2010年代製作ドラマ おすすめ人気ランキング 8249作品 - 40ページ目

2010年代製作のおすすめドラマ。この年代には、LEADERS リーダーズⅡや、西島秀俊が出演するブランケットキャッツ、イロドリヒムラなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

熱い昭和の男たちのドラマが見たくて。★5.0(U-NEXT) 無謀だと言われた国産自動車の開発に、日本のため、豊かな…

>>続きを読む

なんかVIVANT完走した今年ならコッテリギトギト福澤克雄演出いけるかなと思って急に見た。なんで? 当時山崎と菊間の別…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西島秀俊主演、木瀬美智子はヒロイン よく覚えていないけど、おもしろかったよ。あっちこっち行ったような気がする、だとした…

>>続きを読む

先立たれた妻が残した何匹もの猫達。1人残された西島氏はキチンと世話をしてくれると彼自身確信が持てる人だけに猫達を譲ろう…

>>続きを読む

イロドリヒムラ

製作国・地域:

3.8

あらすじ

連続ドラマ初主演のバナナマン・日村を、10人の映画監督&10人の豪華女優がオムニバス形式で"イロドる"。ここでしか見られない、ドラマファン垂涎の企画が始動する!

おすすめの感想・評価

主役の人は同じだけど、毎回主人公設定を変えていて、面白かった。お笑い番組や、そういうのは全然分からないけど、バナナマン…

>>続きを読む

役者日村の怪演が堪能できる奇策。特に好きなのは二話目のサンダーバード。ダサいけどロックな日村さんが結果眩しすぎる。今思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“Carly & me, me & Sam iCarly.com!!” 英語が大好きになったきっかけ。 小学生時代の…

>>続きを読む

カーリーとフレディとサムにおける恋愛要素もあって面白かった。

おすすめの感想・評価

言葉と表象。 最後の「もういいよ」の聲が響いた時、その決して限定されることのない懐の広さに包まれる。 僕は言葉が好…

>>続きを読む

人が、最後に残るのは聴覚であると、どこかで誰かが言っていた。 吉岡秀隆の声は、真綿のように柔らかで、時を止められるので…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自宅マンションのベランダで植物を育てることを趣味とし、庭で植物を育てるガーデナーに対し自らを「ベランダー」と称する中年…

>>続きを読む

しゃれた音楽と映画の小ネタを挟みつつ、都会のベランダで植物を育てる男の悲喜こもごもを描いたドラマ。カメラワークが最高に…

>>続きを読む

ひと夏の隣人

公開日:

2016年11月04日

製作国・地域:

再生時間:

105分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ある夏の終わり。中学2年生の赤石千織(ちおり)は学校にも行かず家に引きこもっていた。学校ではトラブルに巻き込まれ、両親は最近離婚したばかり。千織は鬱屈する気持ちを抱えたまま日々を過ごしてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

12月30日は田口淳之介さんの イケメンカフェが閉店してしまった日なのでした… その悲しみを払拭すべく 田口トモロヲさ…

>>続きを読む

ふぅ.... やっと見つけました。検索しても出て来なくて... ググったらありました。 実はこの映画の前に「いつもまぢ…

>>続きを読む

特命刑事カクホの女

公開日:

2018年01月19日

製作国・地域:

3.5

あらすじ

【テレビ東京放送作品】警視庁の内勤警官・百合子(名取裕子)と、現場のたたき上げ刑事・亜矢(麻生祐未)。真逆の魅力を持つ“凸凹コンビ”が、犯人を“カクホ(確保)”するサスペンス!

おすすめの感想・評価

良いコンビ。意外と名取裕子の方が理系で、麻生祐未の方が体育会系なのが良い。犯人が「僕の誤算はふたりの息があってしまった…

>>続きを読む

再放送で何気なく見始めたら結構良かった。 お二人ともこのドラマの役は結構合ってる気がして、一気に好感度が上がった。話は…

>>続きを読む

黒薔薇 刑事課強行犯係 神木恭子

公開日:

2017年12月26日

製作国・地域:

