1990年代製作映画 おすすめ人気ランキング 10939作品 - 180ページ目

1990年代製作のおすすめ映画。この年代には、パトリック・グランペレ監督の犠牲者たちや、仲村トオルが出演する狙撃 完結篇 THE SHOOTIST、女神がそっと微笑んでなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

パトリック・グランペレ監督による1996年の作品。彼の監督作品は日本で一般公開されたものはないのだけれど、ドキュメンタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

仲村トオル主演のVシネマ。仙元誠三撮影なので観た。冒頭、ジャスコのネオンをバックに仕事を引き受けるショットからもう痺れ…

>>続きを読む

見どころは、徹底したハードボイルド。 笑ったのは、にしにっぽり駅のホームで、 スナイパーに仕事を請けてと懇願するシー…

>>続きを読む

SDコマンド戦記 II ガンダムフォース スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー

製作国:

上映時間:

15分
3.2

あらすじ

惑星デノモスでキャプテンF91とフューラーコマンダーの一騎打ちが始まる。しかし、その戦いにトロンちゃん率いるペナルティキックオールディーズが乱入。必殺技とロックが入り乱れた混戦バトルは超人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

UNEXTにて。SDガンダムの短編だが、まず第一にビックリしたのが作画の良さ。 93年公開なのでF91の2年後。主人公…

>>続きを読む

当時、子ども達におもちゃを買わせるために作ったのであろう映画。 ゲリラライブを行う女の子が悪のガンダムを煽りまくった結…

>>続きを読む

会社の怪談 オフィス・ホラー・ストーリー

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

1.8

おすすめの感想・評価

たまごっちの10分間の短編。たまごっち世界のホンワカした世界感では無く、90年代に流行ったような畳みかけギャグ作品やね…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パプーシャのクシシュトフ・クラウゼ監督の「借金」、ポーランド映画祭でぜひ多くの人に観てもらいたい傑作だった。角川シネマ…

>>続きを読む

《ポーランド映画祭》借金取りの肩代わりから抜き差しならぬ窮地にずるずる追い込まれていく男たち。冒頭のショッキングなシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストリートの路上販売的なシーンをクローズアップで映しながら、別音声を重ねたり、映像と物語の二重性。 映画の中の亡霊。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

目が異様に光る死神(?)が語るホラー・アンソロジー Satan's Necklace 変身のシーンにはかなり力が入っ…

>>続きを読む

surprise! ha,ha,ha〜 ボンクラ映画御用達のAGFAリリースということで今回も今までVHSしか現存…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【盗んだ戦車で走り出す、行き先も解らぬまま】 済藤鉄腸さんの東欧映画スペースでルチアン・ピンティリエが盛り上がってきた…

>>続きを読む

ザ・スピリット・オブ・クリスマス(原題)

上映時間:

5分
3.2

おすすめの感想・評価

ホッホッホ

おすすめの感想・評価

やった!ありがとうフィルマーク!コレ初めてフィルマークにリクエストして追加してもらった映画!てか対応早い!!記念すべき…

>>続きを読む

1963年公開の、エルヴィス・プレスリーの軍隊入りをネタにした「バイ・バイ・バーディー」の、1995年のTVムービーで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雨、競泳選手ジャン・タリス等々

おすすめの感想・評価

ワイヤーアクション空中SEXが何年か前に面白動画として出回った本作。 そこが肝なのだと思いきや、意外にもモブキャラのS…

>>続きを読む

英語題名は「A Chinese Torture Chamber Story」で、1994年の香港映画。私がアメリカのユ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 いやもー、矢部美穂が好きだったら、それだけで、このなんの価値もない下らない、後世に残す価値も何もない、このムービーを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明石家さんまさん、夏木マリさん、藤竜也さんが兎に角、美味しい役。 能天気破天荒の極道政を柳葉敏郎さんが好演。 岡本夏生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカで暮らしている青年ロッキーは武術の師匠からの遺言で中国の少林寺に行くことになった。 少林寺に入門するためにロッ…

>>続きを読む

これは、面白くない(-_-) すっごくつまらない(-_-) 84分なのになかなか終わらない(-…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山村聰ボケ老人ー!Σ(゚д゚lll)いやあぁぁぁー!あの精力絶倫(知らんけど)ギトギトの山村聰が痴呆って!またあのセク…

>>続きを読む

機関車先生

上映日:

1997年03月29日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

元は伊集院静の小説でそうな。 舞台は昭和30年代の瀬戸内海の離島。 臨時教師としてやってきた大柄な先生は、喋れないが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名著『現代・河原乞食考』等での映画評がとても面白かったし、あの山城新吾が撮る映画とは一体どんなもんかと期待していたのだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり) 南アフリカ。ジープで一人旅に出た、売れっ子モデルのビッキー。だが、トラックと接触し…

>>続きを読む

とてつもなく時間の無駄映画でした。 B級映画観たさに手に取ったのだが、貴重な休日の時間返せや! 突如事故により …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

くっそつまらんドイツ映画 久々に戦車を観たくて借りたのに、戦車隊が全然到着しなくて殲滅されていく様を見せられるだけで…

>>続きを読む

低予算B級戦争もの。 ひどい特殊効果に、ひどい効果音。 戦車ものと勘違いさせようとする邦題詐欺もここまでしょぼいといた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハイ、観ナイヤツ腹筋2万回! だそうです。 ビリー隊長ことビリー・ブランクスが若い頃に初主演したアクション映画。 …

>>続きを読む

みなさん、あけましておめでとうございます! 新年一発目の映画鑑賞は予定外の「スターウォーズ EPⅠ/ファントムメナス」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダ・ダーン! ボヨヨン、ボヨヨン、ダ・ダーン! 何言ってんだ、コイツ。壊れたか… と思ったアナタ!!!生粋の平成っ子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SFスリラー 監督:ジム・ウィノウスキー 「蜂女の恐怖」を描いたロジャー・コーマンの1960年作品のリメイク。 化…

>>続きを読む

『蜂女の実験室/スズメバチ女』のリメイク版 化粧品会社の女社長は自社製品のモデルもしているも、『もうモデルは無理があ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHKで放送されたドラマの再編集版。 原作は荒俣宏の『シム・フースイ』シリーズだが、原作をベースにしたオリジナルストー…

>>続きを読む