エレガントでアングラなロマンス映画。1976年当時はスタイリッシュな映画だったと思う。今観ても斬新でありスタイリッシ…
>>続きを読むブラジル映画祭2013にて鑑賞。 原題は「A Beira do Caminho(Along The Way)」。 第1…
>>続きを読むタイの殺人鬼シーウィは悪だったのか…? 6人の子どもを殺害し臓器を食べた罪で1959年に銃殺刑にされ、博物館でミイラ…
>>続きを読む[自分の人生は自分のものだ、或いは自治国を抱える現代ロシアの縮図] 80点 2017年のカンヌ国際映画祭"ある視点"…
>>続きを読む米国内では最高のホームズ俳優として名高い〝ベイジル・ラスボーン〟版『シャーロック・ホームズ』14シリーズ最後の作品。 …
>>続きを読む古い家に引っ越してきた夫婦。 大昔、この家に住んでいた妻子持ちの男宛に、送られていた大量のラブレターを見つける。おそら…
>>続きを読む【なら国際映画祭2024 インターナショナル・コンペティション部門出品】 ブラジルの浜辺、美しい陽光に彩られた青春物語…
>>続きを読む密告、薬物、文書偽造、横領、強盗、殺人。カリスマ的ワルの誘惑に一流ビジネスマンが墜ちていく!大手保険会社に勤務し、社長令嬢サラと交際中のニコラス。昇進は部下で友人のミッチェルに先を越されそ…
>>続きを読む後の韓国映画で繰り返し描かれた女性スパイの恋とイデオロギーとの葛藤を先駆的に描いた作品で、初のキス・シーンでも有名。北朝鮮のスパイが、防諜の大尉と知らずに恋におちる。
西暦20XX年、宇宙船めまい号は調査のためにとある惑星に着陸した。 そこでクルーたちはゼリー状の未知の生命体を採取し地…
>>続きを読むこれはヤバい。 実写版の『二つの塔』のラストでハッピーエンドにしてしまっています。 昔のディズニーと同じ”ロトスコー…
>>続きを読む邦題「予備選挙」 国立映画アーカイブのアカデミー・フィルム・アーカイブ映画コレクション。 第71回アカデミー賞短編ドキ…
>>続きを読むキャストも脚本も冴えないけど何故か爆発や銃撃戦は滅茶苦茶本格的で迫力満点な謎アクション映画 トラックも戦車も船も基地…
>>続きを読む本家は観たことないけど(笑) 年末に何観てるんだろう…と自問してしまうほどおバカ映画だった。 でもたまにはこーゆー映…
>>続きを読む成長ホルモンが不足する病気を克服し、世界最高峰のサッカー選手となったメッシ。それは、家族の絆が支えた成長物語であった。バルセロナ、ブエノスアイレス、そして、メッシの故郷アルゼンチンのロサリ…
>>続きを読むフレンチカルトコメディの傑作「まぼろしの市街戦」や「◯◯の男シリーズ」を生み出したド・ブロカ監督が、装い新たにお送りす…
>>続きを読む全裸若年美女 十字架磔に額の妙な印で発見された老人の死体。その善良な孫娘マグダレーナにこの事実を伝えなければ…と…
>>続きを読む