城野ゆきが出演・監督する映画 29作品

城野ゆきが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。スパイキャッチャーJ3 SOS危機一発や、キャプテンウルトラ、夜の悪女などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

甦える大地

上映日:

1971年

製作国:

3.2

あらすじ

寛保・弘化の利根川大洪水や度重なる水害から鹿島の農漁民を救うため、水戸の郷士・中館広之助(渡哲也)は原住民を集め治水工事に励んだが失敗。中館は自殺し、彼は狂人と呼ばれた。数百年後。茨城県知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

茨城の鹿島に工業地帯を建築すべく奮闘する男たちの姿を描いた史実に基づいたドラマ。  石原裕次郎が主演、司葉子、三國連太…

>>続きを読む

年末なんで実家に帰ってきました。道すがら鉄塔修繕のダイナミックな写真が撮れました。また某写真雑誌の新年1月号にて1席に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

斎藤耕一監督作の歌謡映画。最近読んだ奥山和由のインタビュー本に「季節風」に助監督で参加した時のエピソードで歌謡映画だか…

>>続きを読む

中沢マリ(辺見)は都会に出てスター街道を行くが故郷の仲間や恩を忘れる事なくマメに手紙を書くいい娘。スターとして活躍する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

神保町まで出向いた甲斐のある面白さ。 観光ガイドのフランキー堺のもとに、老婆・ニセ妊婦・ヒッピーカップルが集ってくる。…

>>続きを読む

しょっぱなから、左卜全のドゥビドゥバーに笑う。 全く世代じゃないが、小さい頃MDに昭和の曲を入れていつも車で聞いていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちょっと雰囲気の違った3作目からいつも通りの任侠アクションに戻ったシリーズ4作目 おはなしはいつも通りやくざにいじめ…

>>続きを読む

極悪坊主真海(若山富三郎)が九州に帰ってきて民衆を苦しめる地元やくざをやっつけるわけです。シリーズ4作目。もちろん極悪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今作は新潟が舞台 いつものようにベテラン車掌のフランキー堺 大卒エリートで車掌見習いの森田健作 フランキーの両親に元機…

>>続きを読む

女子学園 ヤバイ卒業

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

2.5

あらすじ

“高校生も混ざった乱交パーティ”の見出しの新聞を手に、矢代園長は激怒していた。純潔教育を掲げる学園は大騒ぎで、早速風紀粛正に乗り出した。一方、卒業式を間近に控えた中学3年生・久保忠江を中心…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏純子さん主演の女子学園シリーズ2作目! てか… 1作目とこんなにテイストが違っていいんだろうか… 曲がりなりにも?…

>>続きを読む

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ⑨⌛️ 女子学園シリーズ第二弾🌹 白ばら学園の表記がひらが…

>>続きを読む

あゝ予科練

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

第二次世界大戦末期。戦況苛烈、日本が敗色を濃くしていくさなか、海軍の要望に応じて、七つボタンの予科練を志願した19歳にもならない少年たちは、短期間のうちに猛特訓を受け、厳しく適正を試され、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本映画専門チャンネル 9/4放送分 『戦後75年 特別企画 2カ月連続 鶴田浩二と特攻隊 ~東映戦記映画傑作選~』…

>>続きを読む

モノクロなので古そうだが、任侠ものが飽きられてきたころに作られてる。藤純子はもう引退間近。制作年順だと「ああ江田島」→…

>>続きを読む

緋牡丹博徒 一宿一飯

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

上州にやってきた緋牡丹のお竜は、戸ヶ崎組に身を寄せる。その後、四国へ行った彼女は、戸ヶ崎組が対立する悪徳ヤクザ・笠松一家によって全滅したことを知り、急いで上州へ戻る。笠松一家が幅を利かせる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女賭博師の生き様を描いた任侠ドラマ。   緋牡丹博徒シリーズ第2弾。  鈴木則文が監督と脚本を務め、藤純子が主演、鶴田…

>>続きを読む

《親分さん》 〝あっしら何も借金を払わねえと言っているんじゃねえ。ただ高利貸しの連中のやり方があんまりだと言ってますだ…

>>続きを読む

喜劇 初詣列車

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.3

あらすじ

上田新作は長距離列車の車掌。女房と娘と幸せに暮らしている。ある日、急行列車に乗務中に幼馴染み・坂本美和子と遭遇。小さい頃から憧れの君だった彼女の美しさに舞い上がる。その夜、芸者姿の美和子が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渥美清の代表作「男はつらいよ」はテレビ放映の記憶はあるものの、映画第1作は1969年公開。一方で本作は1968年1月に…

