市川崑が出演・監督する配信中の映画 58作品 - 2ページ目

市川崑が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。映画女優や、かあちゃん、プーサンなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

映画女優

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.3

あらすじ

大正14年。女優を目指す田中絹代は、新人監督・清光宏の推薦で蒲田撮影所の大部屋女優となった。清光監督作品では常に良い役が振られる彼女は、ほかの女優たちから嫉妬を受ける。そんな中、絹代は五生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デイミアン・チャゼルのような映画。 製作当初が1987年なので、市川崑監督としては、もはやそれなりに「巨匠」としての域…

>>続きを読む

市川崑監督作品! 吉永小百合特集④ 日本映画のサイレント時代から戦後に至るまで活躍を続けた大スター・田中絹代の半生…

>>続きを読む

かあちゃん

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

飢饉による不景気で貧窮生活を余儀なくされていた天保末期の江戸。とある貧乏長屋で5人の子供を育てる気丈夫な母おかつ。だがおかつの家では一家総出で働いてかなりの金を貯め込んでるという噂があった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸時代の庶民の生活を描いた人情物語でホロっとする。 何の気なしにBS放送にチャンネルを合わせてみた作品。岸恵子さ…

>>続きを読む

1958年大映作品西山正輝監督の「江戸は青空」の為に、山本周五郎のヒューマニズム溢れる原作を夏十さんが生前肩肘張らずに…

>>続きを読む

プーサン

製作国:

上映時間:

98分
3.5

あらすじ

予備校の講師・野呂はうだつが上がらないのを絵に描いたような男。彼は下宿先の1人娘・カン子に恋をし、結婚を夢見ていた。そんなある日、学生に誘われてデモに参加する野呂。そこで警官と争いになって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎戦後の激動に巻き込まれる優柔不断な数学教師 1953年 98分 モノクロ 東宝 スタンダード 市川崑(1915-…

>>続きを読む

【市川崑特集① 七十年経っても人間やってることは変わらない】 溝口、小津、成瀬と日本を代表する監督を連チャンで観てき…

>>続きを読む

恋人

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.7

あらすじ

結婚前夜、幼馴染みの誠一を誘って銀座に繰り出した京子。結婚前の自由な時間を楽しく過ごしたいと望む彼女は、映画やアイススケートを楽しみ、誠一との食事を堪能する。帰宅時間を気にする誠一に対し、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コミカルに、そしてちょっと切なく。 脚本は市川崑監督が世界一の信頼を置く奥様、和田夏十さん。 さすが、とてもテンポ良く…

>>続きを読む

結婚前夜に幼なじみとデートをして、お互いに気持ちが通い合う…。 池部良演じる誠一と溌剌とした久慈あさみ演じる京子のデー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

和歌山に帰った時に元祖あやや目当てで購入💿 川口隊長の初主演作品、若い😁 川崎敬三さんも若い「そうなんですよ。。川崎さ…

>>続きを読む

石原慎太郎原作、市川崑監督。 当時は太陽族などという言葉が流行したとか。 これはまさに若い作者が描いた若者も衝動。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白ーい いいもの見たなあ 男らしさ女らしさのジェンダー 結婚観 女同士の同性愛 55年でこれですか。アメリカより早…

>>続きを読む

青春怪談というタイトルながら、女性の嫉妬の「怖い」がちょっとだけあるが、スッゴい軽妙で古臭くなく現代でリメイクしてもよ…

>>続きを読む

おはん

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.4

あらすじ

古物商を営みながら小銭を稼ぐしがない男・幸吉。7年前に芸者・おかよと馴染みになったことで妻・おはんは実家に戻ってしまい、今はおかよのところに住み着いていた。ある日、彼は悟という自分の子がい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1984年キネマ旬報日本映画ベストテン 第6位】 『ビルマの竪琴』市川崑監督が宇野千代の同名小説を映画化した作品。日…

>>続きを読む

この歳になって、まさか吉永小百合にエロスを感じるとは思わなかった。 ここ最近観た作品の中では、ダントツに興奮した。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川崑監督。 大阪が舞台で旦那が大学講師、奥さんが新聞社勤め。旦那は奥さんに頭が上がらない普通の家庭で、伊勢志摩から旦…

