ジオラマボーイ・パノラマガールに関する映画 1197作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

韓国版『小さな恋のメロディ』かな?と期待してウォッチしたら……予想外にハートウォーミングな友情最高映画&擬似家族(義兄…

>>続きを読む

プレイボーイ・コップス

製作国・地域:

上映時間:

98分
3.2

あらすじ

香港の刑事・マイケル(ショーン・ユー)は目立ちたがり屋のお坊ちゃま。親の金を派手に使って事件を解決している。事件の解決件数は多いものの、同僚達からは嫌われ、付けられたあだ名が“プレイボーイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このポスターで、このキャストだから、てっきり楽しい映画かと思ったらまさかの重めな終わり方だった。。もっとコメディ路線の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

英題からビリーザキッド物かと思いきや、 なんとラブコメだった🤣。 リラックスした映画を求めていた気分だったこともあり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初老のジョン・ウェインが、牛追い(キャトル・ドライブ)のために雇った少年たちにカウボーイとしての生き様を体現してみせる…

>>続きを読む

60歳の老人と11人の少年たちのロードムービー西部劇。 ジョン・ウェインが主演。 牧童たちが金を深しに出て行ってしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

逃げ場のない貧困、一向に楽にならない子育ての日々。 いつのまにかしかめっ面が板についていた。 掃き溜めのような不良が…

>>続きを読む

ベルギー🇧🇪作品。今作と同じ監督で『タンゴ・リブレ 君を想う』という大好きな作品💕がある。 その思い入れが強かったの…

>>続きを読む

ガールフレンドデー

製作国・地域:

上映時間:

65分
2.7

あらすじ

グリーティングカード作家が映画スターのようにもてはやされる街で、かつてはキングだったロマンス作家のレイ・ウェントワース (ボブ・オデンカーク)。そこへ新しい祝日"ガールフレンドデー"が制定…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さらっと終わるので何か残るかといわれると何も残らないが面白い。グリーティングカードがどこでも見られるアメリカではとても…

>>続きを読む

とても楽しく観れた。 1h15分で端折ったにしては、面白く観れた。ソウル・グッドマンことジミーことオデンカークだから観…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サクッとB級のホラーコメディ観ようかなーと思って観たらやられた! 主人公のマックスは有名なホラー映画の女優で友達と好…

>>続きを読む

マイボーイ 悲しみの狂気

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.0

あらすじ

2歳の男の子ジョニーと車で旅するサラ。その数日間が断片的に時間を行き来しながら綴られる。ある2日目。サラはカバンに着替えを詰め込み、ジョニーを連れて車で家を出る。ルート66を走り続けたサラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼子と旅をする女のロードムービー。 子役ジョニーくんの可愛いさに惹かれて視聴。 前半は旅の目的がよく分からず、ただア…

>>続きを読む

んーーー 思った通りだったな。 つまらんかった、、 ながら見でした。もう後半。

おすすめの感想・評価

バズーカ撃てよ!!!!!!! 何故かヘルメットを被っているのにその事を誰にも触れられない謎の中学生・ハルカ。ある日の…

>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー

上映日:

2010年05月22日

製作国・地域:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

母親から美人コンテストへの出場を強いられている女子高生・ブリス。そんな毎日に嫌気が差した彼女は、親友と共に出掛けた田舎町でローラーゲームと出会う。選手同士が激しくぶつかり合う世界に魅了され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

清々しいほどの青春映画。期待をはるかに超えて楽しかった。 母親の言う通りに淑女らしくミスコンに応募させられていた大人し…

>>続きを読む

あ~、すごくいい。はじめてみるローラーゲームの場面。豪快で激しかったりもするけど、でも映画全体の印象はとてもあったかい…

>>続きを読む

トラジディ・ガールズ

上映日:

2018年01月16日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.3

あらすじ

マッケイラとサディは、ネット・セレブを夢見る女子高生二人組。そんな彼女たちが住む町で、猟奇的連続殺人事件が発生!二人は事件の行方を追いながら、危険な殺人鬼に怯える悲劇のヒロインを演じ、瞬く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

📀スプラッター・ホラー 監督・脚本:タイラー・マッキンタイア 炎上上等!女子高生コンビがネットセレブになるために殺人…

>>続きを読む

ネットセレブを夢見る女子高生・マッケイラとサディの住む町で、連続殺人事件が発生。2人は綿密な計画を立て殺人鬼を捕まえる…

>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話

上映日:

