#17 猪俣勝人大会@ヴェーラ 昨年、ラピュタの松竹レア大会で見逃していたので、駆けつけた。 脇役が個性派揃いの一方、…
>>続きを読むYIDFF2019で見逃した一本。 1906年コロンビアの大統領暗殺未遂の罪により4人の男たちが銃殺刑に処せられたが椅…
>>続きを読むアマプラの自分へのオススメにあったので視聴。まさか自分が初めてのレビューになるとは… 冒頭はビーバップハイスクールが始…
>>続きを読む戦士の一族の村で井戸の水が謎のうちに消えた時、一人の勇敢な子どもがそれを取り戻すために地中深くへと降りていく。
想像していたよりも直接的な残虐演出は少なかったが、今まで見てきた映画の中でもトップクラスで気分が落ち込む作品だった。こ…
>>続きを読む砂漠の奥地にある、武術家が憧れる楽園・龍門鎮客桟。幼い頃に両親を亡くして以来、盗賊としてその日暮らしを続けるヘイアンは、砂漠で龍門鎮の乗っ取りをたくらむ羅刹族と遭遇。ヘイアンは乗っ取りに協…
>>続きを読むスイス人監督ロマン・ゲラによる「Johan, L'épreuve du feu(ジョハン、炎のダイアローグ)」は、スイス人鍛冶職人の青年ジョハン・ロイトヴィラーが日本刀鍛冶になるまでの旅を…
>>続きを読むアパートで暮らす若い男女佐野周二と高杉早苗 佐野は売れない作家、当然生活出来ないので高杉がお店(バー?)に出ている 2…
>>続きを読む