アクション映画でなく サスペンスにちかい 記憶なくした男が空港で見知らぬ男に声かけられて二人そろって銃撃を受け なん…
>>続きを読むアンジェイ・ワイダ初期の短編。 食器が有名なポーランドらしい陶器についてのドキュメンタリーかと思いきや、それにしては構…
>>続きを読むYT。イタリア語版。23-80。舞台はトスカーナの架空の街サン・フォリーノ。そのプロットはミュージカル『マンマ・ミーア…
>>続きを読む小さい頃、この人がお母さんだったらいいのにと思ってた(←オイ)人物・小林聡美がナレーションを務めるアルプス山脈だけに特…
>>続きを読む戦争コメディだと聞いて観たのに、戦闘シーンも含めてけっこうマジだった。理不尽にあっさり人が死ぬ。深刻ぶらない『プライベ…
>>続きを読む結構中身は無理がある、出てくる男性俳優がみんなアブラギッシュでダメな人は避けた方がいい。
【ラドゥ・ジューデのお気に入り】 ラドゥ・ジューデ論を書く中で観た。 パリのフッテージを背にギー・ドゥボールの理論が…
>>続きを読む過去と現在、2つの時間が交錯するなかで、ナレンドラとアジャンの初めての出会いが描かれる。「いつか今日の話をしよう」の前日譚(ぜんじつたん)となる作品。
数々の映画賞を受賞し、ガス・ヴァン・サント監督の出世作となった青春ムービー。ドラッグへの渇望からいくつものドラッグストアを襲撃するというスリルと高揚感に生きる若者たちと、やがて訪れる悲劇を…
>>続きを読む【第8回ベルリン映画祭 金熊賞】 ディズニーのTrue-Life Adventuresシリーズ五作目。この年もドラマ部…
>>続きを読むそろいもそろって独身の3人の息子に業を煮やした母親は、最初に結婚した者に家を譲ると宣言。そこから、息子たちによるお相手探しの激しい競争が始まる。