ジュリーは沈黙したままでに関する映画 356作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

小学生の頃にテレビで見て以来のU-NEXT再鑑賞。 いやあ素晴らしい。ラブストーリーは本来苦手な自分だがシェイクスピ…

>>続きを読む

★1988年に続き2回目の鑑賞★  1600年ごろに刊行されたとされるシェイクスピアの有名な戯曲を原作とした作品で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロミオとジュリエット、翻案ものは傑作が多いんんですが、原作準拠の決定版といえばこれ。とはいえ、後見てるのはゼフィレッリ…

>>続きを読む

英国版、ロミオとジュリエット。 サーが冒頭からシェイクスピアに扮して登場し、これだけかい!と贅沢使い😳。 真摯に原作…

>>続きを読む

下町任侠伝鷹3

製作国・地域:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.2

あらすじ

シマウチを守る男・侠永一家の組長・鷹羽栄眞。彼が仕切る浅草の商店街でトラブルが起こる。土地代の急な値上げで豆腐屋・稲森徳雄は店を畳む決意をする。栄眞は閉店させまいと尽力しようとするが、彼を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〖ヤクザ:OV〗 門前仲町の任侠一家を描いたヤクザOVの第3作らしい⁉️ 2023年342本目

下町任侠伝鷹6

製作国・地域:

上映時間:

67分
3.4

あらすじ

寿会の総長・宗方(六平直政)に再度解散を迫られた栄眞(原田龍二)。しかし、その要求を断る栄眞に宗方は用心棒のヒサ(舘昌美)を一家に預からせた。ヒサは坂上(三元雅芸)に接触し、一家が解散に追…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おすすめの感想・評価

ルイス・クーの出演作を追いかけています。 今作がアンディ・ラウとの初共演作になるのかな? 黒社会に潜入捜査している捜査…

>>続きを読む

アンディ・ラウとルイスがでてるなんて私得な作品なんだろうかと鑑賞。この作品はシリアスさとエンタメ性のバランスが非常によ…

>>続きを読む

下町任侠伝鷹4

製作国・地域:

上映時間:

71分
3.3

あらすじ

牛神一家の脅威から商店街を守った侠栄一家。災難は去ったかに見えたが、商店街の店主たちに立ち退き勧告が出される。驚く栄眞だったが、勧告を出したのは栄眞の弟・栄治の会社・NEWBORNだった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

下町任侠伝鷹5

製作国・地域:

上映時間:

71分
3.4

あらすじ

浅草の見回りをしていた栄眞(原田龍二)は街で市倉組を取り締まっていた坂上(三元雅芸)に出会う。坂上は自警団を結成し、街の治安維持に奔走していた。彼の信念に共感した栄眞だったが、一部では一家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

The Sound of a City: Julie Andrews Returns to Salzburg(原題)

製作国・地域:

ジャンル:

-

ジュリエットの仲間

上映日:

2017年01月13日

製作国・地域:

上映時間:

48分
3.3

あらすじ

マグロヌとジュリエットは 19 歳の仲良し二人組。高校を卒業し、美術を学びはじめたジュリエットは、新たに出会った友人たちをノルマンディーの田舎の家へ招待し、マグロヌに紹介するが……。「ジュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おうちでショートフィルムフェスティバル2020ということで、MyFFFの無料配信で鑑賞。 幼馴染みの親友・ジュリエッ…

>>続きを読む

 親友のマグロヌとジュリエット。高校を卒業して別々の道を歩み始めたが、ジュリエットの友人たちを田舎の家に招待し、マグロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伝説のバンド QUEENと、そのフロントマンであったフレディ・マーキュリー。結成からフレディの死去までの軌跡を辿ったド…

>>続きを読む

新作DVD 先日「ボヘミアン・ラプソディ」、10回目の劇場鑑賞をしてきました👀 「ボ・ラプ」はオスカー4冠受賞だっ…

>>続きを読む

マリア・スクウォドフスカ=キュリー

製作国・地域:

上映時間:

96分
3.2

あらすじ

女性初のノーベル賞に輝いた“キュリー夫人”の波瀾万丈の人生を映画化。男性優位の風潮が根強い20世紀初頭のフランスを舞台に、最愛の夫を事故で失い2人の幼い娘を育てながら、再び栄冠をつかむ一人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@ポーランド映画祭2018(「ポーランドの女性監督たち」という特集)@東京都写真美術館ホール  あの〝キュリー夫人〟…

>>続きを読む

史上初の二度のノーベル賞を受賞したポーランド人女性の私生活とアカデミーの場での苦悩を描いたドラマ作品。 冒頭からカッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ティモ・ローズのポンコツ3部作の最終章。 前作は特殊効果にイッテンバッハまでいたりとドイツのお祭り映画みたくなっていて…

>>続きを読む

ジム・キャリーはMr.ダマー

上映日:

1995年09月30日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.5

あらすじ

リムジン運転手ロイドは、空港まで送った富豪美女メアリーに一目惚れ。彼女が忘れていったカバンを渡そうとするも、アスペン行きの機で飛び立ってしまう。相棒ハリーと車でアスペンに向かうが、カバンに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ブロマンス映画のススメ】 ~恋愛ではない男性同士の熱い関係 ◆本作が示す「ブロマンス」:  騙しあっても、なぜか…

>>続きを読む

過去鑑賞。 コメディ映画のオススメは?と訊かれると、この作品を言っている。人それぞれ笑いのツボは違うので合わない人も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この前、手の生爪が剥がれて割れた。血がけっこう出た。以来、仕事も遊びもしづらい。。。 今日の昼には、オフィス街で真上か…

