グラスホッパーに関する映画 149作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

音楽好きからしたら死ぬまでに一度は参加したいイベントの一つがイギリスで開催される「グラストンベリー・フェスティバル」。…

>>続きを読む

イギリス最大のロックフェスであるグラストンベリーの創成期から近年に至るまでの歴史や変遷を描いたドキュメンタリー 昨日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

殺人鬼の死体が消えた時、そこは地獄と化す…。 消えるどころか堂々とうろついてるんですがそれは。 心臓抉りが得…

>>続きを読む

病院ものホラーは結構好きなジャンルです。他にも同じカナダ産の「面会時間」とゆう傑作もありました。 病院が舞台のホラーは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ネスレシアターで観賞。 島に移り住んできた孤独なおじいさんと少女。 絵を描くことを通して、心の交流を深める二人の物語…

>>続きを読む

20分の短編。ランチ後に何気なく見始めたら、九州弁が耳につく。 なんと故郷、南島原の対岸、上天草の離島、湯島が舞台だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2004年ものの作品にも関わらず、映像や音楽、カメラワークのクオリティがものすごく低く、雑な感じがしました。 殺人鬼…

>>続きを読む

キャンプ場を舞台にしたC級スプラッター 【概要】 失踪などが後を絶たたず閏年の満月の日に殺人鬼が出没するという伝説が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無声映画の英雄ダグラス・フェアバンクスの痛快海賊映画。原題は、The Black Pilates で黒衣というのが奇傑…

>>続きを読む

SCRAPPER/スクラッパー

上映日:

2024年07月05日

製作国:

上映時間:

84分
3.9

あらすじ

"閉ざした心を<解体>しながら、<闘う>人=<SCRAPPER>" これは、大切な人を亡くした悲しみを<不器用な父娘>でカラフルに塗り替えていく、愛おしい物語―。

おすすめの感想・評価

母親を失い非行に走って暮らす少女の元に、顔も覚えていない父親が帰ってくる。まずハリス・ディキンソンがヤンパパ役なのに驚…

>>続きを読む

「逆転のトライアングル」「ブルックリンの片隅で」のハリス・ディキンソン主演、イギリス発のとびっきりにかわいらしくほっこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『宇宙人ポール』『スーパーバッド童貞ウォーズ』のグレッグ・モットーラ監督のデビュー作! (劇場未公開) 夫の背広から…

>>続きを読む

こんな豪華キャストでニューヨーク映画やってる時点で最高です。妙にスノッブな語りとクリントン話とか同じくずっと観れてなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

皆が「サイタマノラッパーって知ってる?めちゃくちゃ面白いよ!」と歓声を上げている最中、僕はこの映画に謎のシンパシーを感…

>>続きを読む

なんじゃこの完全に普通の感性を無視しきった映画は!!!笑 最初の10分くらいは見るのどのタイミングでやめよかなと思って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョサリン・デボアーとドーン・ルエブというコメディエンヌなお二人が監督・主演のシュールなダークコメディ。 インパクト強…

>>続きを読む

[これがホントの"インスタ映え"人生] 90点 これは凄まじい。デジタルカメラの色彩調整をミスったかのような鮮やかさ…

>>続きを読む

ストリッパー

製作国:

上映時間:

14分
3.2

あらすじ

ある日仲良しグループとストリップクラブの横を通ると、クリケットの母親らしき女性が中に入っていくのを目撃する!自分の母親をストリッパー呼ばわりされたクリケットは彼らに間違いを証明するため、思…

>>続きを読む

ハニー・フラッパーズ

上映日:

2014年09月13日

製作国:

上映時間:

80分
2.0

あらすじ

就活中の女子大生、桐島実加はまるで半人前な上、面接が苦手でなかなか内定を得ることが できないでいた。相次ぐ採用見送りに落ち込む実加は、友人の麻衣に誘われて六本木のキャ バクラ「クラブ・ハニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映像が無駄に綺麗だったり、そこそこの人数のエキストラがいたり、ちゃんと映画を作ろうとしている感じがあって残念だった。僕…

>>続きを読む

主演 坂口杏里!!!! キャバクラを舞台として 人間ドラマを描いている本作ではあるが とてつもなく中身が薄い どい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1888年にロンドンのイーストエンド、ホワイトチャペルで起きた連続娼婦殺人、いわゆる「切り裂きジャック事件」を素に女性…

>>続きを読む

リービング・ラスベガス

上映日:

1996年09月14日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ハリウッドの脚本家・ベンは、酒が原因で仕事を失い、妻子にも逃げられた。自暴自棄になった彼は、死ぬまで酒を飲み続けようとラスベガスへ向かった。ある夜、路上で出会った娼婦・サラと一夜を共にする…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

