座頭市と用心棒の作品情報・感想・評価・動画配信

座頭市と用心棒1970年製作の映画)

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『座頭市と用心棒』に投稿された感想・評価

3.5

1970年 監督は岡本喜八。

こんな夢のような対決が観れる日が来るとは!
そりゃあ、封切りの時は眠れないぐらい興奮しましたよ。
 ちょっと大袈裟ですけどね。

 この対決ぐらいすごい対決はありませ…

>>続きを読む
3.7

侍なんたらいう作品が時代劇復権を標榜しつつ時代劇にかすりもしないドイヒーぶりだったので口直しに選んだのはこちら。

勝新x三船、脇を固める若尾文子と岸田森、寺田農。撮影は宮川一夫、音楽は伊福部昭。

>>続きを読む
ミチ
3.8
このレビューはネタバレを含みます
バケモノとケダモノです

製作が大映から勝プロに完全移行したシリーズ第20作作品。監督に岡本喜八を起用し、「座頭市」の勝新と「用心棒」の三船敏郎を一つの映画で戦わせてしまおうという発想がおもしろい。少々ややこしいストーリーや…

>>続きを読む
3.5

座頭市シリーズは恐らく初見。

そよ風、せせらぎ、梅の匂いを懐かしんだ座頭市が、3年ぶりに訪れた里の様子は一変していた。


あぁ、聴き取れない。
聴き取れても意味が分からない… _| ̄|○

日本…

>>続きを読む
初めて座頭市を観ました。
観ててすごく癖になる
勝新太郎さんの仕草、話し方、声、アクションがとにかく癖になる

これを機に座頭市物語から観てみたくなった
橋本
2.0
一流と一流を組み合わせたとて、出来上がるものは一流以上になるとは限らないんだなと。
3.0

勝新太郎さん、三船敏郎さん、嵐寛寿郎さん、若尾文子さん、滝沢修さんという豪華キャスト。若い頃の寺田農さんや細川俊之さんも出演していて、誰しも駆け出しの頃はあるよねぇと感慨深い。
岡本喜八監督で撮影は…

>>続きを読む
2.4

再見。序盤の酔っ払った用心棒が市を斬ろうとするシーンに本作の何たるかがあらわれているな。「ぐわぁぁぁ!!」と叫び声をあげるも、溜めて溜めてヤラれたフリ。あの思わせぶり演出には形式よりも “スター同士…

>>続きを読む
oto3x3
3.3
このレビューはネタバレを含みます

これって、大映映画だったんだ。喜八さんだから、東宝だとばかり思ってた。

岸田森、寺田農、草野大悟、砂塚秀夫。喜八組がワラワラ出てくる。
喜八さんらしく、コミカルさもあって、『座頭市物語』の暗さ、情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事