2010年代製作映画 おすすめ人気ランキング 33028作品 - 634ページ目

2010年代製作のおすすめ映画。この年代には、ジェームス・カレン・ブレザック監督のPERNICIOUS(原題)や、阿部力が出演する赤浜ロックンロール、ママンの秘密などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

旅行でタイに訪れた3人の女の子たちが悪霊となった少女の像に襲われるという話。 これけっこう期待してたんだけど正直あん…

>>続きを読む

赤浜ロックンロール

上映日:

2015年05月02日

製作国:

上映時間:

90分
3.9

あらすじ

弁天様を祀る蓬莱島(ひょっこりひょうたん島のモデルの島)が浮かぶ町、岩手県大槌の赤浜で生まれたロックを愛する漁師・阿部力。「漁師は水揚げしてなんぼ」と、海で体をはってきた。 2011年、…

>>続きを読む

出演者

おすすめの感想・評価

岩手の大槌町赤浜地区は大津波で被害を受けながら、国や県が主導する巨大防潮堤に合意しませんでした。 この映画には、どんな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルジェリア移民でフランスに住む75歳の未亡人に一通の手紙が届く。 彼女は10人の子供を育てていたが… 娘や息子はママ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【財産相続したい男ロコと家族の暮らしを助けたい女ロッキーが偽りの結婚生活を始める】 なぜかフィリピンのコメディは、お…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生は編集できない。戻りたい時間軸なんて多くあれどみんなその時間軸に手を振って生きているのさ。 内容はなんというかリ…

>>続きを読む

前半ショットかなり甘くて学生制作かよと思ったけどじわじわと良くなってて不思議 主人公のオタクが「卒業式後のパーティでア…

>>続きを読む

唇はどこ?

製作国:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

映画「唇はどこ?」に出演するため集まった5人の学生。延々と繰り返されるリハーサルで、長崎俊一監督から次々に厳しいダメ出しを浴び、学生たちのフラストレーションは爆発寸前…時には衝突し、とまど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観てきました唇はどこ? 初めての体験をすることができたのでここで書かせてください。 自分はNUASの学生で今作で本当…

>>続きを読む

映画の中にある映画。何を見たらいいのかわからなくなってしまう。どこまでが演技であり演出なのか、フィクションと現実の境い…

>>続きを読む

えんぎもん

製作国:

ジャンル:

3.4

あらすじ

天野川家では、犬張子のはるお、金魚型紙風船の金ちゃん、竹へびのヘビ蔵、だるまのダルマ団長、こけしの小梅、5体の“えんぎもん”が、大和とひみの兄妹を見守っていた。しかしある日、ひみが行方不明…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

縁起物の人形と「ずっと一緒」って約束したんだと力を振り絞る展開で泣きそうになる。 自分達が見てないところで人形は動いて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石田くんは「リア鬼」の時 肌が汚いなぁ~って印象しかなかったけど 本作では気にならなかったです ダメダメサッカー部が…

>>続きを読む

ミズノの帰還

製作国:

上映時間:

30分
3.6

あらすじ

近未来の神戸。凶悪なエスパー、ミズノが警官を殺害した。 蕎麦屋で働くハンター、マミに出撃命令が下る!

校庭の轍

製作国:

上映時間:

40分
4.6

あらすじ

俳優を目指して芸大を受験した玲司は、受験会場にて変わり者の演出家志望・省吾と出会い、 「ジェットスターごっこ」という奇妙な遊びを教わる。 日々の創作のなかで省吾のモノの見方や演出論に影響を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルからは全然分からないけど、エクソシスト系の映画です。 取り憑かれた女性役の人(ミシェル・ファイファー似)が頑…

>>続きを読む

言うほど、悪くないはなかった! ただ、神父様は悪魔とか信じてないからか、最初にエミリーを見た時に悪魔付きを疑わず、ちょ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初監督作品。 日本未公開未ソフト化。 この、フィルマークスという大手レビューサイトですら、未だチェックが付いていないイ…

>>続きを読む

Netflixで観賞。 SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)映画祭で、主役の中年男を演じたアンドレ・ロヨさんが男優…

