#ta_鑑賞日不明に関連する映画 54作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ

上映日:

2011年07月16日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.9

あらすじ

アカデミー賞長編部門にノミネートされ話題となった覆面アーティスト・バンクシーの初監督ドキュメンタリー。バンクシーとの接触に成功した映像作家ティエリーだが、カメラをバンクシーに奪われ、アーテ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人物を追ったドキュメンタリーというのは、その人物の面白さが重要な鍵となる。 そういう意味で、このドキュメンタリーは大成…

>>続きを読む

チンパンジーだらけの英国議会の絵が十数億円で売れたらしい矢先の鑑賞。 exit through the gift s…

>>続きを読む

ローマ法王の休日

上映日:

2012年07月21日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

ローマ法王の死去に伴い開催された法王選挙・コンクラーヴェ。民衆が新法王誕生を心待ちにする中、候補者たちは「選ばれませんように」と必死に祈っていた。そんな中、新法王に選ばれたメルヴィルは、あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第64回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 『親愛なる日記』ナンニ・モレッティ監督作品。カンヌ映画祭コンペに出…

>>続きを読む

『教皇選挙』とはまた別の意味で問題作。 本作も公開時はかなり物議を醸したんじゃないでしょうか。 予告編の陽気なナレーシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVDにて字幕鑑賞。以前観たものの再鑑賞。 レン落ちGET〜♪ あらすじは駅のホームで寝過ごし、地下鉄に閉じ込められ…

>>続きを読む

終電を逃した女性が地下鉄で何者かに襲われるイギリス・ドイツ合作で「トライアングル」のクリストファー・スミス監督脚本のホ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

虚無っとホラー3D 10年前の母親の死がきっかけで口が聞けなくなった主人公のキリコ。 そして10歳になる歳の離れた弟…

>>続きを読む

ウサギの動きが不気味…。 『呪怨』の清水崇監督。タイトル通りウサギが関係するホラー。 この映画を観るにあたって、清…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポスターを見て下さい、どうですかこの見事なまでのネジくれ具合。私がモシこんなハメになったら腰椎分離すべり症必至!で即手…

>>続きを読む

バッキバキのエクソシストものを期待して観ると、見事なまでの肩透かしを食らう作品。 でもね、最後まで観たら「ラスト・エク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エグすぎる😰 タイトルからも明白なように、1986年4月にウクライナ・ソビエト社会主義共和国のチェルノブイリで起こった…

>>続きを読む

1986年のチェルノブイリ事故から、約15年後のウクライナとベラルーシを訪れるドキュメンタリー。 本作は主に、原発事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんだか悲しそうな顔 一日中 待ちぼうけだ 休暇なの? 仕事だ どんな仕事? うるさいな 何だっていいだろ …

>>続きを読む

マトリックスしたきゃ兄弟(姉妹)揃えなさい。 ってあながち冗談でもなく、多元的な話をしたいなら1対の目ん玉と1つのCP…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇場公開時にはガッカリした記憶しか残っていない。が、改めて再鑑賞してみると、色々と工夫もあり決してつまらぬ作品ではない…

>>続きを読む

ひっさびさのダリオ・アルジェント♪ これね、観終わった後にFilmarksのジャケットの絵をマジマジと見ちゃったw …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

片田舎を車で旅行していたマーティンとヘレナは、一人の男を誤って轢いてしまう。絶命したかと思われた男は突然ゾンビとなり、…

>>続きを読む

牛の感染症から人間に感染する という、アイルランド発🇮🇪の 田舎…

>>続きを読む

六ヶ所村ラプソディー

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

日本の核処理施設がある六ヶ所村 現地に住む人々に多くインタビューし、ナレーション多めでこの社会問題を露呈していく作品 …

>>続きを読む

青森県六ケ所村に核燃料再処理工場があるのをご存知だろうか? 福島原発が警鐘を鳴らしたように、原子力発電=危険・廃止すべ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある男性画家の葬式に参列するため電車に乗った複数の男女の群像劇。 双子の弟、甥とその妻、看護師、遺産相続人、同性の元恋…

>>続きを読む

【 空気を感じる映画。】 スピリチュアル、そんな形容がふさわしい映画。 様々な登場人物の想いが交差する、そういった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こーいう感じのは嫌いじゃないけど。。。 人物描写も無駄なものが多くて、 見終えた時に 無駄な物をみせられた感がありま…

>>続きを読む

イギリスのサイコドラマ。 シーズン2の第2話。 (日本ではS1として放映) DVD買ったくらい作品のファンだけど、こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

流石に本当の事故は起こせないですよね。

皆さんおっしゃってるように「インターホン」は確かに怖かった。霊体っぽくはないけど。 あとは「音声認識機能」も実際に起こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題のシャドーピープルの話は、なかなか頑張っている。 庭に服埋めたり、外国人連れてきたりとか仕込みが多い。 とはいえ、…

>>続きを読む

「いちばんのファン/シャドーピープル/深夜のいたずら/さがしもの/天井裏の呪念再取材篇」収録。 表題のシャドーピープル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビデオテープ土の中に埋めたんじゃないのかよ!

今年初の心霊系です。 どれもイマイチでしたが、友達との花火の映像と最後の廃墟探索の映像はなかなか怖かった。廃墟とか昼に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

で、なんで先生ひとりかくれんぼさせられてたんだっけ?

この映画は、ピーとかいう音を聴きながら、よくわからないものを延々と見せられ、もう一度、ご覧頂こう! とか言われるのです…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WIRE IN THE BLOOD: THE MERMAIDS SINGING Part 1 & Part 2 を探し…

>>続きを読む

本作は『ワイヤー・イン・ザ・ブラッド』というイギリスのテレビドラマシリーズのひとつらしい。期待せずに観たけどこれがなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

李氏朝鮮時代の対立するエリート同士(男)の恋愛。 儒教の国なので同性愛に対しては反発が強いイメージがあった韓国。 だけ…

>>続きを読む

超短編作品ながら起承転結も何もあったもんじゃない、まさに「やまなしおちなしいみなし」映画。 だけど舞台が朝廷となれば話…

>>続きを読む