映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
『真夜中のキッス』監督・脚本:佐向大/深夜のファミレス──取り返しのつかない事態を引き起こしたユイとユウジ。ユウジは自首を提案するものの、それを拒絶したユイはその場を逃走、真夜中の街を駆け…
【重なりつつすれ違う人々】 俳優の小林且弥が映画の可能性を探り立ち上げた、STUDIO NAYURA製作の第1弾。佐…
今回が映画だけで500レビュー目みたいです。 3つの独立した短編からなるオムニバス作品。 上映後のトークも含めて堪能…
過去に家族同然の仲間たちを次々と残虐したヤクザの広澤を殺してしまった我妻アベル(藤田玲)は、他に頼る当てもなく、少年院時代に世話になった兄貴分の村上大児の元を訪れた。大児は「サガミ連合」と…
初回30日間無料
初回14日間無料
小宮さんはめちゃめちゃ可愛かったから文句は無いよ!ぺろぺろ… いや!やっぱり小宮さんがあのヤクザとかハイキックでやっつ…
94本目。おうち映画84本目。 ダブルドライブ 狼の掟 見ました。 まだまだ佐藤流司さん熱がさめない。 藤田玲さんとダ…
新体操のスター選手として将来を期待されていた金城瑞穂(知英)は、練習中に脊髄梗塞で倒れ下半身麻痺となってしまう。 競技人生を絶たれた彼女には、両親やアスレティックトレーナーの誉田哲二(落…
初回31日間無料
コロナ禍で契約終了してジヨンちゃんが韓国に帰ってしまっています。 でもインスタライブとかで日本語も話してくれたり、日本…
全く知らないタイトルだし、ジャケ写もまず自分では選ぶ類の映画じゃありませんが、フォロワーさんのレビューが気になって鑑賞…
昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島。所轄署に配属となった日岡秀一は、暴力団との癒着を噂される刑事・大上章吾とともに、金融会 社社員失踪事件の捜査を担当する。常軌を逸した大上の捜査に戸惑…
※ネタバレ注意 ヤクザ映画を現代の日本に蘇らせた、紀伊宗之プロデューサーによる新ヤクザ映画シリーズの記念すべき第…
柚月裕子のベストセラー小説の映画化。 監督は白石和彌。 音楽は安川午朗。 (2018、2時間7分、R15+) 昭和6…
闇金のラストファイナンス社員・須藤司は、女性専用の金融システム・ウィーメンダイヤルで順調に債務者を増やしていた。そんなある日、デリヘル嬢の間宮マミーが顧客として現れ・・・。
『闇金ドックス』9作目 女の扱いに絶対の自信を持つラストファイナンスの須藤司は、女性専用の金融システム「ウィーメンダ…
ついにシリーズ見終わってしまったー! ひきこさん9作分見るのに2年かかった(苦痛すぎて)のにこっちは1か月やん!わあい…
池袋の風俗店「極楽若奥様」で働く3人の“牝猫たち”。彼女たちは不思議と気が合って寄り添うが、互いを店の名前で呼び合 うだけで本名も、ここで働く理由も知らない。 雅子(井端珠…
登録無料
池袋。デリヘル店で働く3人の女性を中心に醒めた人間関係の中で徐々に熱を帯び始める日常の変化を描くリブートロマンポルノ作…
デリヘル業に従事している訳あり女性3人組が、多種多様な客人たちとの交流を通じながら、人間の本質を考えあぐねていく。性産…
親にもツキにも見放され、帰る電車賃もない白鳥龍彦(綾野剛)は、新宿にやって来る。チンピラたちに絡まれ大乱闘になったところを助けてくれた真虎(伊勢谷友介)にスカウトをやらないかと誘われる。そ…
冷たい熱帯魚とか、愛のむきだしとかは、一見普通に見える人が、本人も「自分は普通ですよ」と思っていそうな感覚で、精神的肉…
少年漫画的キャラクター配置で鑑賞しやすい、少しアウトローな世界。 原作はコミックアプリ等で少し読んだだけで、公開し…
若手映画作家育成プロジェクト2013年度作品。〈荷物を届けるだけで高額な報酬が貰える〉という怪しいバイトに参加した鬼頭。同じくバイトにやってきた一見気弱そうな青年ベンチと出会う。上下ジャー…
2月17日は「アニメ三銃士」の最終回が放送された日です!(1989年) その36周年(中途半端)を祝うべく キャラクタ…
