リンダ・ハミルトンが出演・監督する映画 24作品

リンダ・ハミルトンが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。暗殺遊戯/キャンパスは凶弾のデスマッチや、キングコング2、スティッキー・フィンガーズなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

機内で観ていたのですが、着陸が近かったため始めの戦闘シーンというちょうどいいところで終わってしまいました😂 Amaz…

>>続きを読む

正統な続編(その2) 34年をリセマラ。もう一回、未来からアイツらが来る時点で、本当の問題は根本解決していなかったと、…

>>続きを読む

タイムトラベラー

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

2.6

あらすじ

科学者の夫ウェルズを亡くし、傷心のヘレンに掛かってきた1本の電話。『あなたは狙われている、すぐに逃げて』。その警告は、何とヘレン自身からの物だった。謎を解く鍵は、ウェルズが研究していたタイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイムトラベルものは、つい観てしまうのだけど、なかなか面白い作品に出会えない。ところで主演の女優さん、パッケージのよう…

>>続きを読む

何とか取っ掛かりを作ろうと一番興味引けそうな要素をシンプルに言ってみた邦題はともかく、ジャケの迷走っぷりはある意味見ど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『バトルオブバミューダトライアングル』を観ました❗️ バミューダトライアングルで行方不明になった大統領の救助作戦に参加…

>>続きを読む

バミューダ海域で消息を絶ったエアフォース・ワンから大統領が脱出したことを受けて、特殊編成部隊が未知の海域へと捜索に乗り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「兵士じゃないさ。 お前は人間でもない。」 西セルビア。 男が墓石の前に佇んでいました。墓石の主は彼の息子のようです…

>>続きを読む

 冒頭からこのレーベルは危険な香りがした。最初のシーンのチープさも手伝って、観る気を無くしていたものの、少しづつだが面…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人里離れた森の小屋で暮らすベトナム戦争の退役軍人ジェイクのもとにアメリカ人の父とベトナム人の母との間に生まれたレニーと…

>>続きを読む

30年以上が経過しても続いているベトナム帰還兵のPTSDとその癒しについてのエンタメ映画。 山奥でひっそりと暮らしてい…

>>続きを読む

ダンテズ・ピーク

上映日:

1997年03月08日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.3

あらすじ

アメリカ地質調査所に勤務する火山学者のドルトンは、ダンテの峰の異変を調査するために麓の町、ダンテズ・ピークに派遣される。町長のレイチェルの案内で調査した結果、彼は大地震が起こる可能性がある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは、どうしよう…。めっちゃ、あり得ない事だらけで、ご都合主義なんだけど、それを超えて来る、ど迫力な火山噴火に地震、…

>>続きを読む

今夜のつまみ映画はAmazonプライムで「ダンテズ・ピーク」。同時期公開のディザスタームービー、「ボルケーノ」は中古ビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 いくつもある『ザ・ターゲット』という邦題映画のうちの一つ。まあ、主人公が誰かに命を狙われるという内容だったらすべてに…

>>続きを読む

命を狙われた若き大統領補佐官の活躍を描いたサスペンス作品。 チャーリー・シーンが主演、リンダ・ハミルトンがヒロインを演…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「お前がドアを開けた」  元殺人課の刑事トムは精神科医を目指すため、大学でローレンという女性教授から心理学を学ぶ。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これ昔に観た事あるやつでしたわ。(*´∀`) たぶんオモロなかったから忘れてたんでしょうね。★ やっぱりイマイチ感あ…

>>続きを読む

『日本で未公開、DVD未発売』って文句に惹かれて鑑賞。 しかし・・・未公開未発表ってそっか、それなりの理由があるってこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久々の拡張特別編で鑑賞。 やはり90年年代を象徴するSFXアクションの金字塔☀️ 最初のターミネーターの襲撃から10…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「タイタニック」「アバター」のジェームズ・キャメロン1991年監督作品。アーノルド・シュワルツェ…

>>続きを読む

ターミネーター2

上映日:

