レビュー遅くなりました🙇♂️💦 前回のJMS会の「ピストル楊」で多くの方に参加いただき、今回も楽しくドクターHIRO…
>>続きを読む【耽美!退廃!オスカー・ワイルド!】 現在オスカー・ワイルド祭りを自宅で個人的に絶賛開催中です。 彼の作品の中で1番好…
>>続きを読む小説の画家とゴダールの共通点について語られている。自由と祖国と言うタイトルはそこから来ていると思われるが、本作以降のゴ…
>>続きを読む高校時代からいじめられっ子。でもお友達が欲しくてたまらないモー。そんな彼に同窓会への招待状が届くが...。
独特な世界観に惹き込まれるホラー映画! 高校時代からいじめられっ子。 だけど、お友達が欲しくてたまらないモー。 そん…
>>続きを読む棚にある瓶たちはモーの友達の数なのかい? 理解者あらわれて良かったね、モー。
恋人の家族に初めて会う時は大変なもの。恋人ハーパーの実家に向かうアビーはプロポーズを計画していた。しかし当日、ハーパー自身がレズビアンであることや彼女たちの関係を家族に隠していると知る。想…
>>続きを読むインドのとあるインド人の結婚を見させられただけの感じ。お金がないのに借金してまで結婚式にお金を掛け、ほぼ家族を養う為だ…
>>続きを読む猛スピードで超危険な運転をする一台の車。行き止まりのフェンスに激突するオープニングタイトル。はじまりから素晴らしい。場…
>>続きを読む新作映画の脚本執筆のため、二人の脚本家がああだこうだと議論していきながら、ストーリーが展開されていく大変洒落たコメディ…
>>続きを読むある家族の喪失と再生を描いたフランス映画。 映画プロデューサーだった父が多額の借金と未完成の映画を残して命を絶った………
>>続きを読む再見。 どうやって撮ったのか訳が分からない氷壁を登る人間の映像はさておき、ネトラレ映画としても良い。 女優がアイダ・ル…
>>続きを読む巌窟王(1929年) フランス🇫🇷🇫🇷 223分。長い........ でも見たかと言いましたかと言ったらまだまだと…
>>続きを読む["見えないこと"の反復の中にある"見えること"の神聖さについて] 100点 人生ベスト。俳優アラン・キュニーの残し…
>>続きを読む『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のドクでお馴染み、クリストファー・ロイドがタコみたいな火星人を演じる謎の一本。 元は…
>>続きを読む両親が事故死したことで孤児となった14歳のイーヴィーは、唯一の親族アメリアが住むイタリアへと向かう。“変わり者”だと噂される大おばの家に到着したイーヴィーは、人気のない居間に飾ってある時計…
>>続きを読む敏腕刑事ジョーのもとにやって来たのは世話焼きでおしゃべりで世間知らずの過保護ママ。犬の散歩中にダウンタウンでギャング団…
>>続きを読む"彼らは何も求めてない" "彼らは権利を知らないのよ" "私は助けてるの" 【STORY】 ホームレスの少女は、…
>>続きを読む