ローレンス・オリヴィエ賞で見事に主演の2人ベネディクト・カンバーバッチとジョニー・リー・ミラーが主演男優賞を同時受賞した傑作舞台。有名すぎるメアリー・シェリーの原作ですら、アカデミー賞監督…
>>続きを読む「30デイズ・ナイト」シリーズの三作目で、今作はTV映画ですが、内容的にはそれぞれ30分の前日譚と後日譚合わせたオムニ…
>>続きを読むフィリピンに伝わる人間を襲うとされる生き物、「アスワング」の恐怖を描いたゾンビ(吸血鬼)ホラー。 むむむ.....こ…
>>続きを読むゴシックムード漂う館。そこに招かれた売れない朗読劇役者が、醜い遺産相続争いに巻き込まれるコメディホラー。『猫とカナリヤ…
>>続きを読むBFIフレア映画祭にて。 2020年に中絶が合法化される以前のアルゼンチン、マルデルプラタに住む10代の少女の物語。…
>>続きを読むF・W・ムルナウ監督の現存最古の映画。脚本は「カリガリ博士」(1919)「サンライズ」(1927)のカール・マイヤー。…
>>続きを読む製作ロジャー・コーマン。自殺を考えているポール・ダンサーの女と奇妙な吸血鬼との一夜のデートを、数名の小さな役を除けば、…
>>続きを読む「セルジオ〜世界を救った男(2019年)」視聴後に、同じ監督が10年前に撮ったドキュメンタリーがあると知って鑑賞。 …
>>続きを読む「ダークナイト」に次ぐ傑作! BVSの元ネタとなったアニメ映画なんですけど最高のバットマン賛歌! 1番の見どころはB…
>>続きを読むフレンチ家宅侵入スリラー。郊外、新居の幸せな3人家族のもとに逆恨みで入り込む女ベビーシッター&庭師。加害者側も父母娘の…
>>続きを読む東日本大震災から10年。岩手県陸前高田市にひっそりと佇む森の小舎(もりのこや)。 大切な人を亡くし、悲しみを抱えた人々からの手紙を受け取り続ける「漂流ポスト3.11」。
映画「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト3.11をたずねて」 東京 渋谷『ユーロスペース』 公開初回観てきました❗ 佐々…
>>続きを読む結婚ってナニ?? 10月はハロウィン⑫ 地下室で偶然ミイラ男を見つけた子供たち。ハロウィンの夜までに、棺に戻さない…
>>続きを読むサリー・フィールドの顔の演技、ほんと凄い。うまく言えないけど、本当に表情豊かで、いろいろな感情の種類が出ていて、とにか…
>>続きを読むサーシャは、毎晩のように地元の居酒屋に行き、お酒で孤独を紛らわしている。しかし、自分と話がしたいという魅惑的な男性パオロと出会い…。
SSFF&ASIA2022
SSFF INT1『グッドモーニング・ミッドナイト』 年老いた歌手と移民の若い男。美しかったであろうその女性は夜な夜…
>>続きを読む