差出人は、誰ですか?に関する映画 143作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

WHO AM I?

上映日:

1999年11月09日

製作国・地域:

上映時間:

120分
3.5

あらすじ

某国特殊工作員を乗せたヘリが、アフリカの奥地で墜落。ただ1人生き残り、原住民たちに救われた男は、全ての記憶を失っていた。やがて、「フー・アム・アイ」と呼ばれるようになった男は、失われた記憶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オイラが2020年に観直していたようで、レビューを読んだけど、くだらん事しか書いてなかったので(いつものことですが😅)…

>>続きを読む

アフリカで特殊工作員を乗せたヘリ🚁が墜落。唯一生き残ったは記憶喪失となり、自分の名前や任務を忘れてしまう。 そんな彼の…

>>続きを読む

誰もがそれを知っている

上映日:

2019年06月01日

製作国・地域:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アルゼンチンに暮らすラウラ(P・クルス)が、妹の結婚式のため故郷スペインに帰省しワイン業を営む幼なじみのパコ(J・バルデム)や家族との再会を果たす。しかしその喜びもつかの間、結婚式の後に催…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『教会の時計と鐘楼が壊れてしまったが 寄付金が集まらないと修理はできません ラウラのご主人が来られなくて残念です』 …

>>続きを読む

娘の誘拐 家族の秘密 義務と権利 小出しに明らかとなる「実はね…」と登場人物の関係性が絶妙で、最後の最後まで緊張感と…

>>続きを読む

街は誰のもの?

上映日:

2021年12月11日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

グラフィテイロ(グラフィティアーティストの現地での呼称)がつぶやく背景に広がるのは、南米一の大都市サン・パウロ。そこには多様なルーツ、カルチャーが混沌とするブラジル特有の都市の姿があった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白かった!グラフィティにスケートボード、ブラジルのアンダーグラウンドを見るドキュメンタリー🇧🇷🔥🔥グラフィティはイリ…

>>続きを読む

ブラジルの4都市を巡り、街に対しての問いかけへ『街はだれのもの?』の答えを追うドキュメンタリー映画。 ストリート、ス…

>>続きを読む

誰のための日

上映日:

2022年10月08日

製作国・地域:

上映時間:

16分
3.3

あらすじ

京香は母親の三回忌、親戚を集めた食事会を開いた。妹の由梨は参加するも不機嫌なまま。帰宅後、京香が由梨の態度を注意した事をきっかけに、お互いの生き方を理解できず姉妹の言い合いはヒートアップし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

くぅ……映画観る時間が無くてストックも尽きたからば場繋ぎで短編観たぞ!昔はイジメっ子の役が上手すぎて苦手意識あった日高…

>>続きを読む

母親の法事で久しぶりに再会した、正反対な性格のせいでいがみ合う二人の姉妹を描いた短編作品。 結婚式とかお葬式は当事者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

汽車の中でラブラブイチャイチャな本郷功次郎と叶順子の2人、向かう先は彼氏の実家への結婚の報告 彼の両親見明凡太郎、村瀬…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「や・り・ま・ん」 健気な華沢レモン 最近勃ちの悪い彼氏(石川裕一)はやりちん。偶然再会した同級生で元カノ(真田ゆかり…

>>続きを読む

〖ピンク映画〗 原題が『薔薇』で、劇場公開時は『や・り・ま・ん』で、GyaO!では『誰とでもする男、誰とでも寝る女』 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"薬があるのは病気のない場所。病気があるのは薬がない場所" 薬はあるのに貧困国を見殺しにする"特許権"による独占と悪…

>>続きを読む

これは2013年の作品なので、今はもう少し状況が向上していることでしょう。しかし、製薬会社の基本的なスタンスは変わって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作はお気に入りの一本。 確か3回目の鑑賞です。 ほとんど空だったレビューを削除して、仕切り直しです。 シュタージは…