2017年12月09日

製作国・地域:

上映時間:

47分

ジャンル:

3.9

あらすじ

学園存続を懸けた大学選抜チームとの試合にからくも勝利し、ようやく平穏な冬の日々を過ごしていた大洗女子学園戦車道チームのメンバーたち。 3年生の卒業を控え、生徒会が改選されて新執行部が始動す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年 201本目。 再鑑賞 ブルーレイ。 というわけでせっかくなんでこのまま最終章も久しぶりに観ていきましょ…

>>続きを読む

ガルパンはやっぱり作りが巧いと思う。 OPら窮地に立たされているシーンから始まり、観客の興味をグッと引く。 ここは劇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『プレシャス』のリー・ダニエルズ監督作品。ピート・デクスターのベストセラー小説を映画化したクライム・サスペンス。『ハイ…

>>続きを読む

父親が経営する新聞社で新聞配達をするジャック。ある日、新聞記者の兄のウォードが死刑囚ヒラリーが冤罪かもしれないとという…

>>続きを読む

湾岸バッド・ガールズ

製作国・地域:

上映時間:

73分
1.6

あらすじ

レディース“パープルキャッツ”の特攻隊長である朱美は別名“親殺しの朱美”という異名を持っていた。特攻隊長というのは形だけで、朱美は報酬を貰い敵対する組織“女狂蘭”との喧嘩に助太刀していた。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

11月7日は元モーニング娘。の飯窪春菜さんのお誕生日です! おめでとうございまーす! お祝いの意味も込めまして 春菜は…

>>続きを読む

スコッツボロー ガールズ

製作国・地域:

上映時間:

185分
-

おすすめの感想・評価

み~んなの片腕になりたいのぉ~ フィルマークス発のアイドル~ ふぁるる ことぉ 片腕ファル子でぇす♪ 今日はアッ…

>>続きを読む

縷縷夢兎と東佳苗さんのファンです。今までほとんど静止画でしか見てこ(れ)なかった(美術セットを含めての)縷縷夢兎の作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年15本目の劇場鑑賞。 令和284本目の劇場鑑賞。 マイク・ミニョーラの人気グラフィックノベルをジャック・ケ…

>>続きを読む

出てる女性の殆どがちっぱい。 世界一危険な蜘蛛を護送する話し。 そんな危険な任務なのに普通の貨物列車のコンテナに積ん…

>>続きを読む

モンタナ 最後のカウボーイ

上映日:

2015年06月13日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.5

あらすじ

おびただしい羊の群れをひきつれたカウボーイたちが、放牧のためモンタナ州ベアトゥース山脈を 縦走する。広大な緑の渓谷、雪に覆われた大地、忍びよるグリズリー。危険にみちた250 キロの冒 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

羊の無垢で無防備な姿と育舎での世話や放牧、山脈縦走などカウボーイたちの苦労。交わされるユーモラスな会話や疲労困憊ぶり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渋谷・ユーロスペースの特集企画「アキ・カウリスマキが愛するフィンランドの映画」で鑑賞。 チラシのあらすじは次の通り。…

>>続きを読む

その手紙を見つけなければ、僕らは家族のままでいられたろうか。 絵に描いたような理想的な家族が、父の浮気に端を発し一気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「トムとジェリー」第18作 ◯感想 トム、ガールフレンド多いな。今回は、前に出てきたメス猫とは別の猫がガールフレンド…

>>続きを読む

トムがまたもガールフレンドの家に行きジェリーの妨害に遭い酷い目に遭わされるという話。 “素敵なおさがり”の話と基本的な…

>>続きを読む

Girls Night Out

製作国・地域:

上映時間:

29分
3.1

あらすじ

舞台は一軒のシェアハウス。3組5人の住民たち。時系列を行き来しながら描かれる夢追い人たちの人生劇。音楽の道を目指す「はな」、アイドルを目指す「杏」と「さくら」、女優を志す「あかり」とマネー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画少年短編映画祭で一番はこれ。頭一つ出ててよかったなぁ。 夢追人への応援歌。ラ・ラ・ランドも想起させる。 ショー…

>>続きを読む