重度のアル中で妻子に逃げられた脚本家のベンは、とうとう会社に解雇させられる。 ハリウッドを離れた彼はラスベガスへと辿り…

>>続きを読む

再鑑賞のつもりで観始めたけど、一切思い出すシーンはなく... この作品でニコケイがアカデミー賞主演男優賞ほか多くの主演…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 ドナルドと三人の甥っ子のアイスホッケー対決。 ずるして勝つ。 ロープが首に絡まったり、つららが落ちてきたり、パ…

>>続きを読む

あれ?フィギュア・スケートだ〜と観始めて…☆…ドナルドの得意そうな顔が良かったのに…(笑) やはり…甥っ子3人衆…(…

>>続きを読む

(本)噂のストリッパー

製作国:

上映時間:

67分
3.2

あらすじ

”ケンちゃん”シリーズの宮脇康之が果敢にもロマンポルノ初挑戦。場末のストリッパー・グロリアにぞっこんの純情青年の洋一は、いつも彼女の裸体で悶々の日々。他の劇場に移ったグロリアはお金欲しさに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

森田芳光の初期作を。 「伊豆の踊子」はノマドである遊興民と将来を嘱望された学生と言う「相容れない」二人だからこそ名作…

>>続きを読む

70年代に名子役として人気があった宮脇康之。「ケンちゃん」シリーズは子供の頃に見ていて、家には「ケーキ屋ケンちゃん」の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自由を愛す孤高な男サイコー🧡🧡🧡若きマイケル・ダグラスが孤独な男を演じていて、イケメンすぎる カリフォルニアからミズ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[団地妻は殺人狂の夢を見るか?] 90点 大傑作。マルタは郊外の小さなマンションに暮らす魅力的な主婦である。彼女の忙…

>>続きを読む

エロイ・デ・ラ・イグレシア監督によるスパニッシュ・ジャッロ🥀 毎晩深夜に上階で足音を聞く主婦。隣人が『あれは夫よ』と主…

>>続きを読む

浮気なストリッパー

製作国:

上映時間:

70分
2.3

あらすじ

仕事へのモチベーションが上がらないアナウンサーは、派遣切りされストリッパーに転身した女と、借金を抱えたマジシャンと仲良くなる。そんな3人のもとに、悪徳政治家の裏金、1億5千万円が転がり込む…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メインキャラクターのひとりがラジオパーソナリティしているからって要素を加味しなくても、地方局のラジオ番組みたいな空気が…

>>続きを読む

広島RCC中国放送 で作製放映された ご当地深夜映画… ご当地の人気アナが監督し 広島の原風景を映し出す バラエティ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ドーベルマン』のスタッフが再集結したクライムムービー。 金庫破りで刑を食らっていた主人公。渋々ながらまたも犯罪に手を…

>>続きを読む

パーソナル・ショッパー

上映日:

2017年05月12日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

忙しいセレブに代わり服やアクセサリーを買い付ける“パーソナル・ショッパー”としてパリで働くモウリーンは、数カ月前に最愛の双子の兄を亡くし、悲しみから立ち直れずにいた。なんとか前を向き歩いて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オリヴィエ・アサイヤス監督作品鑑賞7本目。 どれも自分の平均点以上となる作品ばかりでかなり好みの監督です。 この作品…

>>続きを読む

呪怨&スクリームをレビューするだけの機械となっていたので心機一転、マイナー寄りのサイコスリラーをチョイス!こういう映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第87回アカデミー賞 短編ドキュメンタリー映画賞受賞】 退役軍人専用ホットラインのドキュメンタリー。アフガンやレバノ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

永遠の若さと命を手に入れる為、天才形成外科医Dr.チョッパーは若い男女を攫いその肉体を切り刻んでいた。警察の手が及ぶも…

>>続きを読む

登場人物全員阿呆 心情も全て台詞で言わせちゃう アルバトロスらしい駄作でした(´Д`) なんもイイとこなくて、それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レモン&マッソー。 パイパーローリー、ジョードンベイカー、ボニーバートレット、ロディマクドウォール。 それにシシースペ…

>>続きを読む

記録。 「我々の物語もいつか語られる」 原作はカポーティの1951年の小説。『ターミネーター2』のジョン・コナーこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2012年12月13日鑑賞 『ギャビー・ダグラス・ストーリー』 2014年制作 監督、グレッグ・チャンピオン。 アメ…

>>続きを読む

家族が見てたので一緒に見たのですが、すごく強迫的な描き方で怖かったです。 諦めちゃダメだ、ここでやめてどうする、家に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVDにて字幕観賞。TSUTAYA宅配レンタル。 めちゃくちゃ借り溜めしてた〜あぱー😱 あらすじはある惨殺事件を生き…

>>続きを読む

猟奇殺人鬼として語り継がれる“ジャック・ザ・リッパー”の心理を、大学で研究していると主人公モリーの周りで残虐な殺人事件…

>>続きを読む