フランス映画 おすすめ人気ランキング 9158作品 - 148ページ目

フランスのおすすめ映画。フランス映画には、ウンベルト・レンツィ監督の甘く危険な女や、ナディア・カッチが出演するナショナル7、わが心の炎などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

レンツィ版『悪魔のような女』 奥様公認で色んな女性と不倫しまくってるクソ夫ジャンレノ。でも奥様は隠れて涙を流してる……

>>続きを読む

「スパズモ」(1974)のウンベルト・レンツィ監督が往年のハリウッド大物女優キャロル・ベイカー主演で制作したジャッロ三…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

障害者でもSEXをさせろ!というタブーに挑んだブラック・ユーモアたっぷりなフランス映画で、『息子のまなざし』の怪優オリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

異常な嫉妬心で束縛するキチガイのDV男に熱烈に愛された女性が逃げた先で出会ったインテリ男性と愛を重ねる度に離れられなく…

>>続きを読む

パリに住む30代の舞台女優メルセデスは、失うことでより強く愛に生きようとする。自らさえも燃やしつくす心の炎を描く♬✧*…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パトリックジュアネも歳を取った…。男と女、男と男。モノクロとカラーを交えて過去に引きずられるギイジルの世界。回想がカラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴェネツィアと明示されていないがヴェネツィアなのだろう、河岸の木と枝が延々と長まわしで捉えられる。似た時間帯、あるいは…

>>続きを読む

再見。同一ショットに被さるテキストの朗読は絶えず途切れることなく読み上げられるが、画面上では一定時間の経過ごとに異なる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マルグリット・デュラス監督・脚本・ナレーターによる短編映画。 「セザレ」とはローマ皇帝ティトゥスの愛人であったユダヤ…

>>続きを読む

マルグリット・デュラス監督『セザレ』(1978) 不動のモンタージュー つくられた彫像、つくられている彫像。 生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずっと観返したかったのだけどどこを探してもDVDが見つからず、ようやく家の奥底から発掘されたので。filmarksさん…

>>続きを読む

レム・コールハースは今や影響力のある建築家だが、そういった巨匠クラスの人の住宅というのが実際にどうなのか? 建築家と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イザベルアジャーニと聴いて。 MUBI ami VIXENS wayward film 【短編につきよくわかんない…

>>続きを読む

アルジェリアとフランスの二つのルーツを持つ男がパリに戻るも、自身の他者性に直面する短編映画。 非常に感情的で感情の流…

>>続きを読む

宇宙の彼方

製作国:

上映時間:

15分
3.1

あらすじ

ブラジル北部では、初の有人宇宙ロケットを宇宙に打ち上げる準備が進められている。妻は清掃員、夫は機械工。彼女は別の地平線を夢見ている。

おすすめの感想・評価

初の有人宇宙ロケットの打ち上げで、湧いているブラジル(*´ ³ `)ノ✨ みんながその成功を固唾を飲んで見守っている中…

>>続きを読む

サクッと見られそうなものをブリリアショートショートから。15分と短い作品ですが色々と考えさせられました。 映像はモノ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エセックス伯ロバート・デヴァルー(ロバート・ダドリー)とエリザベス女王との交際と破局までとのことです。 エリザベス役に…

>>続きを読む

砂の城

製作国:

上映時間:

102分
3.5

あらすじ

父親をなくしたばかりの30代女性、エレオノールは、父が遺してくれた別荘のあるブルターニュへ元恋人のサミュエルと共に向かっていた。それは彼女にとって少し危険な火遊び。二人が現地の別荘で2日間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつて愛し合った二人がかつて愛し合った場所で過ごす三日間。 題名は『砂の城』であるが、この映画が視線を注いでいるのは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

華やかな側面ばかりが切り取られがちなシンガポールのダークサイド。マイノリティーの視点で描かれる人種問題や貧困・格差、そ…

>>続きを読む

重過ぎて辛い! 登場人物が誰も救われない。刑務所から出所した主人公がどんな犯罪を犯したのかが最後まで語られないのが気に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『タイタンの戦い』(2010)の続篇『タイタンの逆襲』(2012)と同題の別作品です。 主演は2013年に75歳で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第93回アカデミー賞 国際長編映画賞ショートリスト選出】 コートジボワールのフィリップ・ラコート監督作品。ヴェネツィ…

>>続きを読む

[落下する王国の王様] 50点 1500人という収容人数を大幅に超えた5000人もの囚人が収監されている悪名高いラ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#39 イスラーム映画祭7@ユーロ アンコール上映で初鑑賞。 20年前に発表された、アルジェリア初の女性監督による処女…

