座頭市と用心棒の作品情報・感想・評価・動画配信

座頭市と用心棒1970年製作の映画)

製作国・地域:

上映時間:116分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『座頭市と用心棒』に投稿された感想・評価

話ややこしくて2回見んと分からんけどややこしなりすぎた結果全部無に帰すのは最高

黒澤映画も用心棒も座頭市もほぼ観たことないのが逆に良かったかも、絶対比較してしまうし
時代劇ってそういうもんなんだろ…

>>続きを読む
まん
4.2

さいこーである

これが本物の「役者」なんだなーと全身感じて、身体で理解した感じがある

すさまじい魅力で「スター」というもののその所以たる様をまざまざと見せつけられた

なんとまぁチャーミングで躍…

>>続きを読む
aco
2.5

三年前に訪れた蓮華沢の里に再びやってきた座頭市が、その地一帯を恐怖で支配する小仏の政五郎と、生糸問屋であり政五郎の実父である烏帽子屋弥助との隠された金塊を巡る争いに巻き込まれてゆく。座頭市シリーズの…

>>続きを読む
3.5

中盤から明らかに失速。だけど 好きな俳優ばっかり。割り切って共演を楽しむ系。前半は コミカルで 割り見やすい。

用心棒、好きな女の事で煮えきらなくなったり。ストイック過ぎず、あくまで喜八版の三十郎…

>>続きを読む
d3
3.5

日本映画の二大スター勝新太郎と三船敏郎の共演作。タイトルは看板をそのまま持ってきていることからも何がなんでも当てるという意気込みを感じる。勝プロ製作であるので三船を迎えて力が入ったことだろう。

た…

>>続きを読む

三船敏郎と勝新太郎ですよっ!

用心棒と座頭市ですよっ!

よくぞ、実現してくれましたっ

この組み合わせ、どうなるのかなぁ〜
と期待できること自体が、
すでにありがたい!

二人のかけ合いが、見も…

>>続きを読む
2.8
地蔵墓石に金を隠してた
壊滅する悪党
ヒロイン死んだ!対決だ!ヒロインやっぱり生きてた!
金粉ガードで助かるが地面に散らばる
田中
-
私の黒澤No1「用心棒」、しかし残念ながら今作は座頭市と椿五十郎?は打ち消しあってしまい、とても残念だ。これ黒澤が監督してくれればなぁと思う映画でした。

座頭市勝新太郎と用心棒三船敏郎のスタープロの協力関係で生まれた大映、東宝ヒーロー対決企画に、滝沢修、嵐寛寿郎、若尾文子の大物を配した岡本喜八監督の豪華時代劇映画の力作だが、軽妙でスポーツ感覚に溢れた…

>>続きを読む
展開がごちゃごちゃして、複雑でよく分からなかった。が、ラストの金に群がって這いずり回るシーンは迫力があった。
登場人物、悪人だらけ。今作の座頭市の性格は弱きを助ける正義のヒーローではない。

あなたにおすすめの記事