3.7

あらすじ

殺人事件の捜査から複雑な人間関係、そして警察の暗部をえぐり出す斬新かつ重厚なドラマが完成!! 図らずも所轄署刑事課強行犯係に配属された女性刑事が、少々粗っぽいがやり手のベテラン刑事に次第に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 2017年の日本のテレビドラマでこれほどレベルの高い作品が作られていたとは知らなかった。主演・貴地谷が冷静な判断力と…

>>続きを読む

元大阪府警暴力犯担当刑事という経歴を持つ二上剛の小説をドラマ化。新人刑事の神木(貫地谷しほり)は、主任刑事・折原(岸谷…

>>続きを読む

インディゴの夜

公開日:

2010年01月05日

製作国・地域:

3.6

あらすじ

主人公・晶(森口瑤子)は、アラフォーと呼ばれる世代の真っただ中にいて人生の次なる一手を模索しているキャリアウーマン。大手出版社の編集者としてキャリアを重ね、誰もが羨むような結婚相手を見つけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いちばんの見どころはテツのエピソード。森カンナの演技が印象的で、テレビで見てた頃から記憶が鮮明に残ってる。そのあとも割…

>>続きを読む

さすらい温泉 遠藤憲一

公開日:

2019年01月16日

製作国・地域:

3.1

あらすじ

【テレビ東京放送作品】番組スタッフらが、【俳優の遠藤憲一が、役者を引退する】という衝撃的な噂を耳にする。早速、遠藤本人に真相を確かめに行ったところ、彼らが目にしたのは、なぜか「中井田健一」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遠藤憲一が俳優を引退して、温泉の中居(派遣)になり、極上のおもてなしを提供するらしい、という設定のドラマ。 毎回のお…

>>続きを読む

モキュメンタリー風味とはの巻 全話観終わりました 遠藤憲一が俳優を引退、全国の温泉宿で仲居をしながら美女の悩みを解決…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初)凝った演出の七人刑事モノ。七人の行動は少ないです… もうシーズン4ですか…が感想…実力派演者さんの配役で設定にある…

>>続きを読む

高嶋さん、片岡愛之助out 白洲迅、田辺さんin でもリトル山下と共に少しだけ登場 「この山下お見通しですよ!」 田…

>>続きを読む

チェイス 第2章

公開日:

2018年11月13日

製作国・地域:

再生時間:

30分
3.3

おすすめの感想・評価

シーズン2があるとは知らず、結果的に一気観する形になったがために、シーズン1とはだいぶ毛色の違う話を持ってきたなぁとい…

>>続きを読む

札幌男児誘拐殺人事件基にしてるんだろうけど催眠術などオカルト要素多過ぎリアリティなく残念 最後の意外なラスボスは面白か…

>>続きを読む

妄想彼女

公開日:

2015年05月23日

製作国・地域:

2.9

あらすじ

4月から始動した、フジテレビの土曜よる11時台のドラマ枠“土ドラ”。第2弾となる作品は『妄想彼女』!原案は、“ひとりデートマスター”である著者・地主恵亮(ぢぬしけいすけ)氏が、実在しない架…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自分が妄想していた完璧な彼女が現れたら!? そんな素敵な事はない(◍︎´꒳`◍︎)✨ 勝手すぎる主人公にメチャイライ…

>>続きを読む

(初回) なんだろう、このイタくて突拍子もない話は。 ある日突然理想の彼女が湧いて出たかのように自分の目の前に出現する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何とも掴みどころのない どうともいえないドラマだった 普通なら観ないであろうが 萩原利久出演のため視聴 とりあえず中学…

>>続きを読む

行きつけのレンタルショップがお引越し、新店舗に行ってみると旧作扱いで今までなかったラインナップがゾロゾロと... これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

セットも衣装も小道具も、 コンパクトなんだけど、凝っていて、 一気に作品の世界へと誘う。 その視覚的衝撃的と、 落ち着…

>>続きを読む

<第1話>黒蘭姫 百貨店で万引きを繰り返す黒いヴェールをした女(山田真歩)。“黒蘭姫”とよばれるその女を、なぜか店員は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ナニワ金融道6」鑑賞記録 貸した金返せよ はした金なんでしょ ヒロイン 池脇千鶴 演技派の中居君、俳優業も復帰しませ…