>>続きを読む

バビロン・シスターズ

製作国:

上映時間:

84分
3.1

あらすじ

荒れ果てた建物の住民たちに、家主からの立ち退き通知が届く。 小さなカムラとレオーネ教授に率いられ、熱心な移民コミュニティは涙と笑いとダンスを通して家族たちの未来のために戦う。

おすすめの感想・評価

ダンス映画の中から見つけたんだけど、コメディでもあり、ヒューマンなところもあって、ちょっと風変わりな作品。 鑑賞後に情…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラブ首長国連邦の映画らしく、撮影も話の進め方もハリウッド式じゃないから新鮮に見える。 特にギャグはかなり独特で奇をて…

>>続きを読む

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2019/2020 ロイヤル・オペラ「ドン・ジョバンニ」

上映日:

2020年01月03日

製作国:

上映時間:

229分
-

ペルーの叫び~36年ぶりW杯出場の表と裏~

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.4

あらすじ

サッカー・ペルー代表選手や関係者へが当時の熱狂を振り返る。さらに、社会学者や専門家へインタビューを通してペルーの社会情勢や歴史を掘り下げていく。

おすすめの感想・評価

Filmarksで観てる人めちゃくちゃ少ないじゃん! 大学のスペイン語副専攻の先生が舞台挨拶をするということで観に行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豪邸をレンタルし到着した4人。怪しい訪問者を入れてしまいアクシデント発生、グループ内で争いが始る。そんな中、仮面を被っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【貴方は彼らを救えますか?】 2010年代は、ヨーロッパが一つになろうとするものの移民問題が深刻化し、各国が個人主義の…

>>続きを読む

医師のリケは休暇を取り、1人でジブラルタルからアセンション島を巡るセーリングの旅に出る。その最中彼女は大きな嵐に遭遇す…

>>続きを読む

ゆめのほとり -認知症グループホーム 福寿荘-

製作国:

上映時間:

85分
3.4

おすすめの感想・評価

同じ認知症をテーマにしていても、「毎日がアルツハイマー」や「徘徊」には映画としての出来は遠く及ばない。何の「問題」も浮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭めちゃ面白かったから きっとこれは面白いんだろうな と思いながら期待しながらの鑑賞。 個人的にブリテ…

>>続きを読む

I’m a fan of this drama. This movie lives up to the expecta…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

意味わからん過ぎて挫折。 ドキュメンタリーなのか?ドキュメンタリー風なのか?

Edge of Love

製作国:

上映時間:

30分
4.3

あらすじ

政子(37歳)は生まれてこの方、 一度も人を好きになった事がない。 友達はいるが、何だか世界は狭くて真っ暗だった。 しかしある日、そんな政子に衝撃的な出会いが訪れる―

執事の人生

製作国:

上映時間:

147分
4.0

あらすじ

20世紀初頭の激動の時代、運命に振り回される男女のラブストーリーを中心に、45年にわたる家族ドラマが壮大に綴られる。またポーランド北部のポラニア地方に生きるドイツ人、ポーランド人、カシュー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

分割されたまま地図上からポーランドという名前が消えていた20世紀のはじめ。ポメラニア地方にはドイツ人、ポーランド人、カ…

>>続きを読む

許されぬ大恋愛や戦争も話に含まれているのに、割と淡々とした印象、複雑な環境に育って早くに受容の精神を身につけてしまった…

>>続きを読む

青春ディスカバリーフィルム いつだって青春編

製作国:

上映時間:

90分
3.4

おすすめの感想・評価

■張り込みメシ(城定秀夫監督) 3.2 年下刑事の食事の話やアレンジしたメシに触発されることが可笑しく、張り込みによる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

落ちるところまで落ちたシリーズ。 【さっちゃん】 実家を取り壊すことになり、最後の記念に撮った映像。 誰もいる…

>>続きを読む

何も調べないで「〜なのだろうか。」で締めるところに調査の依頼などしてはいけない。 そして、少女の霊に英語しか話せない…

>>続きを読む