映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
夜桜銀次こと平尾国人は、兄弟分の石野組々長・石野一郎が坂口組に狙撃されたことから、報復に坂口組幹部を殺害。警察の手を逃れ、大阪の大東組に身を寄せた銀次は、石野が盃を受けた兵頭組の幹部に反発…
初回30日間無料
初回31日間無料
東映実録やくざ映画を潰すのもケイジ映画潰しと並ぶライフワークなんで日本映画チャンネルでやってるのを発見して鑑賞。 本…
山口組に実在した伝説のアウトロー・夜桜銀次を菅原文太が熱演! 他にも渡瀬恒彦、梅宮辰夫、松方弘樹、そして津川雅彦や志村…
ボロ車にはロマンとドラマがある。 DVD化されてないのでまた観れる機会があるのかどうか・・・と思っていたのだけど、あ…
劇場公開時、映画館で観ました。 作品の雰囲気、キャストの顔触れなど、まんま「月9」って言う感じの映画でした。 「月9…
柄が悪くてド助平、勇気と度胸があって、情にもろい“河内のオッサン”こと徳田松太郎。30歳を過ぎてもまだひとり者で、白タクの運転手をする日々だ。博打好きだが博才のない彼はいつも身ぐるみを剥が…
河内松原(大阪府)の賭場でドンチャン騒ぎを巻き起こしている粗忽者の中年男(川谷拓三)が、東京から飛び出してきた訳ありの…
ミス花子の同名曲を映画化した恐るべき映画。これは川谷拓三の初主演作らしいです。ミヤコ蝶々も河内のオバハンを好演し、室田…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
前回、冴えないおっさんゴルファーの返り咲きのシンデレラストーリーから一転。そんな織部金次郎ですらひっくり返せないもの。…
武田鉄矢はそこまで好きじゃないけど、刑事物語の片山刑事とこの織金は好きだという不思議な感情を持っています。この織金シリ…
仙藤組のヤクザ・吉成正一は元サラリーマンという変わり種。ある日、本家である堂場組の組長が引退することになり、代替わりの継承式の媒酌人に仙藤組組長・門田大作が任命される。盃事の裏側で正一は親…
古手川祐子の生脚。そして半乳。 今となっては昔過ぎて何で観に行こうかと思ったのかも覚えてない作品。 多分大森一樹監督…
大森一樹監督って名前はよく知ってるけど、実際に映画見たことなかったな…と思って、まずは真田広之作品を。 わりと面白か…
【寸評】 本作は娯楽性と実録犯罪のドキュメンタリー的要素を混ぜ合わせた作品である。 3つの事件をオムニバス形式で描いて…
東映太秦映画村のスタジオで泉ピン子司会のとあるショーが始まった。 それはかつて日本を震撼させた猟奇的な犯罪事件を紹介し…
大阪で内縁の妻・幸代と飲食店を経営する緒方竹見は、因縁をつけにきたチンピラを殺傷したことで、懲役7年10カ月の判決を受ける。南大阪刑務所の印刷工の班長として模範囚だった緒方は、仮釈放が認め…
《幸代、仮釈もらえそうや!》 〝わし出られるんやで〟〝よかったなあ。あんた〟〝じきに身柄引受人の書類が行くさかい、ハン…
偶然U-NEXTで発見した作品 余りのインパクト大なタイトルに興味惹かれて観賞😆😆😆 いや~「アウトレイジ」と一緒で善…
色恋とは無縁の生活を送ってきた全共闘世代の青年(荒木一郎)が、ヤクザと関係しているスウェーデン娘(クリスチナ・リンドバ…
まさかの監禁モノだった。 タランティーノの『キル・ビル』に影響を与えたスウェーデンの女優、クリスチナ・リンドバーグが主…
先日観た「ブラック・エンジェルズ」の実写版が原作の平松伸二のケレン味や情念を全く表現できていない ほぼ水のカルピスの様…
深作欣二監督作で主演は千葉真一。 原作は少年ジャンプに連載されていた懐かしの漫画。 この漫画は原作・武論尊で絵は平松伸…
大成会幹部・片岡直人の元に、腹違いの弟・松井拓が転がり込んだ。女癖の悪い拓は、直人が身柄を預かる代議士の愛人に手を出し、直人の元を飛び出す。やがて愚連隊と共に松井組を結成した拓は、大成会と…
今日は中島貞夫監督の82歳の誕生日です。おめでとうございます! 東大の文学部卒業という高学歴にして、東映では(特に7…
ヤクザ映画というより、ギリシャ悲劇みたいなお話だった。 近所の大人たちに蔑まれ、嘲笑われてきた過去を持つ、腹違いの兄…
