#日活に関連する映画 824作品 - 21ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

関東刑務所帰り

上映日:

1967年12月09日

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.3

あらすじ

出所したばかりの政吉が姿を現したのはとある漁港町。この町では岡井組と河出一家が長らく対立していた...。【刑務所(むしょ)帰りの政】との異名を持つ渡世人が、一家の存亡を賭け、殺された親分の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高橋英樹の関東シリーズの3作目らしいけど他のシリーズは未見 鶴田浩二と渡哲也にも関東シリーズがあるのでめちゃくちゃやや…

>>続きを読む

いつものセリフ回しで無精髭の牢名主・和田浩治が新入りの高橋英樹入ってきたらいきなりひとり勝手に立場逆転のオープニングか…

>>続きを読む

オオカミが出てきた日

上映日:

1992年02月27日

製作国・地域:

上映時間:

73分
2.0

あらすじ

『バカヤロー』『!(ai・ou)』の堤ユキヒコ監督が贈るロマンチック・ファンタジー!

おすすめの感想・評価

最後まで観るのが耐えられなかった人続出のくだらない作品(; 漫画の実写映画化らしいけど、たぶん…漫画はここまでしょー…

>>続きを読む

途中でgiveした てかレビュー誰もしてないこの作品 今ならYouTubeで観れる https://youtu.…

>>続きを読む

恋人をさがそう

製作国・地域:

上映時間:

81分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

大学受験を控えていたラグビー部のキャプテン・哲夫は、ひき逃げに遭った母の手術代を稼ぐため、進学を諦めて働き始める。そんな彼を幾子という親類の女子大生が訪ね、彼女の祖父・達之助に紹介。資産家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

奈良岡ママが受験当日に轢き逃げにあって入院、予備校通いながらってほとんどバイトしかしてない西郷輝彦。「この虹の消える時…

>>続きを読む

毎日新聞社で配送バイト(のちに編集部)している浪人生の西郷輝彦。とにかくモテるので女の子たちからの私用電話やアポ無し訪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大河内傳次郎主演の時代劇映画です。福岡藩士の通称栗山大膳は主君の黒田忠之の乱行に胸を痛めていました。忠之は愛妾のお秀の…

>>続きを読む

〖1930年代映画:時代劇:日活:日本映画傑作全集〗 1936年製作で、福岡藩士栗山大膳こと栗山利章を主人公に描いた時…

>>続きを読む

惜別の歌

製作国・地域:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.2

あらすじ

東京の高校で体育教師をしていた三崎明は、追い出される形で故郷の仙台に帰って来た。育ての親である神戸組の親分は今は亡く、組の縄張りも幹部の裏切りで、街には当時の面影は無くなっていた...。熱…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小林旭(三崎明) 笹森礼子(兵頭美那子 兵頭大作の娘) 金子信雄(兵頭大作 金融業者) 白木マリ(加代 芸者 常次郎の…

>>続きを読む

ヤクザの家に生まれ今は高校の体育教師をしている小林旭が、故郷仙台に戻り再び暴力の世界に巻き込まれる。モダニズムと暗く生…

>>続きを読む

錆びたペンダント

製作国・地域:

上映時間:

85分
3.3

あらすじ

新宿の裏通り。出勤するホステス達に羨望のまなざしで挨拶されるのはバーテンの志野英次。男前で腕っぷしが強く、この世界に顔の効く英次は、人の面倒見も良く評判の男だったが...。復讐が慕情と兄弟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月16日はフジテレビ系列のドラマ 「陽気な逃亡」の初回が放送された日です! めでたく45周年!ということで 出演者の…

>>続きを読む

壁際に立たせた男女を印象的に映したり、向き合わず、それぞれが真っ直ぐ向いて愛を語り合ったり。短い言葉をリズムよく繋いで…

>>続きを読む

若い突風

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.5

あらすじ

少年・長谷健次は横浜に帰る途中、カミナリ族に絡まれていた良子を救う。良子の車で横浜に向かうと、税関技師の父親・長谷省造が押収した麻薬を持ち逃げしたとして騒然となっていた。父親に無実の罪を着…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さらに続くひとり清水まゆみ♡劇場!! やっぱこの人の相手役とくれば和田浩治さん 麻薬売買が絡む荒唐無稽なサスペンス …

