クレしんの映画は子どもが見ても大人が見ても面白い内容ですごいなと感心する
昨今の映画は話の展開が目紛しくスピードが早いが、この作品はゆっくりと時間の流れを感じながらもこちらを飽きさせないので、アドレ…
多分幼少期以来に鑑賞。
細かい内容はほぼ忘れてたけどABBAAB右右左はめちゃくちゃ覚えてた。
「クレヨンしんちゃんらしさ」をしっかり残しつつ劇場版に昇華されたストーリー。
雲黒斎を倒し、元の世…
本郷みつる監督作品。
大人帝国を見たあとだから少し物足りなさを感じるけど、この時代の子供向け映画って油断ならない作りが多いなぁと実感。今回も子供にもわかりやすく、面白くSFを描こうとしてるし割と面白…
やはり全体の完成度が高い初期作品。脚本も遊びつつしっかりSFをやり、キャラクターを魅せ、作画もレベルが高く、2作目までと並んで『クレヨンしちゃん』の長編として非常によくできてる。
リングと吹雪丸が…
クレしん映画で初の和風ストーリー。
内容は普通にして王道…のように見せかけてかなりの曲者です。
終盤まで登場キャラが劇場版の割には少なく、途中退場も含めると本当に少ない。
終盤に怒涛の展開になって…
あんまり記憶に残ってなかった
すごく小さい頃見たのかな…?
吹雪丸そうだろうなと思ってたら
やっぱりそうだった(笑)
女の敵倒す時めちゃ怖
SF苦手だけど終盤のもうひと展開は
しんちゃんらしく…