リタ、ムームー、オルガ、アルフレッド、ミロ。5人のハペットが仲よく暮らしていたある日ニュース番組で、遠い海の向こうにあるジャングルで木が切られたり、川の水が汚染されていることを知ったハペッ…
>>続きを読む自然を守ろう的なメッセージだけど、 イモムシはしっかり気持ち悪く蠢いてるし あっさり潰す。
「オアシス」のイ・チャンドン監督がパク・クァンス監督の誘いで、シナリオ執筆、脚色と助監督を務めた作品。 小さな島で起き…
>>続きを読む閉館した映画館の元支配人である幹男は、その映画館が入るビルが再開発で取り壊されることになり、自分の原点を辿り始める。幹男の高校時代からの親友である信弘は、父親の認知症に正面から向き合えない…
>>続きを読む〖1990年代OV:エロス〗 1995年製作で、虜シリーズ第2作らしい⁉️ なんだろう…アニメや漫画なら面白いのかもっ…
>>続きを読む5月5日…今日が何の日かご存知でしょうか…? …こどもの日!? …しょこたんの誕生日!? 毎年5月5日はピンク大賞…
>>続きを読むニューヨークの大病院で遺体の一部が盗まれる事件が頻発。病院と警察が密かに調査をしているとアジア人の職員が夜中に遺体の内…
>>続きを読む「辺野古県民投票」に関わる沖縄生まれの若い人を追いかけた誠実な報告、だと思って映画館へ。 その想いは概ね叶えられたと思…
>>続きを読むちょっとテンポ悪いかな?と思ったが、ストーリーはまあまあ面白い。 デンゼル・ワシントン主演のミステリーコメディ。 原作…
>>続きを読む【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり) 普通の女の子ケイトは、父親が開発したゲームソフト“パイレーツ・アイランド”に熱中し…
>>続きを読む邪悪なカルト新興宗教「心霊ヴァカヴァッド」の教祖・半崎(ユキオヤマト)がすべてを支配する町へとやってきた、ブレインハン…
>>続きを読む理想主義の技術者がイタリア沖に自ら島を建設し、国家として独立を宣言。"理想郷"をうたい世界中から注目を集めるが、イタリア政府からは目の敵にされてしまう。
実話を元にしているけど 夢と希望に焦点をあてたファンタジーとして 面白かった! 主人公の発想力とセンスがすごい …
>>続きを読むヨーテボリ映画祭にて。 レバノンの難民キャンプに家族を残して先にヨーロッパに渡ろうとしてギリシャに足止め状態の従兄弟…
>>続きを読むフランスのサッカーチーム「SECバスティア」のドキュメンタリー。 1978年フランスチームの初優勝がかかったため、ク…
>>続きを読む殺戮を繰り返す悪魔の赤ちゃんに対して裁判所は当初彼らを処刑しようとするが、赤ちゃんの父親であるスティーブンの説得で赤ち…
>>続きを読む南北戦争時から刑務所だったというアルカトラズ島。 そこに最も悪いことをした犯罪者たちが”生き埋め”にされる。 このこと…
>>続きを読むお盆に子ども用と思って借りたが、字幕の上、背景や意図が見えないらしく…虎映画の方が全然面白かったらしい、今どきの子は判…
>>続きを読むやっと思い出したこの映画! 子供のころテレビでやってたのは覚えているんだけど名前が思い出せなかった・・・ 和風の家…
>>続きを読む気味の悪い静かな漁村に集まった男女は、釣り船に乗って立ち入り禁止の無人島へと向かう。興味本位で島に降り立ち、欲望のままに森の中で楽しむカップルのギョンスとクネだったが、彼らは何者かの視線を…
>>続きを読む