お、お、おも、面金色い! じゃなくて、面白い! [京橋・国立映画アーカイブ 赤澤大助監督による1934年浪花節サウ…
>>続きを読むアメリカを熱狂させたグループ、「ラット・パック」のサミー・デイビス・ジュニアのモノマネをする男がある女性から依頼を受ける。いつものように歌をプレゼントするのかと思っていたが、予期せぬ展開が…
>>続きを読む別冊映画秘宝「80年代悪趣味ビデオ学の逆襲」収載作品。世界一小さい人としてギネス認定もされ、一世を風靡(?)したネルソ…
>>続きを読むアッラーは偉大なり かつて息子の悪魔祓いに失敗して死なせてしまった神父が、再び同じ悪魔に挑むお話。 アマゾンプラ…
>>続きを読む『イカゲーム』のアルコール・薬物依存症のコメディ要素満載アメリカンな父親像『ラットレース』ww まずオープニングはち…
>>続きを読むずっと見たかった捕虜映画。マーク数から知名度低いのは明らか。 「大脱走」や「第十七捕虜収容所」とか好きな人には是非おす…
>>続きを読む過去鑑賞記録。 Filmarksのマーク数ゼロなのか。記念すべき1人目のレビューだな。クリント・イーストウッドと長年の…
>>続きを読むハリウッドでかつて悪役として活躍したマーク・メトカーフ。高圧的で独裁的なキャラクターを多く演じていくうちに、彼のアイデンティティに変化が生じる。役者としての犠牲を振り返り、今を見つめるマー…
>>続きを読むポンコツホラーでお馴染みエリック・スタンツにしてはまだポンコツしていない方のポンコツホラー。 麻薬強盗の話から始ま…
>>続きを読む待ちに待った、ジャジャンクー特集! マイベスト不動の1位「世界」から ジャジャンクーファンになり… 新作が出るたびに見…
>>続きを読む画面のテンションが高すぎてひっくり返りそうになりながら見た。落ち着きは皆無なんだけどほとんど躁状態の怒涛のエネルギーに…
>>続きを読むベルギーのクリエイター、Jonas Geirnaertによる短篇アニメーション。 2004年カンヌ国際映画祭審査員賞(…
>>続きを読むかわいい 色んな国の人がこれを学校の授業で見たって言ってたけどなんでかはわからない
「プラットフォーム」のような地獄にいたら、正義を貫くことができると思いますか。もしそんな状況に置かれたら、誰がそれをやり遂げるでしょうか。
おすすめ度★★★☆☆ (興味があるなら観てほしい) 『プラットフォーム』の続編。 特殊な法則に支配されている建造…
>>続きを読む「タヌキ社長」が消化不良やったから河崎実作品はやっぱりバトルヒーローモノよなぁ!って探したら…… あ!これはもう5年以…
>>続きを読む