>>続きを読む

「アコのアの字はどんな字書くんですか?」 「アホのアの字。アハハハッ!」 偶然TSUTAYAで見つけた今作。 「淑女…

>>続きを読む

つる-鶴-

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.0

あらすじ

ある時、貧しい百姓・大寿は漁師に撃ち落とされた鶴を助ける。数日後の雪の夜、彼の家につるという美しい女性が訪ねてくる。ふたりは夫婦となり、つるは機を織るようになった。彼女は、機を織るところを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川崑と吉永小百合による 「鶴の恩返し」 お話自体は本当に昔話のまんまです笑 罠にかかった鶴を助け、その鶴が人間へ…

>>続きを読む

公開当時に劇場で見たときには、市川崑監督の企みに乗っかることが出来ず(正確には、企みなどわからず)、非道い出来だと思っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 今作は、戦後日本の新名所の紹介から始まる。一つ目の日本新名所「数奇屋橋」では、日本の平和を守るためには他国からの攻撃…

>>続きを読む

市川崑監督がアニメーター出身とは、初めて知った。 それ故か戦後十年の1954年のこの映画のなんとポップで弾けたことにビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 いきなり山本周五郎のブームが舞い降りてきたので鑑賞。 山本周五郎の小説は「樅ノ木は残った」しか読んだことがないのだ…

>>続きを読む

ロケ撮影でも自然光をカットし、人工照明で作り込まれている。そのリアルだが違和感のある明暗の演出は、市川崑監督作品らしい…

>>続きを読む

人間模様

製作国:

上映時間:

89分
3.4

あらすじ

違法キャバレーに秘書の吟子を連れていき、警察に連行された青年社長・小松原。彼は身元引受人として旧友の絹彦を呼び出し、絹彦も嫌な顔ひとつせずそれに応じた。吟子はそんな絹彦を好ましく感じ、次第…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

皆んな違っていい。 其々の個性と個性が戯れ触れ合ってこそ、人間模様。 filmarksのフォローさん達のレビューを…

>>続きを読む

市川崑監督の実写映画最初期作。昭和24年。主人公は、どこまでも穏やかで底抜けにお人好しで完全博愛主義で私利私欲や俗人的…

>>続きを読む

愛ふたたび

製作国:

上映時間:

96分
3.2

あらすじ

金沢の古い薬屋の娘・みやは、婿をとって店を継ぐことを条件にパリへ留学した。そこでレーザー技師のニコと出会い、愛を交わすようになる。1年半後、母の病気のため日本へ帰ることになったみやだったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

う〜ん💧 浅丘ルリ子はいい!!石立鉄男も意外にいい! まずはあらすじから ーーーあらすじーーー ■上野あたりをウロウ…

>>続きを読む

市川崑監督作品とは驚きでした。 脚本は谷川俊太郎で、映像美や雰囲気重視だと素敵な作品です。 フランス映画で活躍していた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

曲がったことが大嫌いな暴れん坊の勝新太郎が殺し屋にスカウトされる60年代市川崑監督作品 冒頭からカーチェイス、マブみ…

>>続きを読む

殺し屋にスカウトされる主人公のタクシー運転手(勝新太郎)は、身元も性格も行動原理も明瞭明確。 だが、彼を取り巻くキャ…

>>続きを読む

果てしなき情熱

製作国:

上映時間:

91分
2.9

あらすじ

汚いアパートの一室で自殺を図った三木。危機一髪、給仕のしんに止められた彼は、死を選ぶに至った半生を回想する。三木は作曲家で、才能を認められないことを悲観して酒浸りの日々を過ごしていた。そん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

