藤巻潤が出演・監督する映画 74作品 - 2ページ目

藤巻潤が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ゴジラVSデストロイアや、大魔神、妖怪百物語などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

不死身の男さ ザ・ガードマン……。 なにしろ「ザ・ガードマン」の2作しかない映画版のひとつということで、宇津井健を見…

>>続きを読む

大魔神

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.5

あらすじ

時は戦国。丹波・花房領で家老・大館左馬之助とその一味による謀反が起こる。両親を討たれた幼い忠文と小笹は、魔神が封じられているという山の洞窟に潜んだ。左馬之助ら悪の勢力が栄え、領民が困窮する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「貴方は山の封じ込めの神にまつわる言い伝えをご存じでございましょう。  ご自分の欲望のため民を苦しめておられるが、…

>>続きを読む

レビュー800本目。キリの良い数字ではゴジラを見直す個人的なルールを設けていたが、レビューし尽くしてしまったので大映特…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちょっと浮気してたけど雷さま再び! 鞍馬天狗になっちゃった雷さま やっぱりフンイキは持ってるな 色気というかなんとい…

>>続きを読む

何をどう間違えたのかBSフジで、まさかの雷蔵演じる鞍馬天狗が放映!😆 市川雷蔵も大映もまだまだ隆盛を誇っていた時代の作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

吐き気がするような警察宣伝映画でびっくり。こういうあからさまな警察宣伝映画って他にもあるんでしょうか? まあ全然観たく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

TVの人気作だからか、とくに説明もなしに物語が始まるから、このシリーズお初の私はいきなり置いてきぼり…途中ウトウトした…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤクザやってもクソ真面目で途中刑事役だっけ?ってわかんなくなるけど宇津井健サイコー。投身自殺する元カノのスカートのなか…

>>続きを読む

非常にオーソドックスなフィルムノワール。宇津井健演じる主人公が仇を撃ち、傷害で刑務所に入る。刑期を終えて出てくると、主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 意地と度胸の世渡りさ…😏 \ アマプラの評価が2.5なの何なん笑 こんなに面白い作品なのに!😒 お前の親が俺の…

>>続きを読む

1960年代前半の三隅は全て素晴らしい、これはもはや口にするまでもない事実である。だが、本作はそれらの作品群の中にあっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

熱血空回りパトロール警官の田宮二郎がひき逃げされた少年に異常な執着。オートバイクラブにキルティングの革ジャン革パンツで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このためにシネマコレクションby KADOKAWA加入した。 物騒なタイトルしてるし1シーンに石抱の拷問もあるけど大し…

>>続きを読む

どうみても若山富三郎にしか見えない人、誰なんだと思いながら観ていたがやはり別名義の若山富三郎だった。 映画としては凡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大隈重信の生涯を描いた映画というよりは、明治の政治外交を描いた映画に近い。会話中心である程度前知識がないとキツいかも。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020.11.11 れんが屋にて観賞 江戸時代。狂人の領主により真剣での開催となった駿府城御前試合。その第一勝負で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

増村保造作品の中でも取り上げる機会が少ないマイナーな印象の作品だが、意外と面白かった。そして見終わったあとのとてつもな…

>>続きを読む

増村保造はだいたい観てきたつもりだったが、こんな傑作があったとは嬉しい。 やくざ者青年が亡父の跡を継いで旅芝居の座長…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2015年開催の「若尾文子映画祭」で観たものの中では、個人的には最も楽しめた作品。 妻亡きあと、男手ひとつで4人の娘…

>>続きを読む

家庭の事情×恋愛事情×懐事情なコメディ。 サラリーマンの悲哀も描き、冒頭の通勤ラッシュに呑み込まれる抽象的な有象無象は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回の「若尾文子映画祭 青春」で観る(観られる)作品を選ぶ条件のひとつに「未DVD化」があった。数えてみればなかなかの…

>>続きを読む

「やっちゃ場の女」 冒頭、滑らかに動くカメラ。港と築地、青果市場、果樹園の青年、妹と弟、母の死、葬式、ジャンパーに長…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

完全に拾い物、こんな傑作が隠れているから名画座通いはやめられない。藤巻潤の代表作と言っても過言では無いし黒沢いや岡本喜…

>>続きを読む

傑作。島流しの囚人70人を江戸から佐渡へと護送する一種のロードムービーなのだが、序盤からものスゴいテンポで話が展開する…

>>続きを読む

幼馴染みというだけさ

上映日:

1961年09月10日

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

配給:

-

女は二度生まれる 4K版

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.8

あらすじ

無知で無欲、唄も踊りも出来ない芸者・小えん(若尾)は明るさと色気を武器に学生の純一郎(藤巻)や板前・野崎(フランキー)、建築家の筒井(山村)らと付き合い、自由奔放な生活を送っていて…。

おすすめの感想・評価

川島のカメラワークは相変わらず緩急がきいてるなと思えた。カメラの角度(靖国は上下)、人物からの距離、構図そのものが飽き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藤巻潤は社長(山茶花究)の娘(冨士眞奈美)との結婚の話が進行中なのだが、藤巻の父が数ヶ月前から行方不明、さらに藤巻は馴…

>>続きを読む

藤巻潤×江波杏子カップリングで主演という珍しさ、さらには増村ということで気になって さすがに川内康範のアクが強く、増村…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和19年、インパール作戦遂行中のビルマ戦線。日本軍の前線は銃弾も食糧も底をつきかけていて撤退の時期を探っていた。 野…

>>続きを読む

御国の為 必死にそんな言葉にすがりついたところで 胸の奥底の叫びを殺せるはずがない 残してきた 家族の為 愛する人の…

>>続きを読む

女は二度生まれる

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

はじめは女として、二度目は人間として…。芸者小えんの姿をとらえて人の心の美しさ醜さを描き、大きな感動を与える文芸巨篇。

おすすめの感想・評価

これを観て改めて思うこと。 男の方は生まれっぱなしで二度生まれませんですわ笑 自分の身一つで世を渡る 芸者あやや。 …

>>続きを読む

昭和の銀幕のスター!若尾文子映画祭! 1961年名将川島雄三監督作。 靖国神社の鐘が大音量で聞こえるくらい、そこの近…

>>続きを読む

銀座のどら猫

上映日:

1960年09月01日

製作国:

上映時間:

77分
-

おすすめの感想・評価

何が悪なのか。そんな単純な話ではない。 皆が体裁やプライドなど気にして自分だけを守ろうとする。何かを悪と決めつけること…

>>続きを読む

連合赤軍から50年目の節目にあたる2022年の最後に『偽大学生』が上映されたことは非常に貴重。画面手前に中心となる人物…

>>続きを読む