中原早苗が出演・監督する映画 131作品 - 4ページ目

中原早苗が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。復活の日や、秘録おんな牢、続・秘録おんな牢などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

フランキー・ブーチャンの殴り込み落下傘部隊

製作国:

上映時間:

82分
3.0

あらすじ

威風堂々波を立てて進む日本帝国軍艦。故国日本も間近に迫った海上で翻る軍艦旗の陰から一条の煙が立ち上り、サンマの匂いが洋上に流れ出した。広い太平洋上に大活躍を続け、カクカクたる戦果(?)を上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランキー堺(門馬三太郎) 市村俊幸(間々田伍作) 小沢昭一(酒巻兵曹) 中原早苗(お光/間々田伍作の女房) 美多川光…

>>続きを読む

にっかつビデオ NK-836 『軍艦旗』シリーズ三作目。 長い漂流の末、日本に帰ってきたフランキー・ブーちゃんコンビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ターキーに裕次郎、豪華カメオのニューフェイスのオーディション風景、ズンコと小谷の「愛の嵐の中で」思い出したり。葉山良二…

>>続きを読む

自分の力で生きていく!つってコネ作ろうとしたり枕営業しちゃうの解せぬ。オーディションに受かるほうがよっぽど自分の力あり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長風呂で目を回すルリ子、スリーパーホールドを極められる岡田、ふくれっ面の青山恭二。他の日活作品同様に饒舌すぎる早台詞に…

>>続きを読む

戦後日本で生活する様々な夫婦の形を群像劇として描く1958年公開のコメディ。高度経済成長期の活気が画面に溢れてて、現在…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まだ清水マリ子(新人)名義の清水まゆみ劇場!! あるトラブルから前職をクビになった石原裕次郎さんが館山の女子校体育教…

>>続きを読む

やはり裕次郎は華がある。 棒読みでも歯並びが悪くても、あの体躯(足長ぇ)で画面の真ん中に立って朗らかな笑顔を浮かべてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

俺がこうやって生きてるのもハジキのおかげさ そうそうじゃけんにはできねえよ 三枝さん目当てで観てみたら完全に裕次郎に…

>>続きを読む

裕次郎演じる一匹狼的なヤクザ男。 港街神戸を舞台にして抜群のカッコよさ。無頼漢の魅力をモノクロの画面に振り撒いています…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

真山美保の舞台劇『ああバラの花は何処に咲く』を、新藤兼人脚色、宇野重吉が監督したコメディ。宇野、新藤では重くなるような…

>>続きを読む

見るからに人の良さそうなフランキーと見るからにお節介な左幸子の元に親戚のみなしごが転がりこんでくる貧乏な人情話でほっこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランキー堺 門馬三太郎 市村俊幸 間々田伍助 小沢昭一 酒巻一水 小林重四郎 秋山兵曹 大泉滉 小牧 光沢…

>>続きを読む

戦時中の海兵団の新兵訓練コメディ。 フランキーはフランキー堺のことで、ブーちゃんは市村俊幸の愛称。二大コメディスターの…

>>続きを読む

誘惑

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.8

あらすじ

杉本省吉は一人娘秀子とのやもめ暮らし、純情が故に接吻も出来ないまま失った初恋の甘く切ない想い出と共に毎日を過ごす。秀子は「人生はセックス、芸術は金」と割り切る超現代派娘。ハッピー感100%…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まだまだ映画的幸福を得られる作品ってあるんだなと深く実感できた物語。中平康監督作品で一番好きという方もいらっしゃるけど…

>>続きを読む

色んな好き♡が溢れるラブコメ群像劇*☆ いまプロフアイコンにしてる葉山良二さんの映画をぜんっぜん観てなかったぁぁあ〜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

斎藤武市監督の観る 映画界にスカウトされた月子 の主演作ヒットするが親の勧 めで結婚し映画界去るが新婚 旅行中に夫が…

>>続きを読む

見終わった印象が正に師匠の小津調そのものの、「渡り鳥」シリーズでブレイク前斎藤武市監督が、南田洋子主演の大仏次郎原作悲…

>>続きを読む

フランキー・ブーチャンのあゝ軍艦女護が島奮戦記

製作国:

上映時間:

