#ドキュメンタリーのリアル性に関連する映画 13作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

第9地区

上映日:

2010年04月10日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソンが製作を担当したSF作品。ヨハネスブルグでエイリアンの難民が暮らす第9地区。超国家機関MNUが彼らの移住を決定し、ヴィカスが立ち退きの通達…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エイリアンの脅威ではなく人類の汚い欲望を醜く描いた問題作。 エイリアンの知能の低さを利用し、標本として解剖実験をした…

>>続きを読む

ハマらなかった、というより没入感を阻害する演出にハマれなかった、 某デデデデ系SFアニメの原点、そっちが好きなら楽し…

>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ

上映日:

2019年05月17日

製作国:

上映時間:

116分
3.6

あらすじ

アメリカ・ケンタッキー州で退屈な大学生活を送るウォーレンとスペンサーは、自分が周りの人間と何一つ変わらない普通の大人になりかけていることを感じていた。そんなある日、2人は大学図書館に時価1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 毎日暇で特にやることもなくて、自分は特別でもなんでもない才能もなんもないしょーもない凡人だってことに薄ら薄ら気付き始…

>>続きを読む

これは気に入った。おもしろかった。 本人出てる! 大学生が実際に起こした強盗事件を本人達や周りの人達のインタビューも…

>>続きを読む

アクト・オブ・キリング

上映日:

2014年04月12日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「あなたの行った虐殺を、もう一度演じてみませんか?」 男は粋なスーツに身を包み陽気に微笑んでいる。 残虐なシーンのないこの映画が、しかし、私たちを最も慄然とさせる映画になった――― …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大虐殺を行った者たちに事件を改めて撮影させたドキュメンタリィ ヴェルナー・ヘルツォーク追って行きたくて借りたら製作総…

>>続きを読む

とんでないドキュメンタリーだった。過去にこういうのは「ゆきゆきて神軍」ぐらいしか観たことがない。 虐殺を行った人たちは…

>>続きを読む

FLEE フリー

上映日:

2022年06月10日

製作国:

上映時間:

89分
3.9

あらすじ

アフガニスタンで生まれ育ったアミンは、幼い頃、父が当局に連行されたまま戻らず、残った家族とともに命がけで祖国を脱出した。やがて家族とも離れ離れになり、数年後たった一人でデンマークへと亡命し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画は、難民とは何者かを問い直す静かで圧倒的な一撃となる。アミンという仮名の男性の過去を、アニメーションで描きなが…

>>続きを読む

アフガニスタンで生まれ育ったアミンは、今はデンマークへと亡命し、研究者として働き、恋人の男性との結婚も間近。 しかし彼…

>>続きを読む

白いトリュフの宿る森

上映日:

2022年02月18日

製作国:

上映時間:

84分
3.6

あらすじ

世界で最も希少で高価な食材〈白トリュフ〉が名産のピエモンテ州で、写真家のマイケル・ドウェックは、夜になると森へ〈白トリュフ〉を探しに出かけてゆく、まるで妖精のような老人たちがいる……という…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア。北西部に位置し、「西アルプスのふもと」であるピエモンテ州。 トリュフハンターと呼ばれる男達が、貴重な白トリュ…

>>続きを読む

最高すぎるドキュメンタリー。これに関してはここのあらすじを読むことをおすすめします。読んだ上でも実際の映像を楽しめる素…

>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ

上映日:

2021年07月09日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.6

あらすじ

妻を亡くしたばかりで、新たな生きがいを探していた83歳の男性セルヒオがスパイに採用される。依頼内容はある老人ホームの内偵。依頼人は母が虐待されているのではないかという疑念から、毎日、ホーム…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白かった! iPhoneの操作に四苦八苦するおじいちゃんが可愛すぎる 舞台は南米チリ。 とある私立探偵が「老人ホ…

>>続きを読む

観終わってからポスターを観てビックリした!これ、ドキュメンタリーだったんだ!!てっきり映画とばかり思っていたよ。 主人…

>>続きを読む

光に生きる ロビー・ミューラー

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ヴィム・ヴェンダースやジム・ジャームッシュ、ラース・フォン・トリアーの監督作品で知られ、素晴らしい構図や光線使いによる卓越した映像で多くの映画監督に影響を与えたオランダ出身の撮影監督ロビー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観たかったドキュメンタリー、至福の90分でした。 ジャームッシュ、ヴェンダース、トリアー監督作品を手掛けた、撮影監督ロ…

>>続きを読む

ヴィム・ヴェンダースやジム・ジャームッシュから厚い信頼を得て、数々の素晴らしい映画作品のカメラマンを務めたロビー・ミュ…

>>続きを読む

バルド、偽りの記録と一握りの真実

上映日:

2022年11月18日

製作国:

上映時間:

174分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ロサンゼルスを拠点に活動する、メキシコの著名なジャーナリスト兼ドキュメンタリー映画製作者のシルベリオは、権威ある国際的な賞の受賞が決まったことで母国への帰郷を迫られ、メキシコへと旅立つ。ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メキシコ映画。 アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督(『バベル』『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』)…

>>続きを読む

世の中で評価されている作品と、その作家とのバックグラウンドは必ずしも一致しない。そのジレンマを悪夢的に描き出した悲喜劇…

>>続きを読む

精神

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.7

あらすじ

精神科診療所「こらーる岡山」に集う様々な患者たち。病気に苦しみ自殺未遂を繰り返す人もいれば、病気とつきあいながら、哲学や信仰、芸術を深めていく人もいる。涙あり、笑いあり、母がいて、子がいて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「選挙」の想田和弘監督による観察映画の第2作目。 岡山にある小さな精神科療養所の老院長とそこに集まる精神病患者たちの…

>>続きを読む

岡山市の精神科の診療所と社会復帰の作業所を一体化させたような施設、「こらーる岡山」が2016年に閉鎖となったとき、山本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もう10月ですよ。 それなのにいまだ暑い。そして急にくる豪雨。もう30年に一度の気候なんて聞き飽きましたよ。僕らも疲…

>>続きを読む

世界人口が100億人に到達するだろう未来に「食」という観点で描かれた映画。 世界が持続可能な社会を目指していこうとして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflixでの配信終了が近いということで鑑賞。 神学者のジョン・ハルが失明してからカセットテープに残した日記の…

>>続きを読む

2020年6月、今から20年後には犬や猫との会話が可能になるだろうという未来予測を文部科学省が発表した。初めてそれを耳…

>>続きを読む

ジョンベネ殺害事件の謎

製作国:

上映時間:

80分
2.8

あらすじ

全世界を震撼させ、史上最も有名な児童殺人事件として知られるジョンベネ殺害事件。全米の美少女コンテストの常連だった当時6才のジョンベネ・ラムジーが殺害された、現在も未解決の事件に独自のスタイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今まで見たドキュメンタリーの中で一番酷い。 告発映画やプロパガンダなど偏った思想のドキュメンタリーを見る事はありますが…

>>続きを読む

Netflixやるわぁ꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱ この事件、昔テレビでセンセーショナルに取り上げられて犯人探しが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無性にアート作品が観たくなりました💫 中国人アーティストのツァイ•グオチャンの作品と半生を振り返ったドキュメンタリー…

>>続きを読む

【対話のためのハシゴ】 〈不可能に挑戦するパッション〉 蔡国強 ツァイさんのアートが観れた 破壊しまくってる …

>>続きを読む