笠置シヅ子のブギウギをはじめとしてステージシーンは素晴らしい 一方で昭和歌謡版「アマデウス」のような、、作曲家の苦悩と…

>>続きを読む

◎ヨーロピアンルックな習作jukebox melodrama 1949年、新世界プロ・新東宝製作、東宝配給 モノクロ…

>>続きを読む

ブンガワンソロ

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

太平洋戦争終結前夜のインドネシア・ジャワ島。日本兵の深見、武、野呂は脱走するが、野呂がマラリアに感染していたため、3人はスヘルマンの家にかくまわれる。その家の長女・サリヤは日本兵を嫌ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんとなく感想がぼんやりしてしまった映画。 「戦地」での悲劇、あるいは悲恋を描いた映画ではあるが、どこかテーマに対して…

>>続きを読む

【日本兵とジャワ島の女性の恋】71点 ーーーーーーーーーー 監督:市川崑 製作国:日本 ジャンル:戦争・恋愛 収録時間…

>>続きを読む

暁の追跡

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

石川巡査の過失によって、ある事件の犯人が自殺してしまった。だがその背後には大きな麻薬組織が関係していたことがわかる。悪に抵抗できない自分自身を目の当たりにし、石川は警察官として、人間として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年公開。黒澤明『野良犬』の翌年。後援:国家地方警察本部、援助:東京警視庁ということでほぼ全編に渡るロケ撮影がも…

>>続きを読む

敗戦国日本の夜の暗さが印象的、夜は暗くてそこで行われていることは観客にはよく見えない、でもそれが敗戦国の夜なのだ まず…

>>続きを読む

盗まれた恋

製作国:

上映時間:

89分
3.6

あらすじ

踊り子として共に切磋琢磨する良子と半子。だが劇場の閉鎖で貧窮した2人は、良子のファンで銀行家の阿久根と結婚してしまおうと思いつく。だがいざ良子が阿久根と会ってみると結婚願望はなく、良子は悔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スピーディーでトントントンと話が 進んでいく。 人生をスポーツと捉え、 結果を出すことだけに こだわる男、そんな男を利…

>>続きを読む

市川崑監督初期作観る 失業したダンサーは女一人で 生きてくの難しいとファンの 銀行専務と結婚してしまえと だが相手が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年 鑑賞 25-93-24/6-6 NHK BS にて 三島由紀夫先生の小説「金閣寺」を原作に、「吾輩は猫であ…

>>続きを読む

※三島原作未読なので仮記載 (時代もあるかも知れないが)劇伴が少しうるさく感じるくらい、静かな映画。 クライマックス…

>>続きを読む

三百六十五夜(総集篇)

製作国:

上映時間:

119分
3.1

あらすじ

親が決めた縁談を嫌い、大阪を出て東京で会社勤めをしている川北組の御曹司・小六。ある時彼は上京してきた許嫁・蘭子を逃れて下宿先を移り、そこで出会った照子と恋に落ちる。だが川北組は破産の危機に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎情けない色男上原謙主演Jukebox メロドラマ 1948年 新東宝 モノクロ 118分 スタンダード *ホワイト…

>>続きを読む

市川崑監督作品初鑑賞でした。最初は東京篇と大阪篇とに分けて公開されたようですが、現存するフィルムはこちらの総集篇のみだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最初はコテコテのメロドラマであるが、ハードボイルド的になってゆく。 ツンデレ蘭子を演じる高峰秀子が良い! まずはあらす…

>>続きを読む

戦後間もない頃に製作された日本映画。 監督は後に東京オリンピックを撮った市川崑。 内容はベタというか古典というか。 で…

>>続きを読む

現金と美女と三悪人

製作国:

上映時間:

62分
2.8

あらすじ

100万円を奪った強盗犯・栗田。酒場女・カツミを15万円で囲い込んで北海道行きの船に乗り、山中に逃げ込んで、奪った金で楽しく暮らすつもりだった。そこに元医者と称する男・千葉が現れる。どうや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎短縮もあるけど元々も酷い初期市川崑ノワール 1950年 新東宝 モノクロ 62分 スタンダード *ホワイトノイズ、…

>>続きを読む

市川崑の初期作品。こちらは縮尺版で元はタイトルも違ったようだ。どなたもクリップされていなかったので1番に失礼します。や…

>>続きを読む