2025/10/14
映画だけじゃなくて原作のクレヨンしんちゃんを好きな人が作っているのを感じられたのがよかった。
映画クレヨンしんちゃんはオマージュによる化学反応を目指している節があるのでまれにキ…
恐竜を甦らせる、、、
が実はそれがロボット!という設定は面白かった。
最後にナナを星にさせたのは無理やりお涙頂戴感があって残念。しかしナナを生き残らせてもどう終わるか難しいので結局これが一番かと思…
前半は割と面白かった。
でも後半の泣かせまっせ〜!の雰囲気に乗り切れなかった…
まさおくんの見せ場のダンスシーンもうちょっとなし崩しに始まる感じが欲しかったなぁ。
あとジュラシックパークオマージュが…
クレヨンしんちゃん映画、全作見てるし全作最高に良い!のだけど、今作だけはちょっと微妙かもしれない。
ナナのビジュアル、あらすじ、シロとの関係性とか良くなる要素がたんまりあったのに全部中弛み感だけが…
子どもは、守るものを見つけてすぐに成長する。
恐竜の子ども・ナナがとにかくかわいい。鳴き方がかわいくて、子どもでも「守る対象」を持って成長するというテーマを描くのにぴったりな可愛さだった。しんの…
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2024