>>続きを読む

赤白縞々とんがり麦わら帽子の清水まゆみの真っ赤なオープンカーに投げるキャベツ。ヒッチハイクで出会うヒデ坊とまゆみさん。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

思いのほか見れてビックリ!!!!!! B級臭漂うVシネが配信終了間近だったので適当に付けてみたんですが、普通に面白い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先週のラピュタ曽根中生特集は、 「大人のオモチャ ダッチワイフ・レポート」 特集全作品の劇場もしくはDVDでのコンプリ…

>>続きを読む

下半身のお勉強。 タイトルの素晴らしさは4点以上なんだけど、内容はうーん😓という感じ。 世の中、色んな三兄弟とか三姉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。女の警察シリーズは第3弾・国際線待合室もあるがフィルマークスに無いのでとりあえずココに明記しておく。 …

>>続きを読む

いつもの青江美奈&牧さん。水野久美マダム筆頭に夏純子ら美女だらけで楽しい。「女の警察 国際線待合室」では左時枝が香港売…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長谷川伸の代表作『沓掛時次郎』を映画化した最初の作品だが、後年の作品と違い時代劇の様式美や恋愛劇はありつつも、時次郎と…

>>続きを読む

おヤエのあんま天国

製作国・地域:

上映時間:

59分

ジャンル:

3.3

あらすじ

おヤエには苦学しながら大学に通う、孝志というたった一人の弟がいた。弟が立派な社会人に成長することを夢みて、おヤエも一生懸命働いたが、旅館の女中の給金では学資にもこと欠く始末。そこで、おヤエ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若水ヤエ子(若水ヤエ子“おヤエ”) 柳沢真一(長岡 結婚詐欺師・山田三五郎)中村万寿子(千鶴子 築地治療院のあんま) …

>>続きを読む

浅草姉妹

製作国・地域:

上映時間:

46分
3.1

あらすじ

純愛と慕情のネオンに、美しく点滅する劇場の人生模様!浅草を舞台に、金庫破りの前科に悩む小料理店の若き板前が苦しみつつも、ボスを倒して気風のいい浅草娘の恋人と結ばれるまでを、こまどり姉妹のヒ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たまにはまりっぺ♡(清水まゆみさん)の出てない日活映画を!! まあこれは当時人気だったらしいこまどり姉妹をスクリーン…

>>続きを読む

英語に弱い男 東は東西は西

製作国・地域:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.4

あらすじ

「江戸ッ子寿司」の親爺・庄助は大の英語嫌い。向かいにある寿司屋「レッド・フィッシュ」の主人・大吉は大の英語好き。趣味の違いもあり、商売敵の庄助と大吉は犬猿の仲。ある寿司屋の親爺の、意地に徹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キザな嫌味、お江戸のケレンミ、ラブコメ...これぞジャパニーズコメディ 久々のレビューとなります。もっと早くレビュー…

>>続きを読む

小沢昭一(木村庄助「江戸ッ子寿司」)  田代みどり(木村和子 庄助の娘) 藤村有弘(山田大吉「レッドフィッシュ」主人…

>>続きを読む

続男の紋章

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.2

あらすじ

祭り太鼓は喧嘩の狼火!殺るか退るか男の意地か。鉄火稼業に命を賭けた男の人生修行。豪快!任侠の世界に放つ高橋英樹の稲妻勝負。刑期を終えて出獄した二代目が、組を建て直し、縄張りを狙うやくざ組織…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ2作目。続編。 メインのキャストは続投しており、ここに中谷一郎や加藤嘉らが加わる。 前作のハイライトからスター…

>>続きを読む

〖1960年代映画:アクション:任侠映画:日活〗 1963年製作で、高橋英樹主演の男の紋章シリーズの第2作らしい⁉️ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

後半話が二転三転する ツッコミどころ満載 でもオラ 気にしねぇ 考えるな 感じろ! マトモに観てはいかん…

>>続きを読む

野川由美子『夜の牝』シリーズ2作目。やくざの組長だった父の死を機に組を解散し、九州から大都会に出てホステスを始めるヒロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渡哲也のヒーロー物、その名もカラテ・ヤクザ。ヤクザの二代目として、父親にも運命にも反発を続けるが、宿命の渦からは逃れる…

