藤木悠が出演・監督する映画 147作品 - 4ページ目

藤木悠が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。海底軍艦や、キングコング対ゴジラ、空想天国などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

サラリーマンの悲哀と笑いと ラピュタ阿佐ヶ谷小林桂樹特集にて。 社長代理の沢村は(森繁久彌)独身で、前社長夫人、宮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記紀の映像化 キャスティングが凄すぎて気合いを感じます!! が、この時代の俳優さんは名前はわかっても顔がイマイチわか…

>>続きを読む

♯65(2025年)古事記、日本書紀 東宝が1000本製作を記念した、三船敏郎をはじめとする豪華キャストによる古代ス…

>>続きを読む

隠し砦の三悪人

上映日:

1958年12月28日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

4.0

あらすじ

戦国の乱世。山名家と一戦を交え、敗れ去った秋月家の侍大将・真壁六郎太は、世継ぎの雪姫と数名の残党と共に隠し砦にこもった。秋月家再興のため、同盟国である早川領への脱出を計画する。それには敵地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

絶対的に脱出不可能な無理難題の状況をあらかじめ設定し、4人の脚本家(菊島隆三、小国英雄、橋本忍、黒澤明)が知恵を絞って…

>>続きを読む

久々の視聴。黒澤作品では「椿三十郎」「七人の侍」と並ぶフェイバリットです。 「隠し砦の三悪人」という響きが良くてキャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします🙇⤵️ 新年一発目はあまり視聴する機会が少ない作品をチョイ…

>>続きを読む

小林桂樹の山下清"裸の大将"。クレジットがすごい。主演助演級が端役の文字サイズでズラズラっと。この豪華さは成瀬巳喜男の…

>>続きを読む

サザエさんの婚約旅行

製作国:

上映時間:

104分
3.4

あらすじ

法事のため、弟のカツオと若松にやってきたサザエ。ところが親戚の前でお転婆ぶりを見せてしまい、伯父さんに怒られて落ち込んでいると、休暇をもらったフグ田君が訪ねてくる。フグ田君と2人で北九州の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『サザエさんの婚約旅行』 製作年 1958年。上映時間 104分。  『サザエさんの青春』につづくサザエさんシリーズの…

>>続きを読む

ハゲません!ハゲます!ハゲさせません!絶対にハゲさせます!ゲラゲラゲラゲラ 九州に赴任中の婚約者マスオを訪ね(波平の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎上野駅前旅館マスプロ化に取り残される番頭 1958年 東京映画製作 東宝配給 109分 カラー シネスコープ *音…

>>続きを読む

『女は男のふるさとヨ』から昭和喜劇映画に目覚めチョイス。 森繁久弥主演。 上野駅近にある旅館の番頭・治平(森繁)はこの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝、モノクロ、夫婦もの、父娘もの 監督、成瀬巳喜男 出演者 香川京子、木村功、山村聰 小林桂樹、三井美奈、加東大介 …

>>続きを読む

父の大きさよ、、 実の娘に対してもあまりにも達観しすぎててある意味冷たいとも感じるけど 娘に焦っているところや心配する…

>>続きを読む

結婚のすべて

製作国:

上映時間:

84分
4.0

あらすじ

兄や姉のような見合い結婚などまっぴらごめんと思っている劇団の研究生・康子。ある日、義兄の教え子で夜はバーテンとして働く浩に出会い、好きになってしまう。やがて逢い引きするようになり彼の下宿へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白かった~!岡本喜八監督作品の中ではそれほど有名ではないようですが、実は本作が監督デビュー作。喜八作品の中でベスト5…

>>続きを読む

岡本喜八監督デビュー作品 土井康子(雪村いずみ)は姉の啓子(新珠三千代)が見合い結婚をし、うだつの上がらない大学教…

>>続きを読む

蜘蛛巣城

上映日:

1957年01月15日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

謀反を鎮圧した武将・鷲津武時と三木義明は、主君が待つ蜘蛛巣城へ馬を走らせていた。だが雷鳴轟く森の中で道に迷ってしまう。そこで武時と義明は1人の老婆と出会い、不思議な予言を告げられる。その後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒澤明監督作品 原作はシェイクスピアの戯曲「マクベス」 設定を日本の戦国時代に落とし込んで、さらに“能”の様式美を取り…

