ヒトとイヌの追走劇だけで2時間ひっぱる映画なのに、これが面白い! 軍事独裁政権の下、収容所から脱走した政治犯をどこ…
>>続きを読む海底で見つかったメデューサの金の仮面。若いダイバーが謎の失踪。警察が謎に迫る中、そこに待ち受ける危機に彼らは気づく。
〖サスペンス:劇場未公開:フランス映画〗 メデューサの仮面を巡っておこる事件を描いたサスペンス映画らしい⁉️ って…な…
>>続きを読む〖サスペンス:TVM:アメリカ映画〗 盲目の主人公が、自殺した従姉妹の謎を追うサスペンス映画らしい⁉️ 展開が酷いし……
>>続きを読む売れない俳優が人生を賭け、オーディションを受けるためにオーストラリアのシドニーへ。だが着いた途端、ガールフレンドが失踪。友人の助けを借り、必死に捜索するが予測もつかない出来事が次々と起こる…
>>続きを読む字幕の漢字が旧字だったり、「責任転換」(転嫁だよね?)や「くらだない」等の言いまつがいや、人質安全確認もせず狭い部屋に…
>>続きを読むジーナ・ガーションが見れただけで良き
〖サスペンス:アメリカ映画〗 ようわからん…怪盗なのはわかったよ。 金持ちと黒魔術も…だからって… 説明不足すぎる作品…
>>続きを読む1948年の、珍しく現存する東横映画。オーソドックスな事件もので、日本の刑事ドラマの原型と言えそう。 戦後のチャンバ…
>>続きを読む1980年代のアムステルダム。1人の刑事が皇室を狙う悪党を追う。
個性的な俳優さんたちだけど、イマイチ演出が地味。
善良なる小市民である町医者の家にふとした事件が縁で、兇悪犯四人が同居するというスリルに富む異色のサスペンス・ドラマ。
いったい誰にとって夜は俺のものなんだ? 沢本忠雄さん主演のクライムサスペンス つーても沢本忠雄さんは巻き込まれるだけ…
>>続きを読むバレンタインホラーかと思ったら違うやん! 去年は怖いお船さん映画祭をひとりでやるというとち狂ったことしてたので、今年…
>>続きを読む表紙をみて分かるようにB級モンスターもの。 ただパニックものではない。 若いスノーボーダーたちが次々と襲われていく感じ…
>>続きを読む12月10日は漫画家の桂正和先生のお誕生日です! おめでとうございまーす! お祝いの意味も込めまして 白井政一監…
>>続きを読む【意外と社会派な作品をツッコむ過ごし方】 R-15"性的なコンテンツ"?見なくてもわかるわ😂 先月は"アレ"こじら…
>>続きを読む大統領選挙が近づく中、ウィンストンの過去の犯罪が明るみに出たことで順調だった人生の歯車が狂い出す。
今でも本当にありそうで怖いですね。 植民地支配下の国の歴史背景は日本人にはやっぱり理解でき ないでしょうね。南米が先進…
>>続きを読む幼い娘ミアと暮らすレイチェル。浮気が原因で別居中の夫ダニエルは法務官を務めているが、生活費の捻出が苦しくなったと連絡があり、レイチェルは法廷画家の仕事に復帰せざるを得なくなる。そこで友人に…
>>続きを読む儀式的連続殺人事件が小さな街を恐怖に陥れる。派遣された刑事は調査を開始し、暗闇の秘密が明らかになる。
鑑賞後1年以上経って登録された
終始暗い雰囲気で、最後まで進む。。 なんか切ない。。
世のドSな女性&ドMな男性、集まれ~っ‼️ ひたすら主人公の男性を拷問する話。 途中でちょっとヒネリを入れてきて飽き…
>>続きを読む過去鑑賞記録