早川雪洲が出演・監督する映画 36作品

早川雪洲が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。戦場にかける橋や、戦場よ永遠に、底抜け慰問屋行ったり来たりなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

そのかわりと言っては何ですがこちらの作品で北竜二のタクトを存分に楽しめます。ハンバーグにナポリタンにロールパン(挟んで…

>>続きを読む

音楽とともにあれ!@ラピュタ阿佐ヶ谷 倍賞シスターズ夢の共演🤗 倍賞美津子のデビュー作らしい。 約20年後に #…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最高すぎる~~ 好きすぎる~~( ˃⌓˂ )♡♡ この質感と雰囲気が優勝すぎて冒頭からときめきが止まらない…!!60年…

>>続きを読む

何度も観てますが、久しぶりに再鑑賞。この映画、結構好きです♪ ロビンソン一家は、ニューギニアへ渡ることを決めますが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1960年公開。大戦末期にサイパンで玉砕戦を挑む日本の軍人と自決の道しか残されていない民間人に、投降するようにたった一…

>>続きを読む

戦場よ永遠に 1960年公開、なんと実話ベース。 幼い頃、日系人家族に引き取られ育ったガイ。家族と呼べる日系人たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンソニー・パーキンスがまだアイドルっぽい顔して主演しているエキゾチックな人間ドラマ。政治的な争いから南米に逃れてきた…

>>続きを読む

CS放送されてたので鑑賞。 オードリー・ヘプバーンにアンソニー・パーキンスと有名な方々の共演作なのに、ディスク化されて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェリー・ルイス主演の喜劇、 『底抜け』シリーズ。今作は 日本が舞台。 庭園の池をプールと同じ様に 泳いだり、 挨拶…

>>続きを読む

【ウサギ好きは観ない方が良いです】 ジェリー・ルイスが日本に来る話。ウサギが大活躍する映画で、飛行機内で乗客を物色する…

>>続きを読む

戦場にかける橋

上映日:

1957年12月22日

製作国:

上映時間:

155分
3.7

あらすじ

第2次世界大戦下のビルマ。日本軍捕虜収容所に、ニコルソン大佐率いるイギリス軍捕虜が送られてくる。所長・斎藤大佐は、彼らにアメリカ軍少佐・シアーズと共に橋梁建設の労役を命じる。だがニコルソン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1957年”The Bridge on The River Kwai”。2回目、思ってたより前半が面白くない。橋工事を…

>>続きを読む

ピエール・ブールの小説「戦場にかける橋」(Le Pont de la rivière Kwaï)をデヴィッド・リーン監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

力道山が悪徳代議士や興行主によって存続の危機にさらされた障害児学校を救うために奮闘するヒーロー物スポーツ映画。映画出演…

>>続きを読む

ラストの試合は皆さん必見です! 素晴らしいとしかいいようがない。 いかに力道山という人が人気があったかが、わかる作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🇺🇸🇯🇵アメリカ人による勘違い東洋趣味(エキゾチカ)が炸裂したフィルムノワールで、公開当時日本の良識的な映画評論家(双…

>>続きを読む

戦後の東京で暗躍するアメリカ人ギャング組織への潜入捜査。ギャングも捜査官もアメリカ人で、舞台を日本に、ファムファタール…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎敗戦9年目13年早い「日本のいちばん長い日」 1954年 新東宝 モノクロ 102分 スタンダード *少々ホワイト…

>>続きを読む

「日本の一番長い日」(1967)の原型。終戦時の「宮城(きゅうじょう)事件」を描いた初の映画。ハリウッド帰りの阿部豊監…

>>続きを読む

女間者秘聞 赤穂浪士

製作国:

上映時間:

130分

配給:

3.6

あらすじ

江戸の吉良邸へ向かう大石内蔵助たちと行動を共にする娘・千世。箱根の宿で一行は身分がばれそうになるが、何とか切り抜けることができ、江戸に到着する。千世は吉良家の見取図を手に入れようとするが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見終わったぁぁぁぁ!!! 片岡千恵蔵の忠臣蔵3部作 見終わったぁぁぁぁ!!! 「赤穂城」「續 赤穂城」に続いての3作…

>>続きを読む

タイトルが違うから続きだとは思わなかったです、赤穂城の後編ですね。 流石に時代が時代だから、切腹シーンや最後の吉良を討…

>>続きを読む

悲劇の将軍 山下奉文

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

マレー戦線を南下してシンガポールを占領し、「マレーの虎」とたたえられた山下奉文将軍。だが、ガダルカナル島の戦いで日本は一気に劣勢に陥る。山下はフィリピン防衛の第一線に立たされるが、マニラに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

早川雪洲(山下奉文) 小杉勇(武藤参謀長) 宮城野由美子(片岡かおる) 大友柳太朗(栗田参謀) 永田靖(宇佐美参謀副長…

>>続きを読む

太平洋戦争初期にシンガポール占領で〝マレーの虎〟と呼ばれた名将山下奉文を描いた作品。 〝YESか、NOか!〟 イギリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ボルネオ島北部に入植した白人ファミリーが、侵攻を開始した日本軍の手に落ち、収容所へと送られてしまう。太平洋戦争末期、ボ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映京都 川口松太郎の原作を、依田義賢が脚色。伊藤は早川雪洲の存在に注目。伊藤作品二本に出演。本作はその一本。舞台は南…

>>続きを読む

レ・ミゼラブル あゝ無情 第一部 神と悪魔

製作国:

上映時間:

112分
3.3

おすすめの感想・評価

日本人初のハリウッドスター早川雪洲さんが凱旋帰国して主演した1950年版日本映画『レ・ミゼラブル』。日本を舞台に置き換…

>>続きを読む

1950年。かの有名な原作を幕末から明治にかけての日本に置き換えた作品。 日本人はどんだけレミゼが好きなんだろう。1…

>>続きを読む

レ・ミゼラブル あゝ無情 第二部 愛と自由の旗

製作国:

上映時間:

122分
3.3

おすすめの感想・評価

Amazonプライム鑑賞  ”昔、愛した女と偶然再会した男 だが愛した女は結婚していた…“ 初鑑…

>>続きを読む

1949年、米軍の空軍パイロットとして従軍していたジョー(ハンフリー・ボガード)が、8年ぶりに日本に帰ってきた。 彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日独合作映画。ドイツのアーノルト・ファンクと日本の伊丹万作の共同監督。原節子が初めて国際的な作品に出演した異色作品と…

>>続きを読む

最低最悪の国辱映画。 3度目にしてようやく画面を切らずに最後まで通して見ることができた。 初めて見たのは、大学1年生の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

立派な日本庭園になぜかフラミンゴ(?)がいたり、ギターの音が出る三味線をつま弾きながらシャンソン歌い出したりと、言い出…

>>続きを読む

オフュルス版『蝶々夫人』は、 オリジナル要素が興味深い。 原作で骨子となる二股要素が 無いのもその一つ。 それどころ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お恥ずかしながら、初めて早川雪洲を知りました。 この時代にハリウッドで活躍する日本人がいたとは。 いや、この時代だった…

>>続きを読む

浮世絵から抜け出したかの様な 妖艶の美貌。 非情な眼差し。 冷酷な笑み。 無慈悲なあしらい。 したり顔でくゆらす煙草…

>>続きを読む