17歳の少女は想いを寄せていた従兄の死を自分のせいだと思い込み、心の均衡を崩し、錯綜する世界で罪の意識に苛まれる。少女の混乱した心理状態を、斬新なカメラワークと色彩表現で映し出した。
ジャック・ターナーの映画監督としての最後の作品は、AIPのポーもの冒険映画。評判の割に悪くないという印象だけど。ターナ…
>>続きを読む獣のように荒々しい狂戦士・ベルセルクたちは、野蛮で残忍な王・スノールの指揮のもとイギリスのバイキングに戦いを挑んでいた。スノールは長男を戦闘で亡くして以後、次男のロルフに期待していたが、心…
>>続きを読むミシシッピ州のダウンタウン―。 この街を総べるのは、残酷な帝王、エディ・キング(ニコラス・ケイジ)。キングは、貧民街出身ながら成功者となったJ・P(エイドリアン・グレニアー)から金を奪うべ…
>>続きを読む1990年代、細眉、リップライナーが流行、そして光と影を駆使して立体感を出す「コントゥアリング」が爆発的に広まった。その革新的なモードメイクによって世界を席巻したのは、21才の若さでレブロ…
>>続きを読むDCのアニメは基本クオリティ高めだが、本作もかなり面白かった。ザックの『ジャスティス・リーグ』が4時間かけてやったこと…
>>続きを読むベルリンで見逃したやつをやっと。 ドミニク・モル監督、ジル・マルシャン脚本って「ハリー 見知らぬ友人」のコンビじゃな…
>>続きを読む