「五億円のじんせい」の文晟豪監督。というだけで観始めたので、落合モトキ×矢本悠馬に歓喜…!このndjcプロジェクトは結…
リアル脱出ゲームのスクラップが贈る、参加型謎解き映画。その解答編です! 逝去した映画界の巨匠・藤堂俊之介が残した謎に…
「片腕マシンボーイ…探偵さ!」 そうな、もはや探偵気分よな!春奈ちゃん演じるマダムマーマレードは謎解きの天才、かわゆい…
ヤクザの組長・武藤は獄中にいる妻・しずえの夢を叶えるために、本業そっちのけで娘・ミツコを主演にした映画の製作を画策している。面会の度にしずえに対して、撮影は順調に進んでいると場を取り繕う武…
年末に星野源が空気の読めないしょうもない自我をアピールしたせいでこの映画の存在を思い出してしまい、ここ数年で最も無駄な…
紅白で源さんの歌曲変更で話題になってたので再視聴。ワタシが過去鑑賞ベスト10に入る「愛のむきだし」の 園子温監督は全肯…
🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2021-600 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …
謎の登録申請ですが…実際このドラマ版も渋谷ユーロスペースで特集上映されてましたしね…。今チラシを見たらちゃんと上映日が…
「SHO-GUNG」の仲間と別れ上京したマイティはラップを断ち切ることができず、先輩ヒップホップクルー「極悪鳥」の手伝いをしながらメンバーに入る機会を窺っていた。しかし現実は厳しく、ある事…
1日中サイタマノラッパーをを見ましたがラスト。前2作とは違い、シリアスな作りになっていた。何が好きかって彼らは東京人と…
「チャンスは無駄にしちゃいけねーんだよ!」 1作目で【SHO-GUNG】のIKKU&TOM、そしてブロ畑を捨て、東京…
『莫逆家族バクギャクファミーリア』PG12 製作年2012年。上映時間127分。 田中宏による日本の漫画作品。 『週…
ストーリーや主演の方に対しては、 ほとんど興味がないのだけれど、 びっくりするくらい好きな俳優さん達が出演している作品…
今日まで母親だと思っていた人は、自分を誘拐した犯人だった。21年前に起こったある誘拐事件―。不実な男を愛し、子を宿すが、母となることが叶わない絶望の中で、男と妻の間に生まれた赤ん坊を連れ去…
2025-154本目 四度目の鑑賞。時間が空いたせいか、今回はこれまでと全く違う角度から物語が染みてきた。 成島出…
鑑賞記録&感想 ★(2012)第35回 日本アカデミー賞 受賞。 🎗最優秀作品賞 🎗最優秀脚本賞:奥寺 佐渡子 🎗最優…
さすがすぎるな 暴力描写の凄まじさ 小さな歪みから復讐の連鎖 結局は器用に生きられる者だけが生き残る 冒頭の車の描写か…
「水野、お前隠れろ。1人ぐらい生きてねえとよ、結果分かんねぇじゃねぇか」 ようやくアウトレイジを観た...!全員極…
公開当時、浅野忠信と永作博美が出ていた(という理由のみ)で映画館で観た。 無駄に奇を衒った演出と編集が凄まじく嫌悪感…
西原理恵子の元夫で戦場カメラマンの鴨志田穣が、自身のアルコール依存症の経験をつづった自伝的小説を映画化した作品。 […
売れない映画監督の恋人アキラと上京したヒロコ。ふたりで友人の家に転がり込みバイト探しを始めるが、アキラだけがバイトの面接に合格し、ヒロコは疎外感を感じ始める。さらに、自分のあばら骨の一部が…
初回1ヶ月間無料
オムニバス。 1本目、ミシェルゴンドリー監督。加瀬亮演じるアキラが撮ったという映画がアホほどつまんなそうで恐怖すら覚え…
・INTERIOR DESIGNER (ミシェル・ゴンドリー) 東京の喧騒の中に迷い込んだ若者が、やがて只の置物と化し…
「ジャージの二人」を再鑑賞してみた。2008年の映画。当時に観て以来の2度目となる。一度観ているとは言え内容は全くもっ…
DVD📀所有、再鑑賞。『チーム・バチスタの栄光』『アヒルと鴨のコインロッカー』の中村義洋脚本・監督作品。長嶋有の同名小…