映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
モノノ怪・唐傘との壮絶な戦いから程なくして、再び大奥に現れた薬売り(神谷浩史)。その大奥内では、先の事件の余波で変化が生じていた。 総取締役だった歌山の後任となった名家の出身・大友ボタン(…
毎回、本作アニメ「モノノ怪」を観ると、画がとてつもなく雅だし、加えて沢山の鮮やかな色を使用していて、とても好みだし素敵…
「許せ。」 今作のストーリー今までで一番好きだ。身分が低いながら天子の寵愛を受けるトキが子を宿したことで生まれた火種…
「行方不明の友人を探しています。」・・・から始まる衝撃展開の連続!これは、あなたを“ある場所”へと誘う、近畿の禁忌の物語。行方不明になったオカルト雑誌の編集者。彼が消息を絶つ直前まで調べて…
「もう全部ダメなんだよ」 モキュメンタリー形式のホラー。ノロイを彷彿とさせるセルフパロディ台詞あったのは胸熱だったな…
原作を読んだうえで鑑賞。 原作の要素を取り込みつつ映画的な盛り上がりを作ろうという意図は伝わるが、全体としては噛み合い…
初回30日間無料
初回31日間無料
愚作群の中に、たまに『きさらぎ駅』みたいな怪作が眠っている「洒落怖」映像化ホラーというジャンル。 本作、事前に目を通…
#1000 『リゾートバイト』 監督の前作『きさらぎ駅』が評価の割にけっこう好きでした! Jホラーの若手が台頭してき…
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、「扉を探してるんだ」という旅の青年・草太に出会う。災いが訪れてしまう扉を閉めて鍵をかける“閉じ師”として日本中を旅しているのだという草…
新海誠の映画はこれまで全部観てきた。 でもなぜかこの映画だけ、観ていなかった。 いや、本当は怖かった。 新海誠…
凄すぎた… 数年前に観た「君の名は」と「天気の子」があまりハマらなかった記憶があって、そこまで期待していなかった分…
2004年、『はすみ』と名乗る女性がこの世に存在しない「きさらぎ駅」という異世界駅に辿り着いた体験をネット掲示板にリアルタイムに投稿していたが、突然、書き込みが止み、『はすみ』と名乗る女性…
現代の神隠しといわれる 都市伝説『きさらぎ駅』を卒論 …
オススメ度★★★☆☆ (興味があるなら観てほしい) それは都市伝説として語られる、幻の駅。 神隠しを卒論のテーマ…
漫画家・岸辺露伴はヴェネツィアの教会で、仮面を被った男の恐ろしい懺悔を聞く。それは誤って浮浪者を殺したことでかけられた「幸せの絶頂の時に“絶望”を味わう」呪いの告白だった。 幸福から必死に…
本日鑑賞済み 映画館《1》・その他- 岸部露伴はベネチアである怪異に遭遇する。 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ〉 …
【時間は今、場所はここだぁ!】 面白さ・・・3.3 ストーリー(構成)・・・3.5 演技力・・・4.0 好み・・・4…
鎌倉に住むミステリー作家・一色正和(堺雅人)のもとに、年若い亜紀子(高畑充希)が嫁いでくる。 しかし、この鎌倉という土地、何やらおかしい。そこここに人ならざる者がいるようなのだ。 道を…
高畑充希がとんでもなく可愛い。 前世でも前前世でも前前前世でもいっしょ。きっとこれから何度生まれ変わっても一緒なんだ…
「僕は決めた。亜紀子を取り戻しに黄泉の国に行く。 ・・・あの暮らしを取り戻すためなら命をかけても構わない」 …
ダニーは、40年前の雪山のホテルの惨劇で、狂った父親に殺されかけたトラウマを抱えている。大人になった今も人を避けるかのように孤独に暮らす彼の周りで児童ばかりを狙った不可解な連続殺人事件が起…
スティーブン・キング原作「シャイニング」の続編である「ドクタースリープ」を「ウィジャ ビギニング」等で知られるマイク・…
💿ホラー 監督・脚本:マイク・フラナガン 原作:スティーヴン・キング スティーブン・キングの小説を映画化したホラー「…
モノノ怪生まれるところに何処からともなく現れ、モノノ怪を斬り、祓い、そして鎮め、救う——謎の男・”薬売り”。此度、薬売りが現れたるは、女たちの情念が渦巻く”大奥”。豪華絢爛で荘厳美麗な世界…
本日鑑賞済み 映画館-・その他《1》 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ〉 男子禁制の“女の園”であり、重要な官僚機構…