88分
4.0

おすすめの感想・評価

にっかつビデオ NK-834 『軍艦旗』シリーズ二作目。 船を沈没させ、未開の孤島に上陸したフランキー・ブーちゃんコ…

>>続きを読む

フランキー堺・市村俊幸コンビによる「あゝ軍艦旗」シリーズ第2作。映画のポスターではタイトルに"フランキー・ブーチャンの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《寄り合いバスがネコバス😼みたいでした》 昭和の漫画のようなコミカルな動きが楽しい😀 当時はカメラで夜を撮すこともで…

>>続きを読む

例えば、バスの中でお土産を落としてしまうこと。泳ぎに夢中で海に帽子を落としてしまうこと。或いは、達磨を階段から転げ落と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

期待したのに、、お洒落じゃなかった。。。 仏映画への寄せにキッチリ成功してる部分もあるにはある。交差点の強気な渡り方…

>>続きを読む

☆国立映画アーカイブの「日本映画と音楽 1950年代から1960年代の作曲家たち」特集の佐藤勝フォーカスの一本(因みに…

>>続きを読む

ドラムと恋と夢

製作国:

上映時間:

55分

ジャンル:

3.3

あらすじ

世界一のドラマーを夢見る通称"フラ公"が、恋する盲目乙女のために賞金レスリングに躍り出る!笑いと唄と踊りが満載のミュージカルコメディ。【原版事情によりモノクロでの配信となります。ご了承くだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランキー堺さんと中原早苗さんが歌って踊る和製ミュージカル! 中原早苗さんは歌わないか… レインボーパラダイスという…

>>続きを読む

『街の灯』をパクリにパクった本作。たしかにストーリーはほぼ一緒だったが、別にこっちの方が画面ユーモラスじゃね?てな具合…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

芸術的な雰囲気のある良い映画になりそうなのに、何かが足りない。 映画に出演することに対する舞台演出家である先生の言葉が…

>>続きを読む

コロナ前までは年に1、2本は観劇に行っていたのだが最近ご無沙汰で。ちょっと機会があって昨日初めて宝塚歌劇を体験してきた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中平康、初のコメディ。 さすがにテンポはいい。情感など置いてきぼりにしてどんどん進んでいく。フランキーもブーちゃんも…

>>続きを読む

コメディな怪作観る 牛乳屋の顧客争い助ける為に山口 でなく長州から上京した男の話 万歳三唱で戦地に向かうかの フラン…

>>続きを読む

乳母車

製作国:

上映時間:

110分
3.5

あらすじ

女子大生・桑原ゆみ子(芦川いづみ)は、ある時、父に若い愛人と、その愛人との子供がいることを知る。翌日、愛人である相沢とも子(新珠三千代)の家を訪ねたゆみ子は、留守のとも子の代わりに弟の宗雄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実家にあったDVDから隠れた名作を探そうシリーズ① 僕が生まれる前の1956年作。 原作は「青い山脈」や「陽のあたる…

>>続きを読む

《何故父を自分だけのものにしようとなさらないんですか?》 〝私はお母様やゆみ子さんを愛してらっしゃるお父様が好きなの。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生の裏町、山谷のドヤ街に咲き出たペーソス溢れるニコヨン生活記録。 1956年作品。 ニコヨン作家須田寅夫原作。 川内…

>>続きを読む

これが東京のスラムだ!山谷のドヤに暮らす下層の人々の人情話であり、男と女の物語でもある。織田政雄と山岡久乃のラブシーン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【忘れてしまえ…って無理だろ】139 シチュエーションとしては谷口千吉の「赤線基地」と同じ、朝鮮戦争で戦う米兵のため…

>>続きを読む

ここまで直接的な日米安保反対の映画がつくられていたことに驚く。それも旧安保条約の時代で、60・70年代安保闘争が動き出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ボヤンシー」を観た直後なので船上での悲惨さには耐性ついていて大丈夫かな、なんて油断していたらとんでもなかった。「ボヤ…

>>続きを読む

<概説> 小林多喜二の有名小説を初映画化。航海法も労働法も適応されない劣悪な環境に反発し、労働者は一方的な暴力に立ち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すごいなぁ。何が凄いかって戦後7年経ったくらいに組織的な不正替玉選挙があったこと、それを正すため女子高生が🗞新聞社に投…

>>続きを読む

静岡県上野村村八分事件が題材。 村八分にいたる前に、村長選挙の不正選挙があってこれがなかなかにえぐい。 1930年代は…

>>続きを読む