタンダード *画質、音質ともに…

>>続きを読む

朝晴れ鷹

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

2.7

あらすじ

旗本の次男坊・菊四郎は、持参金を持って婿入りすることを嫌って家出をした。そんな折、岡っ引きの子分・清八に誤解から絡まれてしまう。清八は親分の娘の婿になるため、手柄が欲しくて焦っているという…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

朝風が戻ってきた。 見事な最後。 気持ちの良いラストに酔いしれよう。

おすすめの感想・評価

◎大作史劇ながら全てに的を外し美点なしの駄作 1957年 大映京都 カラー 100分 スタンダード *ホワイトノイズ…

>>続きを読む

まだ投稿してなかった雷蔵祭りのを。 市川雷蔵映画祭、刹那のきらめきにて鑑賞。雷蔵さんデビュー70周年でのイベント企画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 桃からうまれた桃太郎侍?🍑 \ 三隅研次監督×市川雷蔵! 今回はですねー、雷蔵さんがTHE主人公です。今まで私…

>>続きを読む

実は若殿の双子の弟である浪人がお家騒動に巻き込まれる娯楽時代劇。市川雷蔵が一人二役で若殿と浪人を演じており、『王子と乞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼馴染のふたり。埋蔵金の鍵となる家宝の鏡。目出し帽の曲者共。はかりごと。敵が味方かわからない泥棒。老従者。最後まで悪人…

>>続きを読む

由緒ある家柄の娘・美空ひばりと、乳兄弟の若侍・大川橋蔵。 悪徳家老の策略により旗本である父親が失脚、さらに十万両の在り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

怪猫五十三次!😸。夏には少し早いけど、「異形生命体ファング」からの猫つながりで大映怪猫登場!なんと言っても化け猫女優入…

>>続きを読む

デアゴスティーニで初鑑賞。 入江たか子の化猫第5段。とはいえ今回は入江たか子は化猫らない。祟られる側に立った。 それど…

>>続きを読む

曽我兄弟 富士の夜襲

製作国:

上映時間:

110分

配給:

3.5

あらすじ

時は鎌倉幕府初代将軍・源頼朝治世の頃。河津三郎祐泰は奸臣・工藤祐経の悪謀によって命を落とす。祐経による一家への圧迫と責め苦のなか、祐泰の息子・曽我十郎と五郎の兄弟は敵討ちの機を狙っていた。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

35本目。おうち映画23本目。 曽我兄弟 富士の夜襲 観ました。 1956年の映画です。 曽我兄弟といえば、あれです…

>>続きを読む

東映YouTubeにて。よく知らなかったのだ( が、曽我兄弟モノと言えば日本三大敵討ちの一つとして、戦前は割と映画化さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こういうきっちりと作ってある映画は落ち着く。と言いながら、話しぶりがベタなので、途中で飽きて、寝入ってしまったが。それ…

>>続きを読む

モノクロでございます。 色が無くても大スターのひばりと橋蔵そろいぶみでもう画面がまぶしい! ツンデレカップルのイチャイ…

>>続きを読む

江戸三国志 完結迅雷篇

製作国:

上映時間:

52分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

お粂の知らせによって危機から脱した万次郎。だが横恋慕をわびたお粂は、鬼女の面のありかを知らせた後に自害してしまう。万太郎はその知らせをもとに左衛門に迫る。傷を負わせて仮面を取り戻すも、夜光…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大川橋蔵デビュー2年目にして既に得意技な役どころについている。 音楽がさっそうとしていて気持ち良かったなあ! 宝の…

>>続きを読む

『江戸三国志』三部作の完結篇。 漸く洞白の鬼面を取り戻した尾張家。 今度は夜光の短刀の捜索図を各々探し求めるが、図面は…

>>続きを読む

江戸三国志 疾風篇

製作国:

上映時間:

51分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

尾州家の秘宝・出目洞白の鬼女の面をめぐり争奪戦を繰り返す徳川万太郎と日本左衛門一味。面は人から人へと渡り、関久米之丞が付け狙う。そんななか、将軍に鬼面を献上する日が迫り、尾州家は苦境に立た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇中盤、徳川万太郎は籠ごと崖から落とされるが、ケロっとして出てくるのが凄い💦 もう少しわかりやすく整理して脚本を書い…

>>続きを読む

『江戸三国志』三部作の第二部。 尾張家、左衛門一味、小悪党コンビ、バテレン娘など。 引き続き、洞白の鬼面や夜光の短刀を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映お祭り史劇。平家物語三部作の二。1は言わずもがな溝口健二監督市川雷蔵主演の“平家物語”。続編…って清盛(市川雷蔵)…

>>続きを読む

薄雪太夫より 怪談 千鳥ヶ淵

製作国:

上映時間:

68分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

伏見橦木町の遊女・薄雪太夫と呉服屋の使用人・美之助は、将来を誓った仲だった。しかし、美之助は逢瀬のために店の金を使い込んでしまい、薄雪がそれを肩代わりしているため、借金が膨れる一方だった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

灯篭流しの夜、子供たちがたまたま見つけたのは水面に浮かぶ呉服屋の手代・美之介と薄雪太夫の姿だった。恋仲の二人だったが、…

>>続きを読む

1956年の作品・心中物ということになりますかねぇ…またレビュー数、一桁とかの作品ですが えー メジャーやのにヽ('ω…

>>続きを読む

江戸三国志

製作国:

上映時間:

47分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

怪盗・日本左衛門は、尾州家の秘宝・出目洞白の鬼女の面を盗み出す。尾州家の三男坊・徳川万太郎は、相良金吾に面の探索を命じるが、金吾は左衛門の情婦に魅入られてしまう。一方、ローマ王族の血を引く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プログラムピクチャーの醍醐味! ラストは大川橋蔵と月形龍之介の睨み合いで、パート2へ!

『江戸三国志』三部作の第一部。 徳川七代の世、尾張家の家宝である洞白の鬼面が盗まれる。 尾張三男坊・万太郎は大盗賊・日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

序盤の入りは圧巻。砂庭の見せ方は『雨月物語』と双璧。 切腹の順番を知らせる侍の緊迫した歩みが燦々と照らされた廊下を過…

>>続きを読む

いまだに現役、中村嘉葎雄(当時は賀津雄)が松竹で主演した作品。 赤穂浪士の中で身分の低い足軽の若侍・矢頭右衛門七を主…

>>続きを読む

あばれ振袖

製作国:

上映時間:

75分

配給:

3.4

あらすじ

相馬家の家中では、当主・重胤の重病につけ込み、江戸の家老・外村伝右衛門を頭とする一派がお家横領を狙っていた。その一環として重胤のご落胤である柳太郎が命を狙われる。だが、そこに柳太郎の叔父に…

>>続きを読む