渡世人の真三は、5歳の息子と共にある港町へ。病に倒れた息子を救うため土地の顔役・源蔵に雇われた彼は、源蔵の娘・お京と心を通わせていく。そんな中、真三は新宿の露天商をまとめて同盟を作るために…
おいらの命を買って下せぇ! 幼兒の為に命を張った極道が 人情に触れ、稼業を変える… 東京新宿を舞台に、東映の エース高…
高倉健による任侠の世界を描いた「日本侠客伝」シリーズの第7弾。 高倉健が主演、藤純子がヒロインを演じ、大木実、長門裕之…
男の裏切り行為により人生を破綻させられた貧困層の姉妹(ひし美ゆり子&橘麻紀)が、人間の性衝動を生きる糧にしながら、それ…
ウルトラセブンのアンヌ隊員役で 吾輩のハートを鷲掴みにした 『ひし美ゆり子さん』 この作品、浪漫ポルノ…
1970年代の夕陽に染まる荒川の土手の様だ くだらないが面白い とてもキュートな竹田かほりのデビュー作 志賀勝…
「うちからのプレゼント、うちのあこの毛です。毛が背を守ってくれるって言うてたでしょ?」 「一本でええねん、こんなようけ…
久方ぶりにシャバの空気を吸ったゴロ政。一方、勝は大阪で政神会という一家の親分になっていた。勝に手土産の1つでも持って会いに行きたいゴロ政は、チンピラの欣一に誘われて賭け麻雀に興じるが、イカ…
一応任侠映画のカテゴリーに入る(主人公は最下層のチンピラだけれど)『まむしの兄弟』シリーズが何故か最終作である本作では…
意図的にシリーズの恒例は崩され、政が獄中にいる間に勝がシャバで成り上がっているという設定。 政は兄貴分としての面目を保…
江戸時代、影十手と呼ばれる、悪を闇に葬る者たちがいた。犯科帳で死刑を申し渡された者たちが、江戸町奉行により刑を免れる代わりに影十手となり、闇に生き続けるのだ。その中に弥助がいた。弥助は悪党…
石原真理子さんは今何してるのでしょうね。 未DVD化作品なので昔TV(フジのゴールデン洋画劇場)で見た記憶を頼りに。 …
公開当時五社英雄作品だったので行こうかどうか迷っていたが石原真理子のリボンくるくるの予告編を見ながらこれはやめとこうと…
5年の刑期を終えて出所した島村清吉は、電車の中でスリに遭った女性・西宮恭子に一目ぼれする。スリ団の1人を捕まえるが、その男がかつての子分・林亀五郎だと知って呆然としてしまう。清吉は子分たち…
まむしの兄弟シリーズと極道シリーズ、夢のクロスオーバー作品! 70年代東映ヤクザ映画です。 どっちも観たことないけど…
『極道シリーズ』の10作目でもあり『まむしの兄弟シリーズ』の8作目でもある番外編。 舞台は神戸だが、実質は『極道シリー…
梅子の先輩に当たるゲイバーのママ・花江がはめられた。格安で手に入るという話だったクラブが競売物件だったのだ。萬田銀次郎から借金をして手付金を払った花江は、すっかり意気消沈。しかも、花江を騙…
可愛かずみのセクシーシーン希望!(笑) またまたきました金曜恒例"貸すも地獄、借りるも地獄"。 前回に続いて『ミナミ…
1995年。バブル弾けた後の生々しさがストーリーにある🏙️ それでも私にとっては''年齢的に''美味しい時代でしたが…
梅宮辰夫が現代の英雄像“社長”に挑戦.、知恵と要領でしのごうとする痛快人間「三井住友」の生き様を描いた娯楽篇。すべて高級品で身を固めダンディなところを誇っているが、何故か赤い腹巻きをつけた…
志賀勝の眉なしキャラが最高でファン必見よ✨ ピラニア軍団の阿呆っぷりが爆発✨ 梅宮辰夫のスーツも良い感じ✨ ハ…
夏だ!海だ!梅宮辰夫だ!② マズローの5段階欲求に依れば生理的欲求が最下層のはずなんだが梅宮にとってはそれが全てであ…
幻の伊吹吾郎主演の「忘八武士道」をようやく鑑賞😆。今作は主人公は霊界名優丹波リンが演じた浪人、明日死能(あしたしのう😆…
DVDも配信もなくて見たかった本作がアマプラの東映ジャンクフィルムなる追加コンテンツにあり無料期間を利用して鑑賞。 東…
マニラの国際空港に降り立った拓三の旅の目的は、二十歳そこそこで恋も知らず体当たりしていった神風特別攻撃隊員の若者たちの、魂の叫びに触れることだった。若者たちの体当たりの事実にやるせない思い…
フィリピンで戦跡めぐりをするなら事前学習にもってこいていうか、そのために作られた映画のような気がする。 主に神風特別攻…
〖1990年代映画〗 1991年製作で、太平洋戦争中、過酷な戦況を極めたフィリピン戦線の傷跡をドキュメント・タッチに描…