>>続きを読む

戦国時代は…裏切りとか、暗殺とか、 普通のことだったんですよね? あ~、戦国時代に生まれなくてヨカッタ。 サムライも大…

>>続きを読む

どん底

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.7

あらすじ

江戸の場末にある荒れ果てた棟割長屋には、社会の底辺に生きる人々が多数暮らしていた。そのみすぼらしさとは反対に、長屋には自堕落で楽天的な空気が漂っている。ある日、お遍路の老人がやって来る。彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1957年キネマ旬報日本映画ベストテン 第10位】 黒澤明監督がゴーリキーの同名小説を翻案した作品。毎日映画コンクー…

>>続きを読む

黒澤明監督による『どん底』は原作にかなり忠実のようだが、喜劇仕立てになっている。どん底の貧乏長屋の人びとは徹底してさも…

>>続きを読む

サザエさんの青春

製作国:

上映時間:

81分
3.5

あらすじ

サザエとマスオの婚約が控える磯野家に山中老人が訪ねてくる。張り切ったサザエは花嫁修行を始めるも、ヘマばかりで家計は大赤字に。デパートでアルバイトを始めるが、大失敗をしでかして店内は大混乱。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

総天然色!3作目の本作からサザエさんがカラーなったぞぉ!やったー! フグタさんとの結婚を前に花嫁修行に励むサザエやが…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-582 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二十代の現・坂田藤十郎磯貝がプリップリの存在感。勢いのある役者とはそういうもので、“扇雀ブーム”を起こしたのも納得でき…

>>続きを読む

元禄忠臣蔵の大石最後の日のみに焦点を当てた本作だが堀川も時代劇撮ってるんだという発見と、現在政治家である扇千影の若さと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三木のり平のジャケットの着こなしって本当にかっこいい! そして身体の使い方がやっぱ独特なんだけど、上手だなー。 十朱久…

>>続きを読む

日中戦争のために大損したギューちゃんは百姓になるつもりで故郷の宇和島に帰るが、闇屋を始める。 〈ややネタバレあり〉 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔『サラリーマン出世太閤記』(2.9p)及び『喜劇 駅前弁当』(3.4p)『三等重役』(3.5p)▶️▶️  これま…

>>続きを読む

豊臣秀吉の太閤記にヒントを得て制作された本作だが自動車会社に就職した主人公小林桂樹がトントン拍子に出世していく様を描い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎ファン必見 歌舞伎役者加東大介渾身の土俵入り 1957年 83分 モノクロ 東宝 スタンダード *若干コマ飛び、ピ…

>>続きを読む

続・サザエさん

製作国:

上映時間:

84分
3.4

あらすじ

偶然出会ったマスオの優しさに惹かれたサザエは、真剣に結婚について考え始める。意を決してマスオに気持ちを伝えると、彼も同じ気持ちであった。固い絆で結ばれた2人だったが、やがてマスオがお母さん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ぐふぅ…ノリスケ(仲代達也)出番無しだぁ!スンスン いまだに独り身でお転婆なサザエ、まだまだ結婚する気なんかありませ…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-580 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は室町末期、瀬戸内海の室の津は権力者に屈しない独立した商人の町であった そこを統治する遊女陽炎(八千草薫)は民にも慕…

>>続きを読む

公開当時でもすでに古かったのではないか?と思わせるくらい、主演の池部良が「昔の剣劇モノの主人公」然としていた(≒させら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

有馬稲子の前衛的な帽子が印象的。 大勢芋が集まる中、明らかに遺伝子勝ち組な有馬稲子。面接でめちゃくちゃマイペースを貫…

>>続きを読む

これをニュープリとか石井支配人のセンスに敬服いたします。「貴方とは見方が違うのよ」と「女性の友」近藤宏編集に噛み付く有…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔、母親と黒澤明監督の『生きる』の志村喬について話したことがあった。その際、母親が「小さい頃に映画館で観たけど、志村喬…

>>続きを読む

いちおう取材はしたらしく、50年代のプロ野球選手のそこそこリアルな生活風景がうかがえるのは興味深い。ホームドラマの主役…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コロナ禍で暗い出来事ばかりだった昨年ですが、その中で殆どの人が明るいニュースの一番に挙げたメジャーリーガー大谷翔平の…

>>続きを読む

恋の道より剣の道。 稲垣浩+三船敏郎版の宮本武蔵三部作、二作目。 タケゾウからムサシとなって、悪ガキから分別のある…

>>続きを読む