>>続きを読む

日本国有鉄道の職員を中心に繰り広げられる人間ドラマを描いた喜劇列車シリーズの第三弾。  渥美清が主演、佐久間良子がマド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夜の青春シリーズ8作目。 文献によるとのことだが前作までをシリーズとしたり本作までをシリーズとしたり次作を含めてシリー…

>>続きを読む

いままで見た夜の青春シリーズで一番好きかも!テンポ良いし無駄もないし、定例の悲惨な結末じゃなくて最後までちょっとコミカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

柳ケ瀬ブルースに続く梅宮辰夫さんの夜の歌謡シリーズ。 今回も梅宮辰夫さんはバーテンでプレイボーイ。数人の女を渡り歩い…

>>続きを読む

時期的にはロマンポルノよりは少し前、東映ポルノの始まりとだいたい同時期の作品だが、こちらも「夜の」女と男のアレコレを描…

>>続きを読む

代貸

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.4

あらすじ

伊豆・平津港に帰郷した二人の男、大室と船越は、大陸での兵役を終え、帰国の船の中で親しくなったが、二人は反目しあう渡世人一家のそれぞれの代貸だった。平津の中西一家と湯の沢の石黒一家は滝ヶ瀬温…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

兵役を終え、帰国の船の上で親しくなった大室と船越。二人は共に渡世人一家の代貸であったが、反目し合っていた。そんな中、中…

>>続きを読む

やったーヽ('ω')ノ久々 潮健児しゃん💕 大変失礼な言い方させていただくと 皆さん可愛いーー( ´ω`)ツルツルの…

>>続きを読む

喜劇 団体列車

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

愛媛県奥道後温泉近くの伊予和田駅に勤務する30歳の独身・山川彦一。過去3回助役試験を受けるが不合格で、いまだ旅客係のままだ。そんなある日、彦一は汽車に乗ってやって来た迷子の面倒を見ることに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《ちょっとお願いいます》 〝この子ですが、一人で電車に乗っていたらしいんです〟〝どこから?〟〝それが分からんのです〟〝…

>>続きを読む

「男はつらいよ」のファンとしては、やっぱり渥美清の他の作品も観たいものです❗➡️古きよき時代の日本映画の喜劇は、わりと…

>>続きを読む

懲役十八年 仮出獄

製作国:

上映時間:

89分
3.1

あらすじ

郡司信介は服役中、規則を守り、作業成績も優秀であったことから仮出獄を許された。刑期満了までの残る2年間は、どんな事があっても法律に触れるようなことをしてはならない。郡司を迎えたのは、昔の仲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一作目の『懲役十八年』を以前観ましたので 続編の本作も鑑賞 ほぼ18歳〜55歳の人間しかこの世に存在しないかのような…

>>続きを読む

シリーズ第2弾。 二年の刑期を残して仮出獄が許された男・郡司。彼は出獄後、昔の仲間である木島と再会した。木島は再会し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

梅宮辰夫さんの"夜の歌謡シリーズ"の1作目だって。梅宮さんは東映の方針で二本立ての2本目の主演を張らせてB面スター化計…

>>続きを読む

柳ヶ瀬ロイヤル劇場で鑑賞。 1967年に公開された美川憲一のヒット曲 「柳ヶ瀬ブルース」をモチーフにした映画。梅宮辰夫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女性ものを多く手掛けてきた成澤昌茂によるクールな女性への視線、スタイリッシュな映像が他の任侠映画とはひと味違う作風へと…

>>続きを読む

観ていくうち、ヒロイン・兄貴分・悪親分という仁侠映画お馴染みの人物配置なのに、登場人物の関係性が一直線的ではない所が変…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いま公式YouTubuで「キャプテンウルトラ」第5話まで好評配信中!! ウルトラQ、ウルトラマンに続くウルトラシリー…

>>続きを読む

2020/02/28 監督 竹本弘一 佐藤肇    中田博久    小林稔侍 【そらゆけ、キャプテンウルトラ!】 …

>>続きを読む

遊侠三代

上映日:

