ボーちゃん!ボーちゃんが!!!
野原家&組長&春日部防衛隊inインド
インドらしくダンスパートが多い
しかーしインド風味がもう少し欲しかった
相変わらず小ネタがたくさん
どんだけパク…いやオマー…
今回は感動系というよりは、笑える感じの面白さが沢山あったカビール・カッチャパパル・パッカパパル・カッチャパパル・パッカパーパルめちゃくちゃおもしろかったけど山寺宏一さんなのかぁ、さすがだなぁ。
スト…
ボーちゃんが暴君になる闇堕ちティッシュデビルマンストーリー
映画の予告ないパターンの上映だったらしく、遅れてしまってなぜ行くことになったのか不明瞭なまま始まったインド旅
いやあ面白かったナ〜〜〜〜…
インドを舞台に、インド映画らしい歌って踊るシーンがいい感じに盛り込まれた新しいクレしん映画だったかと。
はぐれて一人ぼっちになったしんのすけがインドの街中でインドの人々と歌い踊る「オラはにんきもの」…
クレヨンしんちゃんシリーズは大人でも楽しめるのでほとんど観ている。お気に入りは「おとな帝国」。今回のテーマはインド。ぼーちゃんの覚醒が凄くて笑えた。登場人物それぞれにテーマソング?みたいのがあるんだ…
>>続きを読むストーリーは例年通りおもしろかったけど、今年はひとつひとつのギャグが結構ツボに入ってよりおもしろく観れた!
犬として生きるしかなかったまさおくん、「あはーん」しか言わなかったウフーンアハーンさんが終…
めっちゃインド映画オマージュでウケた
言葉の使い方上手すぎて耳が気持ちいい
映画館で外国人と子供が声出して笑ってて賑やかな劇場内だったのがクレヨンしんちゃんって感じがして心穏やかになった
しんち…
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2025