高橋紀子が出演・監督する映画 24作品

高橋紀子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。クレージーだよ奇想天外や、クレージーだよ天下無敵、クレージーの大爆発などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

須川栄三「野獣死すべし」、岡本喜八「暗黒街の顔役」で確立した東宝アクション映画路線の頂点に立つ、福田純監督、黒沢年男主…

>>続きを読む

ラピュタ阿佐ヶ谷で。 大藪春彦原作を東宝ニューアクションのアイコン・黒沢年男主演で映画化した一作。70年代初頭、大学…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何かあるたびに「社会が悪いんだ!」という考えに至る甘えん坊的な思考の主人公黒沢年雄(『死ぬにはまだ早い』でもそんなキャ…

>>続きを読む

少年院あがりのバイト青年・修は、街で出会った女・ユリコをナンパして恋仲になった。ある夜、彼女がウリをやっているクラブに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主演谷啓×監督坪島孝の最終作。日本一のヤクザ男との同時上映。クレイジーの映画にクレイジーの映画が併映するという事態(笑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雪まつりなのか石像なのか?どっかの国の偉人らしき像の首が巨大ワイヤーでもげ落ちる、そのストップモーションでファンキーな…

>>続きを読む

試合で相手を死なせてしまったボクサーが、北海道に旅に出て、自分を散り戻し、再びリングに上るまで。中平にしてはやる気が感…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

抜群に面白い。 終戦直後はパンパンのヒモ、いまは零細CM制作会社「アパッチプロダクション」社長の主人公が、会社では舐め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝の女優さんは脱がないのかと思っていた。『女体』を観た時に団令子がおっぱいを見せていたのが意外だった。それは団令子と…

>>続きを読む

「〽知らなかった馬鹿な私」 男が女に迫る声、ぐるぐる回るも姿は見えず、ブラが飛びパンティが飛び、レコードが止まる。 サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《あらすじ》 勤皇党の坂本桂馬と新選組の芹沢角、芸者小菊は、パラド星人のドグマに拉致誘拐される。パラド星連邦は平和すぎ…

>>続きを読む

文久二年の京。勤皇党の坂本桂馬(萩本欽一)と新撰組の芹沢角(坂上二郎)は芸者の小菊(高橋紀子)を巡って決闘を始める。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成瀬巳喜男監督作品『妻よ薔薇のやうに』のリメイク版。 何と言っても、DVDジャケットの酒井和歌子の可愛さに惹かれて購入…

>>続きを読む

不滅の名作成瀬巳喜男「妻よ薔薇のやうに」を1969年現代に移して忠実にリメイクされた浅野正雄監督の青春映画の秀作。山本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作は、山田風太郎 『忍法相伝73』。 未読だし何とも言えないけど、 忍法帖シリーズ中でも異色作で 作者自身が黒歴史…

>>続きを読む

シリーズ3作目とのこと。 忍者の本家本元の日本映画なのに、この無茶苦茶な忍者の設定のナンセンスぶりはスゴい。伊賀忍者の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あーっ勿体無い!前半は最高に面白いのに、後半がグズグズだなぁ。 初見から出だしはめちゃくちゃ楽しく見たんだよ。クレイジ…

>>続きを読む

なんてったってWでしょ~♪ 「よい子のためのクレージー」というには、少々不似合いな場面がオープニングでしたが、まず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

福田純的には「野獣都市」の前年の作。ネタは大阪を舞台にした、大戦の戦友だったスリ・三木のり平と刑事・小林桂樹の奇妙な友…

>>続きを読む

スカパーにて。監督がゴジラシリーズなどの福田純。脚本が藤本義一だって。 小林桂樹演じる刑事と三木のり平演じるスリとの腐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若大将ついに就職👦 若大将は日東自動車の面接に遅刻してしまう。遅刻した理由を面接官に問われる。若大将は 困ってる女性に…

>>続きを読む

【社会人一年生の若大将】 BS録画にて。 加山雄三主演による「若大将」シリーズ第12作(1969年)。ここから若大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ中期の試行錯誤期で、植木等vs谷啓のライバル対決を主題にした1作。 オープニングで、神武天皇vs長髄彦、宮本…

>>続きを読む

クレージーシリーズ第8作。ライバル会社同士、そしてお隣同士でもあるとある二人の産業スパイによるスラップスティックコメデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

↓のレビューは、以前のアカウントでの投稿を、ほんのちょっとだけ改訂したレビューになります。 ☆☆☆★ ※ 鑑賞直…

>>続きを読む

☆☆☆★ ※ 鑑賞直後のメモから 晴乃チックタック主演のサラリーマンコメディー。 別に2人が主演したって〝いいん…

>>続きを読む

クレージーの 無責任清水港

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

ん?と思ったのが脚本に小国英雄の名前があったこと。 黒澤明の作品における脚本チームのまとめ役を担っていた脚本家です。 …

>>続きを読む

クレイジー時代劇第三弾、清水の次郎長物。 植木等が追分の三五郎。清水の次郎長がハナ肇。 谷啓が森の石松。もうキャスティ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

谷啓という平凡そうな顔立ちと体型、それでいて不思議な存在感(実際結構な変人だったらしい)という相反する二つの要素を持つ…

>>続きを読む

谷啓さん主演 クレージー作品で目立つのは植木等さんであることに違いないけれど、これは谷さんが主演、谷さんのほんわか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝版てなもんや三度笠の映画第一弾。初見は浅草東宝オールナイト。 おなじみ、あんかけの時次郎と珍念。 清水次郎長伝を…

>>続きを読む

【再鑑賞】 あんかけの時次郎と珍念のお馴染みコンビによる、テレビシリーズの劇場版。 東海道が舞台という事で、清水一家と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【相変わらずの等ちゃん】 ある時、先祖伝来の古文を見つけた初等(はじめ ひとし)。その古文書には、先祖がホラ吹きであ…

>>続きを読む

オリンピック期待の星だった三段跳び選手初等(はじめひとし)は、足の怪我で選手生命を絶たれてしまう。そんなとき、たまたま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

太閤記に続くクレイジー時代劇。 監督はシリーズ唯一の大御所・山本嘉次郎。戦記物とかの監督で戦後のエノケン映画を目論んだ…

>>続きを読む

釣りバカもお江戸版あったけどクレージーもあると。親の仇を探しに江戸に行ったは良いものの、そもそもそんなんより華のお江戸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大御所達の配役なのに 結構ショボイ 緩~い作品は何故なのか? 三木のり平、森繁久彌の 出演動機が気になる 大御所になる…

>>続きを読む

小林桂樹が詐欺師を演じる犯罪喜劇の快作。 はじめのタバコ詐欺、街のタバコ屋が次々と主人公の被害に遭うので笑いつつも少々…

>>続きを読む