>>続きを読む

鏡に映るのは口紅を塗り微笑む快活な女性ラシーダ。それがものの十分後には顔面蒼白、虚な瞳をした姿になる。常に死の危険に晒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フレンチロリータ🎀14歳少女の処女喪失への憧れと恐れ、ロリコンおっさんとの不本意なSEXをセンチに描くよ🍓 14歳の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

仲間6人で宝石強盗をする。 ボスはジェフ。 一番の片腕がローラン( ドロン ) だが実行後ジェフが行方不明となる。 6…

>>続きを読む

コルトM1911A-1ガバメントを持つ アランドロンが、美しい

おすすめの感想・評価

アメリカディズニーで「ジャングル2ジャングル」としてリメイクされたけど、本家本元のフランスコメディの方が、お洒落で面白…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【世界の革新】 『鉄路の白薔薇』や『ナポレオン』で知られるアベル・ガンスの本格トーキー。第二次大戦前の不景気感と終末…

>>続きを読む

「ナポレオン」(1927)のアベル・ガンス監督が次に手掛けた初トーキー映画。世界初の超大作隕石ティザスターSF。原作は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自分が当たり前だと思っている価値観や暮らしと全く逆の暮らしをしている集団に入ると、自分の概念が正しいのかどうか、分から…

>>続きを読む

な、なんじゃこりゃ、、? ヌーディストが辛い過去を経て服を着て、またヌーディストに戻る話、、 それだけなんだけど、な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初期のフランス映画界の巨匠としても知られるフェルディナンドゼッカの短編映画。酒を飲みながら美女とキスをしているかと思っ…

>>続きを読む

◯あらすじ 男性。若い女性とお酒を飲む。その子にキス。 したつもりが実は夢。 ベッドで奥さんと寝ていたが、寝ぼけて奥さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベルリンで見逃したやつをやっと。 ドミニク・モル監督、ジル・マルシャン脚本って「ハリー 見知らぬ友人」のコンビじゃな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【DIYで宇宙に行けた時代】 クリス・マルケルは『ラ・ジュテ』しか見ておらず、他を掘ってみようとこれに当たったのです…

>>続きを読む

なんだか…「面白い…笑」…♡ 色々な長さを測って…自分で「宇宙船」を作った男性…(笑) この「宇宙船」の「形」が… …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おうちでショートフィルムフェスティバル2020ということで、MyFFFの無料配信で鑑賞。 一人暮らしを始めた人気若手…

>>続きを読む

『アマンダと僕』のヴァンサン・ラコスト主演。英語字幕で観たので細かい台詞に自信ないけど…若い頃のシャルル・ド・ゴール将…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴダールが手がけたフレンチポップスの歌手フランス・ギャルのMV。 コラージュ映像に重なるメッセージテキストはゴダールら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「私がクマにキレた理由」の監督コンビ。 人生に迷う青年、奇妙な老人の同居生活と未亡人のエスコート(エクストラ・マンと呼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「顔のない眼」(1960)のフランジュ監督が22歳時に撮った初監督作。1936年にシネマテーク・フランセーズを共同創立…

>>続きを読む

カメラは動かないけど、ショットは目まぐるしく変わるわ、人や電車、自動ドアは忙しなく四方八方に運動するわで眼が忙しい。こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 『急流の釣り人』と同日に撮られたらしい川を舞台にした作品。しかしこちらは、画面のほゞ横幅いっぱいに画面上部から下部に…

>>続きを読む

【1897年のチュートリアル・ムービー】 アリス・ギイ監督のフィルモグラフィー筆頭に出てくる30秒程度のワンショット…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YouTubeで350万回以上再生されているフランス産のCGアニメ。果実を巡ってミーアキャットと鷲が争う話。 学生が…

>>続きを読む

 ちょっと待ってください可愛すぎませんかこれ…  僕の可愛いポイントにブッ刺さりまくりの短編アニメで、すぐ2回目観ちゃ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トロント国際映画祭にて。 女優としても活躍するモニア・ショクリの長編3作目。王道ロマコメ。 見終わって「Babysi…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国際映画祭2008にて。 イザベル・ユペール目当てで見に行きました。 高速道路脇の家で暮らす一家の崩壊と再生の…

>>続きを読む

ユペール様が年頃の子供3人を育てる普通のアラフィフ主婦役を演じるが後半ははやはりユペールの狂気が顔を出す。自然豊かな環…

>>続きを読む