映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
天才発明家にして軍事企業経営者でもあるトニーは、アフガンでテロリストに拉致される。彼らから兵器開発を強いられるが、密かにパワードスーツを作り上げて脱出。それを機にトニーはパワードスーツを装…
初回30日間無料
初回31日間無料
【2022-72本目】 『アイアンマン』ってそんなに前の出来事だったの!?出来事っていうか公開年。 ヒーロース…
2025年7月22日、オジー・オズボーンが亡くなりました。7月5日に開催された“Back to the Beginn…
第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。 世界の運命は、解読不可能と言われた暗号解読に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。 英国政府が50年間隠し…
鑑賞後に思わず「面白かったー!!」と声が出ました。 第二次世界大戦時、解読不可能と言われたドイツ軍の暗号“エニグマ”…
【2023-36本目】 やっと見れた。 理由は分からないけど、Benedict Cumberbatchの走り方…
勝新を敬愛する高校3年生のハダシ。キラキラ恋愛映画ばかりの映画部では、撮りたい時代劇を作れずにくすぶっていた。そんなある日、彼女の前に現れたのは武士役にぴったりな凛太郎。すぐさま個性豊か…
なんというか、これはただの恋愛青春劇じゃなくて、「映画オタクの情熱を爆弾にして投げつけてくる映画」なんですよね。 主…
この映画は、伊藤万理華が演じる時代劇オタクの女子高生、ハダシの物語。 ハダシは、所属する映画部で恋愛映画ばかり撮影する…
休暇で人里離れた美しいビーチを訪れた複数の家族。楽しいひと時を過ごしていた矢先、ひとりの母親が突然姿を消した息子を探している——母親が息子の姿に気付かないのも無理はなかった。なんと6歳だっ…
突っ込みどころはあるけれど、おもしろかった。鑑賞中は展開が楽しいし、終わった後も、難しく考えても、考えなくても楽しめる…
夫婦と11歳の姉と6歳の弟で リゾートアイランドにバカンスへ出掛ける。 ホテルの紹介のリゾートビーチで奇妙な体験をする…
地球から2億2530万キロ離れた火星に独りぼっち。あらゆる現実が〈生存不可能〉を示していた。 ・外気温:-55℃ ・酸素:ほとんど無し(空気成分 0.13%) ・水:無し ・通信手段:無し…
初回14日間無料
あり得るかもしれない”近い未来”を描いたSF映画。そういうの大好物です。 知的で最初から最後までスリリングで、大人か…
ゼロ・グラビティと違うのが、今作の場合、サバイバル映画でありながら、常に希望が見えている状態で話が続いていく点。 絶…
ある日、警察に届いた匿名の密告状。それは、数日前に都内マンションの一室で起きた不可解な殺人事件の犯人が、12月31日にホテル・コルテシア東京で開催される年越しカウントダウン・パーティー、通…
正月頃に前作を観てだいぶ間があいてしまいましたが忘れてませんマスカレード、今夜はこれを観ないと。長澤まさみナイト。 …
『マスカレード』シリーズ2作目 ある日、警察に匿名の密告状が届く。数日前に都内マンションの一室で起きた不可解な殺人事…
舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう――。2年後、演劇祭で演出を任されること…
「"細すぎて伝わらない"。でもこういうの、好きなんですよね。」 数々の賞を総ナメにした理由はここにある気がする…私…
Filmarksに登録して100作目になります! 祝!🎉 100作目記念は大ファンの西島秀俊さんの作品で。彼を知ったの…
イタリアで予告されたテロから日本人を守るため、外交官・黒田康作がクリスマス目前のローマに派遣された。だが、ほどなくして、ひとりの日本人少女が失踪する。彼女は、亡き夫との思い出の地であるイタ…
凄まじい酷評レビューを聞きそんなに酷いのかと興味を持ち鑑賞。 酷い。 と言うより何か恥ずかしい。 やっぱりいくら海外ロ…
『アマルフィ 女神の報酬』(2009) イタリアでのテロ予告を受け、ローマに派遣された外交官の黒田康作(織田)は、日…
第二次世界大戦下のフィンランド・ヘルシンキ。激しい戦火の中、画家トーベ・ヤンソンは自分を慰めるように、不思議な「ムーミントロール」の物語を描き始める。やがて戦争が終わると、本業である絵画制…
トフスランとビフスランの二人はとても仲良し、常に一緒にいて離れる事が出来ない二人組…切っても切れない間柄…トフスランと…
【自由と多様性を求めた作家トーベ】 ザイダ・バリルード監督が手懸けた、世界中で愛されるキャラクターのムーミンを生み出…
ベテラン詐欺師のロイ(イアン・マッケラン)が出会い系サイトで狙いを定めたのは、夫を亡くしてまもない資産家ベティ(ヘレン・ミレン)。全財産を騙し取ろうと策略をめぐらす非情なロイを、世間知らず…