>>続きを読む

クロード・ミレールの1作目(約17分の短篇)。 『セリーヌとジュリーは舟でゆく』のジュリエット・ベルトが主役。 大学…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Twitterのみながボヘミアン・ラプソディで盛り上がる中、私も音楽映画を見ていた。 忙しい歌姫の複製人間を作る物語だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夜中に偶然観たら、そのまま観ちゃう感じの映画がある。 私には、この作品がそう。 面白いかゴミかは別にして、なんかそうい…

>>続きを読む

モニカ・ベルッチが好きなので観てみました。 内容はDVDのパッケージ通りエロティック系の内容かと思いきや、全然違いまし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第36回ベルリン国際映画祭銀熊賞。 ナンニ・モレッティ監督作。 イタリアの奇才:ナンニ・モレッティが1985年に脚本…

>>続きを読む

いわゆる「親愛なる日記」とかじゃないテイストのモレッティ作品。若い司祭ジュリオがモヤモヤを溜めこんでいくだけというかな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 完全自己満足でお送りする不定期企画『レビュー0件映画を鑑賞してみた』  これはFilmarks内で未だレビュー投稿の…

>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う

上映日:

2022年09月23日

製作国・地域:

上映時間:

117分
3.4

あらすじ

この物語の主人公、裕次郎と日和は結婚4年目の仲良し夫婦?というのは(もちろん)表向き。鈍感夫にイライラする日和は、積もりに積もった鬱憤を吐き出さなきゃやってらんないわー!と、出会ってしまっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夫婦の形は人それぞれ……結婚ってなんだろうって考えさせられるような🤔 誰にでも相手に対しての不満の1つや2つないなんて…

>>続きを読む

実際に存在する「旦那デスノート」💀 言葉が強すぎるんじゃぁ:( ;´꒳`;) その「旦那デスノート」サイトを題材に、…

>>続きを読む

Cree Hunters of Mistassini(原題)

製作国・地域:

上映時間:

58分

ジャンル:

-

田舎ロメオとジュリエット

製作国・地域:

上映時間:

47分
3.6

おすすめの感想・評価

シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞《短編2本立ての2本目》 エルンスト・ルビッチ監督サイレント映画の短編(47分)🎥 タイト…

>>続きを読む

演出、出来事の気持ち良い連鎖によって強引にハッピーエンドに連れていかれる映画。この時期のルビッチはこういう映画いくらで…

>>続きを読む

ジュリアの終わりなき旅

製作国・地域:

上映時間:

24分
3.3

あらすじ

トラベルライターとしてバルセロナを訪れたアメリカ人のジュリア。そこで地元の陽気な男性パウと出会う。ジュリアがバルセロナに滞在する3か月間。誰とも深く関わろうとしなかった彼女の生き方に、パウ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【扉の向こう側】 以前から「観よう」と思っていたのに、次々と「1日限定配信」なんかがあったりで中々手が回らないまま放…

>>続きを読む

アレックス・ブルノワ監督の短編作品。とても女性らしいロマンティックな作品。また、字幕って難しいなとも思いました。 オ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【うら悲しき運命と惹かれ合う母性】 ついに2024年5月10日に今作のBlu-rayが発売します。欲しい!! 日本…

>>続きを読む

💿オカルト・スリラー 監督:リチャード・ロンクレイン 少女の霊と対決する女性の姿を描いたオカルト・スリラー。 怪奇作…

>>続きを読む

スケアリー・ハウス 恐怖の連鎖

製作国・地域:

上映時間:

82分

ジャンル:

2.1

あらすじ

米ネバダ州リノ。強盗犯の男女3人組が、とあるモーテルの一室へ。だが一味の一人、ロジャーが仲間の男を撃ち殺してしまう。恐ろしくなったケイティは恋人のロジャーに銃を向け、カネを奪って車で逃亡。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 サイコ・スリラー 監督:ケリー・シュワルツ DV彼氏から逃げだした女性が恐怖の因縁と遭遇するサイコ・スリラー。 …

>>続きを読む

予め警告して置くが、本作はitn distribution作品。開始直後に「あー!失敗した」と呟く方は推定1万人は居る…

>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃

上映日:

2014年06月20日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.2

あらすじ

かつて、100万人の敵に立ち向かった300人のスパルタ兵がいた。 死してなお、スパルタ兵の“誇り高き魂”はギリシャの戦士たちに継承される。

おすすめの感想・評価

『賢く生きる恋のレシピ』のノーム・ムーロ監督作品。フランク・ミラー原作。『L.A. ギャング ストーリー』のサリヴァン…

>>続きを読む

ついに観た。とっといたやつだったんですが昨夜、ちょっともう我慢の限界でついに再生ボタンを。エヴァ。 中2長男、美術の夏…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マシュー・ランキン監督の長編デビュー作。 カナダ史上最も長く首相を務めたウィリアム・ライアン・マッケンジー・キングの若…

>>続きを読む

[地獄からこんばんは、そこは20世紀の夜明け] 90点 マシュー・ランキンはこの奇っ怪な映画について、"地獄からやっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悪魔祓いに失敗してなんやかんや精神病院にぶち込まれた神父が、収容先で悪魔に取り憑かれた女の子を助ける話。 「エクソシ…

>>続きを読む

虫((유∀유|||)) 「バイオハザード」のスタッフが放つ、 あっさり終わる悪魔祓い映画。 怖いより、気持ち悪い系や…

>>続きを読む