1991年08月24日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

最初のターミネーター出現から10年後。サラ・コナーの息子ジョンは少年に成長。ジョンは、近未来に人類抵抗軍のリーダーだ。機械軍はジョンを少年のうちに殺すため、新しいターミネーターを送り込む。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1991年公開… もう何回、金ローでみたことか。まさかのリバイバル上映とのことで、これはもう行かねばなるまいて。 物…

>>続きを読む

備忘録 91.8に鑑賞。 シリーズ2作目。 低予算だった1作目の大ヒット、さらにその後エイリアン2の大ヒットによって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もし過去の失敗をやり直せたら… わしなら友達に”好きな映画は?”って聞かれて迷う事なく『突撃‼︎お色気海物語』と答え…

>>続きを読む

冴えないサラリーマンのラリー(ジェームズ・ベルーシ)。全ては高校時代の野球の試合で空振り三振をしたことが原因だと、平凡…

>>続きを読む

キングコング2

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

2.7

あらすじ

キングコングはワールドトレードセンターから転落し、ジョージア州アトランティック大学研究所で10年間昏睡状態になっていた。エイミー博士率いるスタッフは人工心臓を作り、心臓移植を計画するが、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1976年版「キングコング」の続編で、プロデュースは前作と同じディーノ・デ・ラウレンティス、監督もジョン・ギラーミン。…

>>続きを読む

南太平洋の孤島から都会に連れてこられたキングコングの悲劇を描いた特撮巨大モンスター作品”キングコング”の続編。 ジョン…

>>続きを読む

ブラックライダー

製作国:

上映時間:

99分

配給:

3.0

あらすじ

FBIの依頼で、悪徳企業から脱税の証拠を盗み出した泥棒のクイント。偶然出くわした黒いハイテクカーにひとまず証拠を隠し、安全な場所で回収することにするが、目の前で車を奪われてしまう。クイント…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Amazon Primeで何か映画をと漁っていたところ、たまたま見つけたのが本作です。主演にトミー・リー・ジョーンズ、…

>>続きを読む

80年代の雰囲気むんむんなアクション・スリラー 『ワイスピ スカイミッション』のアレの元ネタはこれかな(笑)?! …

>>続きを読む

チルドレン・オブ・ザ・コーン<4K>

上映日:

2024年08月16日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

ネブラスカ州の小さな田舎町ガトリン。一人の少年に突如トウモロコシの神が舞い降り、彼は教祖となった。教祖は手下の子どもたちを率いてカルト化し町中の大人を惨殺、<後光のさす中、神は私の前にお立…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スティーヴン•キング原作の本作。 DVDではリリースされておりカルト的人気を誇るシリーズ第一作目。リブート版まで入れ…

>>続きを読む

買ってあったBlu-rayBOXにて再鑑賞*☆ やっぱコレだよ、、これっ!!! 私の中で不動の地位を獲得しているモ…

>>続きを読む

ターミネーター

上映日:

1985年05月25日

製作国:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

1984年のロサンゼルスに突如、1人の男が出現。彼は2029年からやってきた“ターミネーター”。未来の地球では、人工知能スカイネットが覇権を握り、人間は絶滅の危機に瀕していた。ところが、ジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マジでみんなに言いたい、ターミネーターは、1→2やったあともっかい1観てほしいのよ。 という感じでニワカがエラそうに…

>>続きを読む

人間と機械による核戦争が起きている2029年。機械側は人類側の指導者 ジョン・コナーの存在そのものを消そうと、彼が生ま…

>>続きを読む

チルドレン・オブ・ザ・コーン

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

2.9

あらすじ

青年医師・バートは、恋人と共に新たな赴任地に向かっていた。その道中、大人の姿を全く見ない奇妙な町に入り込む。わずかな子供たちがいるだけの町を不審に思うバート。やがて子供たちは彼の恋人を捕ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

📀ホラー・ドラマ 監督:フリッツ・カーシュ スティーブン・キング原作の「トウモロコシ畑の子供たち」を映画化した作品。…

>>続きを読む

ホラーとしてもサスペンスとしても、ツッコミどころが多すぎて微妙だった。 前半は緊張感ある演出で魅了されたが、中盤からか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート・キャラダインの部屋にリンダ・ハミルトンが逃げ込むシーンの光と影に目が眩む。瞳と唇のクロースアップ、光の移ろい…

>>続きを読む