>>続きを読む

普通の演技はからきしだけど、冒頭からはじまる空手の哲キマってる。日活のプレス資料には「青学空手部の渡哲也と明大ボクシン…

>>続きを読む

赤い靴とろくでなし

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.2

あらすじ

南国のとある港町で、赤い靴をはいた女に逢ったのが運の尽き、十億円の仕事と大親分になれるときいて意気投合した風来坊の二人が、持ち前の正義感と女への同情から、【ろくでなし】コンビを組んで悪の巣…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画情報サイトだと「ろくでなしシリーズ2作目」と紹介されていたが、1作目が何なのか不明。 むしろ『稼業シリーズ』のノリ…

>>続きを読む

1963年 カラー 88分。港町で赤い靴の女ゆり(水谷八重子)と出会ったジョー(宍戸錠)と圭介(井上昭文)は、ゆりに誘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっぱりジョーさんが好きだ。ヘリコプターアクションとか、ジョーさんの髭サイコーとか、とにかくネタの玉手箱みたいな作品で…

>>続きを読む

タイトルはなぜ? 宍戸錠はメキシコ帰りのジョージ。 向こうで世話になった大富豪の相続人を探すことに。 大富豪の秘書…

>>続きを読む

関東義兄弟

上映日:

1970年01月15日

製作国・地域:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.0

あらすじ

背の刺青同じであれば死ぬも生きるも同じ場所...やるぜ!意気地の殴り込み!見えない縁の糸につながれた三人三様の博徒の生き方と、任侠道の表裏転変をダイナミックに描いた娯楽大作。

おすすめの感想・評価

《源太郎とか言ったな》 〝お前もだいぶ阿漕なことをしているらしいが、この辺で根性入れ替えたらどうだい〟〝俺は親分の言い…

>>続きを読む

里見浩太朗、北島三郎、村田英雄とどう見ても東映みたいな面子でしかもタイトルが北島主演のヒットシリーズから拝借したとしか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品をはじめて観たのは、浅草新劇場という今はもうない名画座。ぴあを見て時間を調べ、いざ!この劇場、ちょっと怪しい(…

>>続きを読む

暗く陰惨なメイクをしたやくざの石原裕次郎が、組の金を盗みクラブ歌手の吉行和子とともに姿を消した兄弟分の中谷一郎を追う。…

>>続きを読む

白銀城の対決

製作国・地域:

上映時間:

83分

ジャンル:

2.9

あらすじ

上林のスキー選手権決勝を前に、伊庭俊介と鬼頭達男が雪崩に襲われる。鬼頭達男の兄・陽一は死に、達男は足を骨折した。そのことがきっかけで達男は、俊介を恨むようになる。それから6年後、ロープウェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

志賀高原のスキー場が舞台のお話です。大学時代にスキーの選手だった二人の男がゴンドラをつくる計画で対立します。主人公は石…

>>続きを読む

〖1960年代映画:アクション:日活〗 1960年製作で、石原裕次郎主演で、白銀スタイルで活躍するアクション映画らしい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豊臣秀吉の若い頃を嵐寛寿郎が演じた映画です。物語は小猿と呼ばれたわんぱく小僧時代から描かれています。実の父を亡くした小…

>>続きを読む

日本史上最高の英雄豊臣秀吉は、バテレン追放令や唐入りを目指す朝鮮征伐によるものか日本の歴史学者、NHKを始めとしたマス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

訳ありの会社社長(島村謙次)に絆された女子大生たち(潤ますみ&牧れい子&くるみ夏子)が、取引先を相手にした性接待を請け…

>>続きを読む

潤ますみ目当てで観た。処女(しょんじょ)のふりして田舎もんの土地成金からがっぽり金をふんだくる三人娘。最後までバレない…

>>続きを読む

望郷の海

製作国・地域:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.0

あらすじ

雄志はトレーナーとして、自分の夢であった世界タイトル獲得の夢を清に託していた。そして待望の世界タイトル戦の前哨戦で清は宿敵を打ち負かす。しかしその夜、清は雄志の婚約者と共に、何者かに襲われ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ボクシングのトレーナー小林旭は、自分の預かり知らぬところで仕組まれた八百長試合のせいで、恋人松尾嘉代とボクサー藤竜也を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同じタイトルの作品でオードリー・ヘプバーンが端役で出演したイギリス映画やブリジット・バルドー主演のフランス映画があるよ…

