イヴァン・アタルを 初めて見たのがコレだった。 笑うと可愛かった。
素晴らしきダメ人間讃歌。60年代ならレオ様が飄々と演じていそうな等身大の愛すべきチャラ男をイポリット・ジラルドか嬉々と…
>>続きを読む山形国際ドキュメンタリー映画祭Day2 芸術家であるおばの真相に迫るドキュメンタリー おばが住む部屋の限られた空間…
>>続きを読むこれまたマイナー韓国映画をレビュー。 面白かった!振り切れたエロコメディ。でもちゃんとほろ苦さもエールもある。日本作…
>>続きを読む前作が頭ぶん殴られたくらいの衝撃でカッコ良かったのに… 愛ゆえの酷評 まずダンスシーンがとにかく見づらい 2秒ごとに…
>>続きを読む「ワンデイ」からジムのファンですて。 ジム目当てでコチラ鑑賞。 ……え"え"え"( ꒪⌓꒪)?? コレ誰やねん……
>>続きを読む【第35回ベルリン映画祭 金熊賞(短編部門)】 ドイツのフェミニスト映画作家ヘルケ・サンダーの短編。「今日の夜までに自…
>>続きを読むなかなか面白かった😁。 裏で賭博を経営する美容院。 強盗が入るが店員が悲鳴を上げたことで、警官が殺され、発砲した犯人…
>>続きを読むルイ・デリュックの遺作。サイレント作品。 ローヌ川のほとりの村。 若い農夫アルバンはマーゴットと結婚の予定。 市長…
>>続きを読む短編レビューもなんだかんだ900レビュー目✍️✨ 短編見過ぎ🤣 ということで子供の時に大好きだったディズニーショートを…
>>続きを読む主人公がイラク出兵中に一般イラク人家族を誤って死なせ、自分も奇跡的に命拾いし帰国した後に不可解な幻覚を頻繁に視るように…
>>続きを読む