ホラー映画の巨匠二人による、各話60分の二本立て作品。 う~ん、贅沢🤩 【世界の終り】 score:3.7 いいッス…
>>続きを読む2024/2/17 1809年2月12日、樵の子として産まれたアブラハム・リンカーン。伝記映画なものの、時間が短めなの…
>>続きを読むタイムループに閉じ込められた男が、愛犬が待つ自宅に戻る途中で、警官ともめて殺される恐怖を何度も繰り返す。アカデミー賞最優秀短編実写映画賞受賞作品。
この作品の大前提の知識として、 2021年公開の前年に、ミネソタ州で起きた、白人警官による黒人フロイドさんに対する暴力…
>>続きを読む恋人との将来に悩みつつ、雪の日に辺ぴな農場に住む彼の両親を訪れた女性。だが、不思議な感覚に見舞われて、何が現実なのかわからなくなっていく。
アルツハイマー? 認知症? レビー小体… それだろう 物に貼り紙を貼ってるんだ 家の中の物 全てに 名前を書…
>>続きを読む人来たり、人立ち去りぬ。 トーマス・イムバッハ。 バシュラールの言う“縦横”の時間軸を敢えてずらす事で、鑑賞者へ想像を…
>>続きを読む🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-514 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …
>>続きを読む年末のシネ・ヌーヴォの若き守り神リム・カーワイ監督の10年前の作品。毎年観ようと思うのだけど、結局今回が初見である。 …
>>続きを読むグループがロッジに滞在中、幻覚などに悩まされ、皆それぞれの恐怖に襲われていく。 9人くらい?焚き火囲んで、皆がそれぞ…
>>続きを読む世界の半径すらわからない僕、その1センチ1メートル。足元でさえあやふやでわからないのに直径なんて想像するしかなくて。 …
>>続きを読む最大手の某広告代理店・最終面接会場。千人の応募者から絞られたのは、平凡な女子大生カオル、国立大生の令嬢アイリ、ハーバード大卒の変人・光のたった三人。自信満々の二人をよそに、不安を募らせるば…
>>続きを読むベルリンからカット割りを多めにして、視野を世界全体に拡げたような作品。 秒数が短くなってカット1つ毎の味わいは減じて…
>>続きを読む