新作「WHEN EVIL LURKS」も最高だった、「テリファイド」の…でおなじみデミアン・ラグナも参加してるヒスパニ…
>>続きを読むいやーおもしれええええ ラプラタやブエノスアイレスを、仕事を探し回って走り回るカストロという男をまた探してただ走り回…
>>続きを読むトロイとスパルタの確執の歴史に幕が下ろされようとしていた時、トロイの王子パリスはスパルタの王妃ヘレンと恋に落ちた。それが後に史上最大の戦いを引き起こすこととも知らずに・・・。
ウォルフガング・ペーターゼン、2004年。 前から観たかった作品。 163分で長尺な為中々手が伸びなかったけれど、最…
>>続きを読む[イタリア、鉛の時代の後遺症] 70点 1996年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。ミンモ・カロプレスティ長編一作目。…
>>続きを読む天国と地獄のエージェント。あなたはその戦いを、知らない方がいい。
キリスト教についての知識は学校の歴史の時間で学んだことと、他のオカルトやホラー作品で悪魔や天使や聖遺物についての間違っ…
>>続きを読むサンダンス映画祭にて。 モンタナの山奥、母親を亡くし一人で住んでいるサンドラがご近所トラブルに悩まされていく7日間。…
>>続きを読むある国の女王から「ダゴスの角」なるアイテムを探すように命じられたコナン(シュワ)は仲間を集めて危険な旅へ出る…。魔術師…
>>続きを読む宇宙から隕石が飛来。町はたちまち氷漬けになり… 隕石が落ちてくる系の映画は色々見ましたが、その中でもこの映画に出てく…
>>続きを読む宇宙飛行士選抜試験を目前に控えた双子の兄貴のほうだけある日落下した隕石から出た何かに汚染されて体の左半分が異形の姿にな…
>>続きを読むサンダンス映画祭にて。 おもしろかった。実話から着想を得たそう。 ものすごい既視感あったのは近年に観た某映画とベース…
>>続きを読む今から四半世紀前のフルCG作品。 当時は革新的なコンピュータグラフィック映像ということで話題だった? 星の数ほどある…
>>続きを読む観賞したが忘れないうちに詳しく書きたい。 外、つまり外国に住んでアクティビストを続けているのが気になったが、本国に戻っ…
>>続きを読む