>>続きを読む

益田喜頓(林田万次郎 質屋の主人) 沢本忠雄(林田辰次 万次郎の次男) 小沢昭一(常吉 常どん 林田質店の番頭) 二谷…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近は立て続けに日活映画鑑賞中。レビュー書くのがなかなか追いつかず、ひとまず今見終わったこの作品から。 野口博志監督、…

>>続きを読む

日活ウエスタンではあるものの、やくざ映画の亜種という感じもあり。 内田良平は「かつての盟友だが道を誤ってしまったヤクザ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あけましておめでとうございます ちゅうことで新年早々の清水まゆみ劇場!! ここから始まる黄金カップル和田浩治さんと…

>>続きを読む

和田浩治さんデビュー作「無言の乱斗」1959年公開、信頼と実績の西川克己監督! 念願の鑑賞。演技の経験もない15歳にい…

>>続きを読む

東京のお転婆娘

製作国・地域:

上映時間:

64分

ジャンル:

3.3

あらすじ

いろっぽくて万事に抜け目のないチャッカリ屋の美術大学の女学生が、大阪のがめつい商人を相手に大活躍。アイデアと絵筆で、つぶれたバーと画廊を大繁盛に導く、ユーモアとウィットにあふれる明朗喜劇

おすすめの感想・評価

まだまりっぺ♡(清水まゆみさん)の幻影を追い求めながら久しぶりに日活の明るいお転婆娘系の作品 といっても「カミナリお…

>>続きを読む

従姉を訪ねて大阪へやってきた東京の美大生が従姉の働くバーや彼女の愛する画家が経営する画廊をがめつい大阪商人の手から守る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若水ヤエ子(おヤエ 女中) 香月美奈子(鍋山桃子 鍋山家の娘) 森川信(鍋山武之/鍋山パールの社長) 森川信(鍋山武左…

>>続きを読む

笑った!

賭場の牝猫 素肌の壷振り

上映日:

1965年10月23日

製作国・地域:

上映時間:

86分
3.0

あらすじ

愛する男、伊東を失った雪子はあてのない流浪の旅に出た。そして、あちこちの賭場で、亡き伊東が描いた御所車に梅の仇な刺青模様にものをいわせてイキな壷振り稼業を続けていたが...。娯楽アクション…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作から色々あってトルコ風呂で働くようになった野川由美子。 あっけらかんと描写されてたが、単作ならともかくシリーズにお…

>>続きを読む

第二弾 トルコ嬢になってたw まぁ普通に面白い 野川由美子を一気に観過ぎた お腹いっぱい

賭場の牝猫 捨身の勝負

上映日:

1966年03月12日

製作国・地域:

上映時間:

80分
3.3

あらすじ

父の仇を討った雪子は、遺骨を抱きしめ東京を後にした。父の親友の元を訪れた雪子だったが、突如待ち伏せされて舞坂興業の元へと連れ去れらる。会長の舞坂は残忍な笑いを浮かべて雪子の前に立ちはだかる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024.4.24 Prime Video 以前一度別の作品を観たとき気になっていた野川由美子 アマプラ配信終了が迫っ…

>>続きを読む

第三弾 もう野川由美子でお腹いっぱい 龍之介 お疲れ様でした

おすすめの感想・評価

◎某県知事と諫死した職員を想起させる殿中刃傷 1941年 日活太秦 モノクロ 98分 スタンダード *ホワイトノイズ…

>>続きを読む

ヴェーラにて。コレは好きだ。少し前に江戸城における刃傷沙汰の歴史を調べたところだったので、「田沼親子を松平外記が討つ」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映で『日本侠客伝』シリーズを撮ったマキノ雅弘監督が晩年日活で残した作品。 お馴染みの高橋英樹×和泉雅子モノ。小林旭が…

>>続きを読む