ベルリン国際映画祭にて。 リチャード・リンクレーター監督 x イーサン・ホーク、アンドリュー・スコット、マーガレット…
>>続きを読む※是枝監督の「真実」(2019)と間違えてレビューしてる人が多いので注意。 「恐怖の報酬」(1953)「悪魔のような…
>>続きを読むエンフィールド事件のマディソンウルフが出演していると嗅ぎつけ鑑賞。 幽霊復讐モノホラーで、『頑張れ幽霊!』とオバケを…
>>続きを読むバフマン・ゴバディ監督の映画を二作ばかり鑑賞したことがあるがレビューを書いていないので(A Time for Dru…
>>続きを読む「まずその小さなカメラで自分の一日を撮影してみてください」と2002年にJLGは言っていた。四半世紀が過ぎ、もはや20…
>>続きを読むハネムーンで2人だけのロマンティックな時間を過ごそうと、静かな湖畔の別荘を訪れたポールとベア。だが夜中になり、ポールは寝室から消えたベアが混乱し全裸で歩く姿を目にする。翌日からベアは一層よ…
>>続きを読む殺しの才能があるかは分からない それでも殺し屋を続ける理由とは—— 過酷な修行の先に見出したのは 意外にも“絆”と“成長”だった。 殺し屋真 中卓也は、アルバイトで生計を補う日々を送ってい…
>>続きを読むモリーナ目当てで鑑賞。 今まで見た中で1番つまんなかったかも(笑) 俳優陣はすごく豪華なのに、ストーリーが破綻してる…
>>続きを読む