1966年05月14日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

侠徒同士の激しい縄張り争いと非情な掟の犠牲になり、名乗りあえぬまま対決する若親分と実父の運命。昭和十年、軍の権力をかさにきた運送業の浦島組・太田黒のやり方はあくどく、高遠運送幹部で三代目予…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

村山新治が「夜の青春」シリーズの間に同じ梅宮辰夫主演で撮った着流し任侠映画の異色傑作。自らの掟に縛られて無惨に壊滅して…

>>続きを読む

フィルマークスのサムネイルには鶴田浩二がデカデカと写ってるけども梅宮辰夫主演のやくざ映画 鶴田浩二のドラマや敵の刺客…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

佐藤純彌監督による愛憎メロドラマ。大手食品メーカーのやり手サラリーマン・江崎哲也には、銀座クラブのママ・奈津子という4…

>>続きを読む

大女優佐久間良子さんと三田佳子さんの二種類の妖艶な美貌を堪能できて最高。 とにかく最高! そして最高すぎーーー! …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

単に可愛さだけなら、同じ 小悪魔路線の加賀まりこの方が 好みだけど、 今作における緑魔子の魅力は それだけには留まらな…

>>続きを読む

体の一部(顔や手)への寄りカットは屋内から屋外への解放のためにあるとでも言うかのような演出。スリを行う最中は手や目線に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テレビシリーズだったスパイキャッチャーJ3の劇場版。とはいえ、劇場オリジナル作品じゃなく、テレビ2話分の再編集、いわゆ…

>>続きを読む

東映チャンネルにて観賞 こんな作品あったの全然知らなくて、たまたま東映チャンネルの番組表で観て興味が湧いて劇場版を観…

>>続きを読む

男度胸で勝負する

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.4

あらすじ

昭和8年。武部吉太郎親分の多賀屋一家は、二階堂紋七率いる二階堂組と衝突を繰り返していた。ある時、吉太郎は紋七の子分に襲われ、妾の子・直次に救われる。これを見た吉太郎は直次に代を譲ると決意。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和初期を舞台にした梅宮辰夫主演の着流し任侠映画。村山新治が監督した。 暗く冷たく沈んだ画面と抽象的で幻想的な三木稔の…

>>続きを読む

村山新治監督と梅宮辰夫の任侠もの 同コンビの任侠映画「遊侠三代」がかなり面白い任侠異色作だったのでこれも鑑賞 これも…

>>続きを読む

昭和残侠伝 唐獅子牡丹

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

昭和初期の宇都宮。榊組の縄張りを狙う左右田組の寅松は、客人の花田秀次郎を利用して榊組三代目・秋山幸太郎を斬らせる。月日は流れ、刑期を終えて出所した秀次郎は、秋山幸太郎の墓前で未亡人の八重と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渡世の義理で斬った男、 夫を斬られた女、 女に惚れていた男…。 東映のエース高倉健が贈る 渡世に生きる男の悲哀を描く …

>>続きを読む

昭和時代を舞台に繰り広げられる男たちの義理を描いた任侠作品「昭和残侠伝」シリーズの第二作目。 高倉健が主演、池部良が共…

>>続きを読む

非行少女ヨーコ

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

幼馴染みのタケシをたよって家出してきたヨーコは、ヨーコを欲望の対象としか見ないタケシのもとを逃れて新宿の繁華街にさまよい出た。仲間のたまり場であるスナックバーで恵まれぬ青春をいたずらに費や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

降旗康男監督のデビュー作。地方の高校をドロップアウトして東京に出てきたヨーコを演じるのは緑魔子🟩。そして様々な人々がヨ…

>>続きを読む

『駅』や『居酒屋兆次』などで、 すっかり巨匠然としてしまった降旗康男監督のデビュー作です。 田舎から東京に家出してき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作「おんな番外地 鎖の牝犬」の平山妙子(緑魔子)が出所した後日談。前科者の更正がいかに難しい社会か。丁度9年におよぶ…

>>続きを読む

「続」ってついてるけど、どうせ本家「網走番外地」みたく1作目と関係ない映画なんだろなーって観たら、バリバリつながってた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

表向きには観光のためのガイドクラブ、その実態はクラブを訪れた男性にステッキガール(コンパニオン)を斡旋するという当時話…

>>続きを読む

夜の青春シリーズ5作目。 ガイドの実態。人や名前を変えて引き継がれていく悪行。軽妙さと絶望感が同居したものがシリーズの…

>>続きを読む