☆2つは美術とエンディング曲に。てゆうか映画本編より曲の方が深いのってどうよ。 ♪Love Sick/曲:TK 歌:ア…
深夜に若者たちが乗った車が女に遭遇する「追い越し」、部屋のクローゼットがひとりでに開いてしまう「密閉」、黒っぽい影のような男が襲い掛かってくる「影男」、女子高生が自分を見つめ続ける男に恐怖…
【私談百景】 小野不由美原作の同名ホラー短編小説(99話収録)の中から、10エピソードを映像化した本作。 中村義洋・…
2025年8月22日 小野不由美さんの百物語の中から10話オムニバス(残穢が100話目にあたる) 「追い越し」 …
どんな願いも叶えてあげる。ただし、それに見合う代償が必要—————ここは心の奥に潜む願いを何でも叶える【ミセ】。さあ、あなたの願いは? 人の心の闇に寄り憑く“アヤカシ”が視えてしまう孤独な…
面白かった。魑魅魍魎的なモチーフを使って「真理」を描いている。 最初は何を言っているのかわからなかったが、スピリチュア…
見たくない物が見えてしまう孤独な高校生が不思議な蝶に導かれたどり着いた〈ミセ〉。そこでは代償を払う代わりに願いを何でも…
広場恐怖症のため家にこもり、隣近所をのぞき見ていた心理セラピスト。ある日、向かいの家で起きた恐ろしい犯罪を目撃し、その謎を解こうと躍起になるが...。
児童心理セラピストのアナは広場恐怖症のため家に引きこもり薬漬けで酒浸りの日々を送っていた。 そんなある日向かいの家に引…
人間消失ミステリー。 「あんた以外の人間は、その人はいないって言っているんだよ〜」と皆によってたかって言われる物語…
ドラマツルギー、エピソード、そしてギロチンカッター——怪異の専門家・忍野メメの助力も得て、3人の強敵との戦いに勝ち抜いた阿良々木暦。彼はついに、吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハート…
新しい表現や戦闘人の迫力とそれに挟まれるギャグ音声は見てて楽しかったけど、人として何かを得るために見る作品ではない。 …
2022年リライト85本目 なにかいいことでもあったのかい? ◆あらすじ ドラマツルギー、エピソード、ギロチンカッ…
CLAMP原作アニメの劇場版。 とはいえ アニメよりも早く公開されていて xxxHOLiC 初心者に優しい解…
漫画『xxxHOLiC』の劇場版アニメ。たぶん1度は見ているはずなんだけど全く記憶にないんだよなー。なので気持ちは初見…
小説家志望の輝夫(岡田将生)は、父親が遺した別荘のある韓国に渡り、悠々自適の引きこもりライフを満喫中。そこへ結婚生活に愛想をつかした妹の要(川口春奈)が転がり込んでくるが、韓国の商店街で日…
「聖地X」を初鑑賞してみた。入江悠監督の作品。入江監督と言えば、もっぱら「あんのこと」やよね。だけど、まだ観ていない。…
監督・キャスト含めて、このなんだってできる座組でなにをやってんだ?という感想が最初にでる不思議なテイストの作品。 た…
ヒトから生まれ、ヒトとは成れぬ事を定められたモノが在った。摩滅しゆく心に灯るは無数の光、己を取り巻く総ての生命という輝き。往くべき処を悟るモノ、還るべき温もりを示す者。其々が其々の“生”を…
漆原友紀(初めて知りました)の漫画が原作。シリーズの一部分をスピンオフしたものなのかな。ジブリと民話と神話を合わせたよ…
〈/同じ音色 異なる響き...物悲しい、響き/〉 大好きな漫画『蟲師』の中でも特に切ないこの話。 漫画では最終話…
漆原友紀のコミック『蟲師』のアニメ映画化。2005年TVアニメ制作のスタッフが数年振りに再集結。〈蟲〉と〈人〉のドラマ…
蟲に憑かれた胎児は薄い色素をもち日光に弱いという設定が、アルビノを彷彿とさせた。この描写を、私は少し受け付けなかった。…
登場人物も、そして幻想的な作画全てが美しい。 幻想的な「蟲師」シリーズは商業的なものをあまり感じさせない、とても繊細…
原作既読、テレビアニメシリーズも鑑賞済み。 こちらは特別編。 原作漫画はこれまで読んだ作品の中で5本の指に入る程には好…
無料配信あり
なんか永岡作品って観るたびに永岡監督の割に悪く無かった、書いてる気がしてきた、むしろ永岡作品意外とレベル高いのか? …
監督 : 永岡久明 脚本 : 永岡久明 出演者 : 関本ちひろ 藤田まい 定塚奈子 奈良坂篤 咲口芽衣香 三宅綾…