1990年代製作ドラマ おすすめ人気ランキング 1958作品 - 3ページ目

1990年代製作のおすすめドラマ。この年代には、堤幸彦監督の金田一少年の事件簿 学園七不思議殺人事件や、シリ・アップルビーが出演するロズウェル/星の恋人たち、家なき子2などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

当時は漫画もハマってて、タイムリーにやってた この堂本剛くんシリーズが一番好きですね💕 最近再放送していたので再鑑賞…

>>続きを読む

まじこれ! オープニングめっちゃ怖いやつ! これ21時になって始まったはずだけど、怖かったと思うよ。トラウマもんだよ?…

>>続きを読む

ロズウェル/星の恋人たち

公開日:

2001年05月12日

製作国:

再生時間:

42分

ジャンル:

3.9

あらすじ

UFO墜落現場として世界的に有名な町、ニューメキシコ州 ロズウェル。その町に住む高校生のリズ・パーカーはある日、アルバイト中に発砲事件に巻き込まれ、瀕死の重傷を負う。その時たまたま居合わせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時リアルタイム視聴してて、Huluで一気見再視聴。 点数は思い出補正込みです。高校生当時、ロズウェル→ダーマ&グレッ…

>>続きを読む

UFO墜落現場として有名な町、ロズウェル。 両親の経営するカフェで働く高校生のリズはカフェで起きた発砲事件に巻き込まれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家なき子シーズン2は一転して資産家一族をめぐるサスペンスドラマ。 最愛の母を失ったすずは、莫大な資産の唯一の相続人で…

>>続きを読む

1を見た流れでシーズン2も鑑賞。 今回はまさかのミステリーだった。犬神家の一族かと思った。 バイオレンス、いじめ、悪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1999年作。 当時、ほぼリアルタイムで日本国内でもKNTVで視聴できておりました。 アタクシはこのドラマでキム・ヘ…

>>続きを読む

私の人生ドラマ。 病気ものではありますが、それよりも 人間にとって、人生にとって本当に必要なものは何なのか を究極ま…

>>続きを読む

ぼくらの勇気 未満都市

公開日:

1997年10月18日

製作国:

再生時間:

54分
3.9

おすすめの感想・評価

閉鎖された都市の中、未成年の子供達が四苦八苦しながら生活する話。 キンキふたりが主演、脇役も嵐やジャニーズJr.の子…

>>続きを読む

千葉県幕原市で大地震があったとのニュースが流れる。幕原市に引っ越していた友人・キイチを探しに旅立ったヤマトと、自称災害…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャニーズ事務所のSMAPのキムタク、ダウンタウンの浜田雅功、W主演ドラマ、ここまで話題性が揃えば平均視聴率20%超え…

>>続きを読む

ダウンタウン浜田雅功とキムタクのドラマで、浜ちゃんはキムタクを抑えて主演で、この年は紅白もあって全盛期ですね。 キム…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

酒鬼薔薇だとかその後福岡の少年バスジャックだとか?があったりで完全お蔵入りになって地上波放送禁止、DVD化なしと聞き、…

>>続きを読む

配信してくれてるの、めちゃめちゃありがたい!!😭 原作の漫画が大好きなんだけど、ドラマ放送してた時はまだ小さかったか…

>>続きを読む

砂時計

製作国:

ジャンル:

4.0

あらすじ

舞台は70年代から80年代の韓国。軍事独裁政権に対する抗議行動として各地で学生運動やデモが頻発、混乱の時代を迎えていた。暗黒街に生きることを余儀なくされた青年テス、父親の悲願で検事を目指す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一人の女性と三人の男性の人生を1970年代から約20年に渡って追った物語。労働デモ、三清教育隊、国家安全企画部、民主化…

>>続きを読む

「少年が来る」を読んだら、光州事件のドラマが見たくなり、鑑賞しました。 最後は涙で、韓国一代記を見たような気分に。 …

>>続きを読む

天国に一番近い男 MONOカンパニー編

公開日:

1999年01月08日

製作国:

再生時間:

54分
3.9

おすすめの感想・評価

大学受験を2浪しても受からず「どうせ」という口癖の甘粕四郎は、進学も就職もせずに諦めて実家に帰ろうとする。(兄3人は東…

>>続きを読む

最初に見たのは中学の時の 再放送だったかな? 再送かリメイクを希望するぐらい 好きなドラマ スペシャルも含めての評…

>>続きを読む

アフリカの夜

公開日:

1999年04月15日

製作国:

3.9

あらすじ

国際線の飛行機が燃料補給のために立ち寄る空港。ごく一部の降りる客を除けば、ほとんどは乗り継ぎ(トランジット)の客。空港を出ることができない制限された時空。新たな飛躍のために、ただそこにいる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1999年世紀末に放送された隠れた名作。 『魔女の条件』(TBS)の裏番組としてフジテレビ系列で放送されていたため、観…

>>続きを読む

鈴木京香と松雪泰子が出てて、オープニングがきらきらひかる感があるなと思ったら、同じ制作者でした。松雪泰子のキャラは、若…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作既読からすると、ドラマ版では犯人がターゲット全員殺せなかったのは不憫…と思ってしまう。 飛行機事故→バス事故の改変…

>>続きを読む

金田一少年の事件簿 スペシャル版でございます。 こちらはシーズン1で盛り上がった後に作られたスペシャルのイメージで、テ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時、毎週ビデオに録画して観ていました! 昨年に久しぶりに見返しました。 当時、浜ちゃん大好きで! 見た目てきには、…

>>続きを読む

リタルタイムで見てた。もう20年以上前なのな。 VHSに録画して、特に登場人物たちのその後が流れる最終回は何度も見返…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

五つ子!好きだったな、懐かしくて配信見始めましたが子供の時はあんなに理想の家庭、理想のママに見えた森尾由美さんの子ども…

>>続きを読む

観てたな~ やっぱ夏休みと言えばキッズウォーとこれだよ。 今はどっちもサブスクに置いてあったりするから良い時代になった…

>>続きを読む

忍者戦隊カクレンジャー

公開日:

1994年02月18日

製作国:

再生時間:

20分
4.1

あらすじ

戦国時代に猿飛佐助ら5人の忍者は厳しい戦いの末妖怪達を封印した。しかし、その封印が解かれたことにより現代の日本に妖怪たちが再び現れようとしていた。これに立ち向かえるのは、400年前に妖怪軍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第一部が☆4.3、第二部が☆3.9で平均して☆4.1 ともあれOPED、あと次回予告と講談師のおじさんが良すぎる。 …

>>続きを読む

【 人に隠れて悪を斬る!!  忍者戦隊カクレンジャー見参🥷】 あらすじはコチラ💁🏻🎯 時は戦国。猿飛佐助、霧隠才蔵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ZARDの主題歌目当てで観た。 かわいいカップル。めでたしめでたし。 竹野内豊はクールな役より、こういうちょっと間が抜…

>>続きを読む

こういうどったんばったんでずっと騒がしいドラマ大好き! みんな可愛いけどここでもトップ取っちゃう能天気で平和主義な竹野…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

有名すぎるぐらい異色のスーパー戦隊。子供向けとは思えないぐらい、当時のトレンディドラマブームに乗っかった様な世界観です…

>>続きを読む

西暦199X年、突如として裏次元と呼ばれる空間から地球侵略をもくろむバイラムが地球に侵入してきてしまった‼︎ バイラム…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「姉さん、事件です」というフレーズ話題になりましたよね。古いか。BSでやってたので録画してみました。 ホテルマンに憧れ…

>>続きを読む

ディーン・フジオカ主演ドラマ『連続ドラマW HOTEL -NEXT DOOR- _ オリジナルドラマ _ WOWOW』…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マジで本当に激烈に好きなドラマ。 頼むから早くDVD化して。 寺内貫太郎一家じゃないけど、 ただ短気に大声でキレまく…

>>続きを読む

脇役ながら反町隆史の細マッチョ(当時にはない表現)の肉体美は嫌でも目立った。シックスブロックの割れた腹筋に厚い胸板。当…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

天文22年(1553年)夏、主人の金を盗まれてさすらう身となった日吉(竹中直人)は、木曽川流域に勢力を張る豪族の頭領、…

>>続きを読む

「黄金の日日」を見終わったので緒形秀吉の晩年の演技が凄まじかった。悪い秀吉が主演の助佐を食ってしまった。竹中秀吉は、晩…

>>続きを読む

北の国から '95秘密

公開日:

1995年06月09日

製作国:

再生時間:

198分
4.3

あらすじ

北海道富良野市を舞台に、大自然の中で暮らす一家の姿を描いたヒューマンドラマ『北の国から』シリーズ。 富良野に戻り市役所の臨時職員としてゴミ収集の仕事をしている純(吉岡秀隆)のシュウ(宮沢り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔テレビで観ていた『北の国から』を、イチから見直し中。連続ドラマ全24話に続くスペシャル版の第6弾『秘密』です。 
「…

>>続きを読む

上京して疲れて北海道に戻ってきた息子がゴミ処理場で働き、リサイクル活動しながら明るい女の子と知り合うドラマ。 一人な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