>>続きを読む

もう一度観たいぞ、原作ももっかい読みたい

おすすめの感想・評価

キエテ コシ キレキレテの巻 ドラマイズム 全話観終わりました 特撮に魅せられてしまった青年たちが、怪獣や宇宙人につ…

>>続きを読む

本郷奏多くん目当てで当時視聴していたが 後に横浜流星くん出演していたことを知り見返してみた。 特撮知識を知らなくても…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最鑑賞したかったドラマ。 深夜ドラマで、当時、受験真っ只中なのに毎週ガラケーでこっそり観てたな〜。笑 6話ちょっと泣…

>>続きを読む

役者のココリコ田中さん好きなので鑑賞。 気弱そうで、やり手の弁護士役が 似合ってたし、他キャストも良かった。 色んな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

多分昔だったらこれを見て、しょーもないなぁ、とかどっちを選ぶかだとか友達と話したと思う。 人的にはもちろん江川さんがい…

>>続きを読む

なんとなく一気見。 不倫も略奪も好きではないけれど、優香が可愛いいから。 父親がおみくじを交換してくれるシーン、大好…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『金八先生を信じろって』 家人の希望で視聴。大分家人に付き合ってみていたのでちらほら懐かしい。TBSチャンネル録画で…

>>続きを読む

【 ありがとう、金八先生 】 シリーズ完結編となった2011年放送の「3年B組金八先生ファイナル~最後の贈る言葉」が…

>>続きを読む

命売ります

公開日:

2018年01月

製作国・地域:

3.3

あらすじ

三島由紀夫が自決する直前に書いた怪作「命売ります」が初映像化!自殺を図るも失敗した羽仁男(中村蒼)は、自分の命を売り出す商売を始める。毎回舞い込む奇妙な依頼は…

おすすめの感想・評価

原作読了後、ドラマがあることを知り隙間時間に鑑賞していた7.8月。 テレビドラマ版は完全オリジナルストーリーのようで、…

>>続きを読む

三島由紀夫の原作が好きで視聴した。 「命売ります」はアンニュイな色男が命を売るが、頑張る程逆に自分は死ねず、さらに依頼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1話と2話がとても良かった。2つ話のテーマ(?)がそれぞれ性的同意と職場に潜むミソジニスト。主人公が、それらと戦ってた…

>>続きを読む

類稀なる眼力と長い手脚の栗山千明は唯一無二 女性が巻き込まれる事件を元諜報員の主婦が解決していく 30分と短い中に充実…

>>続きを読む

コタ・ファクトリー シーズン1

公開日:

2021年08月27日

製作国・地域:

再生時間:

40分

ジャンル:

3.8

あらすじ

この街に集まるのは、一流大学への合格を目指す教育施設と、そこで猛勉強する学生たち。平凡ながら勤勉な青年と仲間たちは、受験戦争の荒波に飲み込まれてゆく。

おすすめの感想・評価

昔NHKのドキュメンタリーでインドの予備校街の話見たことあるんだけど、そこってKotaだったのかな ありきたりな煩悶…

>>続きを読む

ネトフリの広告に出てきて、なんとなく観たら、意外と面白かった。観てる人少なすぎて笑ったwww Indian Engli…

>>続きを読む

夢食堂の料理人〜1964東京オリンピック選手村物語〜

公開日:

2019年07月23日

製作国・地域:

3.7

おすすめの感想・評価

大河ドラマのオリンピック話は苦戦しているとの事。こちらは1964年アジアで初の東京オリンピックを、その選手村の食を支え…

>>続きを読む

お迎えする日本として。日本人が異国の人々に寄り添って向き合おうと試行錯誤するところや、異国の選手と打ち解けて感謝される…

>>続きを読む

シンドローム

製作国・地域:

再生時間:

63分
3.5

あらすじ

韓国大病院の麻酔科科長、オ・ウニの脳に腫瘍が発見される。病院長就任を控えたウニは「どんな神経の損傷も許さない」と宣言し、脳外科科長の夫チャ・テジンに意識のある状態で腫瘍を摘出する“覚醒下手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

