大好きな映画です!!ギャグが多くて、何十回も見てます!
最後に見たのがかれこれ数年前で、久々に鑑賞しました
最後に観たのが子供が産まれる前だったので、子供が産まれてから久々に鑑賞してみたら、違う感情…
キャラクターも内容も全部が面白い。前に作られたしんちゃん映画と比べればファンタジー要素は少なくてリアルに近い世界線だったけどそれもキャラクターやギャグの個性など活かしてクレしんワールドを作り出して…
>>続きを読むひまわり初登場作品
割とひまわりがしっかり赤ちゃんな気がする
姪っ子がこないだ産まれたからなおさら
ハイハイは、劇中してなかった?よね
これで大冒険とはさすが野原家
さて
この時のしんちゃんの…
最後の日常感で終わるのめっちゃいい。
オカマ、銀座のクラブ、ゴリゴリの下ネタ、歌ネタなど割と大人向けに制作された映画っぽいから、今見ると楽しめるかなり。
登場人物もたくさん魅力的なのが出てきて、劇画…
クレヨンしんちゃん映画の中で一番観てる作品!とにかく笑いたい時にはコレを観れば笑える^ ^
クレヨンしんちゃんの映画は大人でも感動する至極の名作が沢山ありますが、おバカと笑いを求めるならば、こ…
初めて見たけど、面白い!
世界の命運握る玉(タマ)をひまわりゴックン飲み込んじゃって、新宿オカマと銀座のママの二大勢力の抗争へw
追っ手たちが揃いも揃って良識人なところだったり、埼玉から青森をか…
タマを飲み込んだひまわりを狙う敵から野原一家は逃げている側なのでタイトルの「大追跡」というのは敵の視点を示しているのは面白い。
もしくは「ひまわりが連れ去られた後」に重きを置いているのであれば「大追…
【感想】※ネタバレ有
映画クレヨンしんちゃんのヒットメーカー、原恵一監督の作品です。
「暗黒タマタマ大追跡」は令和になった現在では絶対に付けられないタイトルですね(笑)
原作者臼井儀人が映画で付けた…