純がこれだけ運命に弄ばれているのだから、せめて妹の蛍はセレブな大病院の心臓外科部長あたりと典型的な円満家庭を築けなかっ…

>>続きを読む

「北の国から'98時代」を観終わったわけで どんなに足掻いてもやがては過ぎ行く"時代"に焦点を当てた今作 相変わら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

始まりから終わりまで、完膚なきまでにしょうもない、何の学びも得るものもないドラマ。 一度観始めたものを途中でやめること…

>>続きを読む

稲森いずみさん主演。 漫画原作。 平成のよきトントン拍子で話が進んでいくテンポがいい。 一話一話完結型なのもいいで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小林稔侍→マイケル富岡になったので、芋っぽさがなくなって良かった! 名古屋章は料理長なのに、意外とノリが若いせいでち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SMAPの傑作として名高いらしい97年のSPドラマで、5人も含めて登場人物全員(松たか子、鶴田真由、鈴木保奈美、瀬…

>>続きを読む

森且行脱退後の5人体制のSMAP初主演ドラマ。森且行脱退後の5人体制のSMAPのメンバーの特徴を全面に出した作品。平成…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3編のオムニバス。 1、2話目は中田秀夫監督 小中千昭脚本。 3話目は黒沢清監督。 2話目の『保健室』は5分くらいの…

>>続きを読む

中田秀夫が二本、黒沢清が一本。黒沢清作品『廃校綺談』の評価で3.5。黒板に書かせるよく分からない数学の図式、話しながら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小学3年生辺りに観た作品。 初めて観た時はアクションシーンの凄さに度肝を抜かしたけど、今観ると滅茶苦茶ショボいな・・・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflixのリメイク版が人気の“ハウス・オブ・カード”ですが、オリジナルはBBCが制作したこちらです。 Netf…

>>続きを読む

悪役主人公アーカートの綿密で大胆な策略が面白いほど上手くいく様が見ていて気持ち良い 第四の壁を破ってこちらに話しかけて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

落ち目になったミュージシャンが再起を目指す話。武田真治のキャラが最高ですな。本城裕二が歌う「夢 with you」は名…

>>続きを読む

本城さんが何を言われようとも 自分を貫き通してるのが素敵だった!!

おすすめの感想・評価

赤川一平がフロントクラークからフロントサブマネージャーにスピード出世、そして教育係だった北山先輩が所属するベルボーイが…

>>続きを読む

ふと思い出して記録。 『みにくいアヒルの子』が唯一観れたとかレビューしときながら こちらも観たことあったよw うち…

>>続きを読む

ナオミ

公開日:

1999年04月14日

製作国:

3.4

あらすじ

1999年、春。世紀末の時代に今世紀最後にして最強の女教師が登場!

おすすめの感想・評価

女性版GTOでこの頃の藤原紀香はコブクロ兄さん以前の頃なのでカッコよかった✨ 反町版GTOと同じユニバースでコラボし…

>>続きを読む

観てた! 曲好き

救急戦隊ゴーゴーファイブ

製作国:

3.9

あらすじ

災魔一族がグランドクロスを利用して、地球に大きな災いをもたらそうとしていた。その頃、世紀末の地球の危機に立ち上がった5人の兄弟がいた。彼らは人命救助のスペシャリスト。その技と、父・巽博士の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は1999年というまさに世紀末の世に、グランドクロスをきっかけに大魔女グランディーヌが復活する事で、人類滅亡の危機が…

>>続きを読む

よかった! 赤ちゃんすぎてリアタイ世代ではないけどなんかずっと好きで初めて完走した みんなで 「信じ合うのが家族で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最終回の視聴率がフレンズ越えと聞いてちょこちょこ🍫観てます✨ 場面切り替わりの音楽が多過ぎて馴れるまで気になる🙄 最初…

>>続きを読む

シーズン6完走 Netflixいつ配信終わってしまうかわからんので詰め込んで視聴中 本シーズンはGeorgeがヤン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は西暦1999年、かつて地球上に存在していたマシン帝国バラノイアが地球侵略を果たすために人類に宣戦布告を行った。 人…

>>続きを読む

サンダーウィング緊急発進、とEDで歌われていたがサンダーウィングってなんだ?と調べると序盤だけで登場していたU.A.O…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#麗子さまのポジティブさでめっちゃ元気出るし、会社で「は!?」と思っても「オーッホッホッホ、よくってよ、そこで見てらし…

>>続きを読む

鈴木由美子の大ファンです♡ 面白いのに泣ける😍💗❗️❗️ オーホホホホ✨オーホホホホ✨ 松雪泰子の笑い方が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤川一平を演じる高嶋政伸、東堂宿泊支配人を演じる松方弘樹、そして赤坂晃が人事異動の設定での続投。ハワイにあるプラトンの…

>>続きを読む