>>続きを読む

ナチスによるドイツ民族の人口増加計画「レーベンスボルン(生命の泉)」を背景に、ある女性の数奇な運命を描いた物語。 レ…

>>続きを読む

タネは誰のもの

上映日:

2020年11月13日

製作国・地域:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

一人でも多くの人に観てもらいたいドキュメンタリー作品。 このドキュメンタリー作品を観て全容の全てを理解したかというと…

>>続きを読む

 昨年(2019年)の7月に鑑賞したドキュメンタリー映画「SEED〜生命の糧」では、モンサント(現バイエル)のような巨…

>>続きを読む

誰もいない

製作国・地域:

上映時間:

79分

ジャンル:

2.1

あらすじ

写真には制服を着た三人の子供たちがいます。左の子供はセルジオ・レオーネ、右の子供はエンニオ・モリコーネです。しかし、中央の子供が誰なのかはわかりません。このドキュメンタリーはその顔に名前を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本日の映画『「誰もいない My Name Is Nobody』 プライム 小学生の集合写真 セルジオ・レオーネとエン…

>>続きを読む

ローマにあるレストラン「チェッコ•エル・カレッティーレ」の壁にかけられた有名な小学生の集合写真。その中にはまだ幼い映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

死んでいるのは関係性… 目を離した隙に幼い娘が殺されてしまった主人公…😱娘と同じ赤髪の少女が去年にも同様の手口で殺害…

>>続きを読む

『暴行列車』のアルド・ラド監督。 子供が歌う讃美歌のような歌が狂ったようにずっと鳴り響いていて、静かな暴力性を感じると…

>>続きを読む

誰もいない部屋

上映日:

2019年09月28日

製作国・地域:

上映時間:

86分
2.8

あらすじ

誰もいない部屋を見ることは、誰にもできない。公と私の境目についての物語。あるいは、生活の内側と外 側について。

おすすめの感想・評価

"誰もいない部屋" (2019)  >誰もいない部屋を見ることは、誰にもできない  そうであったかもしれない…

>>続きを読む

企画、脚本、編集、監督…田口さんのエゴが凄い。 何を伝えたいのか、全くわからない。 何かが起きるわけでもない、ただ…

>>続きを読む

誰が祖国を売ったか!/誰が祖国を売ったか?

上映日:

1956年08月14日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

冒頭からいかにもの香港アクション作品タッチで、久しぶりのベタさだったので、ちょっとテンションが上がる(笑) 香港を舞…

>>続きを読む

中国の各地で多発する振り込め詐欺の背後に潜む国際的な特殊詐欺グループと、それを追う中国警察の攻防を描いた、オキサイド・…

>>続きを読む

レンブラントは誰の手に

上映日:

2021年02月26日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.6

あらすじ

貴族の家系に生まれ、レンブラントが描いた貴重な肖像画のある家で育った、若き画商ヤン・シックス。彼はある日、ロンドンの競売クリスティーズに出されていた「若い紳士の 肖像」に目を奪われる。これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

17世紀オランダの巨匠レンブラント。 彼の絵に魅せられた人達の大小様々なドキュメンタリー。 1人目は、先祖がレンブラ…

>>続きを読む

レンブラントの絵を巡るノンフィクションで、大きな話が2点。 ちょっと小さい話が2点の4つのエピソードからなっています。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すごく良い。個人的に今年ナンバー1の大穴。てっきり普通のSFホラーかと思ってたけどまさかこんな良い映画だとは思わなかっ…

>>続きを読む

見よう見ようと思ってたのに、コンテンツ過多のおかけで、、、 シネマンションであんこさんがおすすめしてたので、見るタイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューヨークじゃないラリーコーエン、医療制度にピリッと批判的でもあるし、保険証なりすまし詐欺と殺人がからんで筋書きもラ…

>>続きを読む

病院で謎の死を遂げた女友達の死の真相を追い始める!!!ラリー・コーエンによるスリラー映画。 まずね、会ったばかりのよく…

>>続きを読む