韓国でも物議を醸したという 医療ドラマ。 「シンドローム」という題名は、 脳外科医が陥りやすい「ゴッド・シンドローム」…

>>続きを読む

過去に視聴。 GyaOにて。20話 ハン・ヘジンなので見ようと思ったドラマ。 大病院の神経外科が舞台で権力争いや欲望、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(初回) 美人とブスでは周りの扱いがこんなにも違うのか?!ってことで、顔って人は生まれながらにして不公平…みたいなもの…

>>続きを読む

整形すれば人生が変わるのかという設定だったが顔を変えても過去の呪縛からは逃れられないということかな。 アメリカの証人プ…

>>続きを読む

家族八景

公開日:

2012年01月19日

製作国・地域:

再生時間:

24分
3.8

おすすめの感想・評価

今ふとこのドラマの存在を思い出した。人の心の中が見える家政婦の話で、全て1話完結。お勤めになる家族が牛に見えたり、全裸…

>>続きを読む

中学生の頃に読んだ小説『家族八景』。 テレパス七瀬3部作の中では、最も好きな作品です。 当時の私には 少し刺激が強くて…

>>続きを読む

あまんじゃく 元外科医の殺し屋が医療の闇に挑む!

公開日:

2018年09月24日

製作国・地域:

3.0

あらすじ

【テレビ東京放送作品】唐沢寿明主演。元外科医の殺し屋が、法で裁けぬ悪を葬りながら、知らぬ間に巨大な陰謀に巻き込まれていく。現代医療の暗部に切り込む社会派クライム・サスペンス

おすすめの感想・評価

元外科医の“殺し屋”折壁嵩男(唐沢寿明)が医療の知識を使って、法では裁けない悪を駆逐し、医療の闇に迫るクライムサスペン…

>>続きを読む

木村多江さんアクションかっこよかった! こういう話は嫌いじゃないなぁ… 優雨は結局あまんじゃくの子ってこと? 旦那…

>>続きを読む

学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで

公開日:

2018年09月01日

製作国・地域:

3.5

あらすじ

【NHK BSプレミアムにて放送!土曜日 22:00~】

おすすめの感想・評価

葛藤が上手く表現されていた。 山に囲まれ人の出入りも少なく閉鎖された空間。見渡す限りの山。どこもかしこも知り合い。こ…

>>続きを読む

⛅🌈負い目があるから歩ける道がある🌈⛅ 前田敦子ってダラダラした役、多いしウマい。 ﹙ウマいから多い?﹚ 不登校の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東海テレビ開局60周年記念スペシャルドラマ。 家族が昼寝でテレビ独り占め、の寒い冬の午後。もう16時近かったけど、録…

>>続きを読む

録画を観ました。 原作と映画は観ています、どちらもそれぞれ大好きです。 ドラマ版はこのふたつに比べると大人しく、こじん…

>>続きを読む

塚原卜伝

公開日:

2011年10月02日

製作国・地域:

3.5

あらすじ

戦国時代に剣の聖地・鹿島に生まれ、幼少より鹿島中古流の太刀を学び、17歳で武者修行の旅に出て、生涯数多の真剣勝負や合戦に臨み一度も負傷しなかったという伝説的な剣豪・塚原卜伝。波乱万丈の死闘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

BS再放送のを視聴。堺雅人主演。殺陣がめちゃカッコいい。『新選組!』でもカッコよかったものね。 ★足利義澄さん。刺客…

>>続きを読む

川井憲次さんの曲が大好きで今作もサントラCDを買いましたー。個人的には『アヴァロン』『パトレイバー2』などと同様の素晴…

>>続きを読む

終電ごはん

製作国・地域:

3.4

あらすじ

郊外に暮らす共働き夫婦、マサヤス(若林正恭)とワカナ(酒井若菜)、そこに転がり込む姉(佐藤仁美)のほっこりとした日常を舞台に、簡単お手軽夜食「終電ごはん」を紹介する、ちょっぴり異色な料理番…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オードリー若林好きなので、鑑賞。 予想通りゆるいコメディで良い。 佐藤仁美と若林、酒井若菜の絡みが面白すぎます。肝心…

>>続きを読む

ゆるそうで観てみたけどゆるくていい。酒井若菜がひたすらかわいい。当方女だけど酒井若菜さんと結婚したいです。酒井若菜さん…

>>続きを読む