Harukaさんとの同時鑑賞🌟 役者たちの見事な心理戦の演技に引き込まれました😁 <あらすじ> インターネットの出会…
ビル・コンドン監督作品 一人暮らしの老人ロイが出会い系サイトで知り合ったのは夫を亡くしたばかりの高齢の資産家ベティ…
科学者のマーガレットとトムは、超常現象を科学の力で解き明かそうと研究を重ねていた。ある日、30年前に引退した伝説の超能力者、サイモン・シルバーが復活すると耳にする。トムは、かつてマーガレッ…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
「超常現象のほとんどがトリック」 天才科学者が超能力者に挑むサイキックスリラー 超常現象と言われるものを科学的に…
ロバート・デニーロ、シガニー・ウィーバー、キリアン・マーフィと、出演者はとびきり豪華‼️ …の割にいまいちパッとし…
『木浦は港だ』(2004)、『第7鉱区』(2011)のキム・ジフン監督が、韓国近代史最大のタブーとされてきた“光州事件”を韓国映画史上初めて真正面から扱い、2007年に発表した衝撃の感動作…
民主化を求める学生や市民を韓国軍が武力鎮圧した「光州事件」の悲劇を描いたドラマ。 監督はキム・ジフン。 邦題は「こうし…
韓国の映画史において本作は、驚くべき速さで歴史と向き合った作品といえる。光州事件から約30年という比較的短期間で映画化…
1968年、北朝鮮による韓国大統領府襲撃未遂事件をきっかけに、韓国政府はその報復として死刑囚ら31人の男たちをシルミドという無人島に集め、極秘に金日成暗殺指令を下した。3年後、優秀な工作員…
実話をもとにしたぺク・ドンホの同名小説をカン・ウソク監督が映画化。 韓国で大ヒットしたアクション・ドラマ。 原題:(ハ…
とにかくみんな若いです。韓国映画初心者の自分はソル・ギョングもホ・ジュノもかなりのおじさん?役しか見たことがなく新鮮で…
スペイン北部に隣接する小国・アンドラで、日本人投資家・川島(谷原章介)の遺体が発見された。国際会議の準備でパリを訪れていた外交官・黒田康作(織田裕二)は、事態を把握すべく調査を命じられ、二…
好意的な三点台 邦画はあまり見ないのですが織田裕二が好きなので思わず視聴しました。 「アマルフィ 女神の報酬」は昔、見…
外交官の活躍を描いたサスペンスアクションドラマ「女神の報復」シリーズの第二弾。 織田裕二、黒木メイサ、戸田恵梨香、福山…
ベトナムから来た3人の女性たち、アン、ニュー、フォン。彼女たちは日本で技能実習生として3ヶ月間働いていたが、ある夜、過酷な職場からの脱走を図った。ブローカーを頼りに、辿り着いた場所は雪深い…
ここまで絶望感しか残らない映画もすごいなと思った。 日本って世界に比べればわりと恵まれている国だし、ひどい現実にも限…
実家が農家でベトナム人技能実習生を使っています。 約15年前までは「不法」の中国人を使うことが 近隣の農家で常態化し…
時代は享和二年の大坂。暮らし向きは違えども8歳の澪と野江は、まるで姉妹のように仲が良い幼なじみだった。「何があってもずっと一緒や。」しかしそんな2人が暮らす大坂を大洪水が襲い、澪と野江は生…
実は今作を観たのは、昨年の10月末。少し寝かせようと思っていたら、いつの間にか一年以上の時が経っていた。。 今は亡き…
いつの時代にも何らかの規則があって、そのために自由が奪われ、一番の願いが叶わない。 この作品の時代背景も、そんなことで…
安政七年(1860年)。彦根藩士・志村金吾(中井貴一)は、時の大老・井伊直弼(中村吉右衛門)に仕えていたが、雪の降る桜田門外で水戸浪士たちに襲われ、眼の前で主君を失ってしまう。両親は自害し…
登録無料
◆あらすじ◆ 彦根藩士の志村金吾(中井貴一)は藩主の井伊直弼(中村吉右衛門)の護衛についていたが、桜田門外にて水戸浪士…
レビューはあまり書いてないですが、日本の時代劇がだーい好きです。 大河ドラマは観ず歴史には詳しくもないのですが、エンタ…
BSで放送していたので録画して深夜に鑑賞。 いやぁ〜。役所広司さん!この役演じていて気持ちよかっただろうなぁ〜。 2…
◆あらすじ◆ ある小さな藩の町奉行に着任した望月小平太(役所広司)は奉行所にも出てこず、遊び回る悪評の高い人物であった…
大正7年8月。富山の海岸に住むおかか(女房)たちは、毎日上がるコメの価格に頭を悩ませていた。夫や育ち盛りの子供達にコメを食べさせたくても高くて買えない。困ったおかかたちは、近くの米屋にコメ…
富山のおかか達が米騒動の渦中で強くたくましく生きる姿を描いた作品。 強く生きたい訳じゃなく強くならなきゃならないこの世…
もっとカラッと出来たと思う映画 大正・富山で起きたコメによるヨメ騒動を題材にした作品。主題歌もヨメヨメ倶楽部を起用す…
熊本県で訪問介護の仕事をしている林恵子、67歳。子どもたちはすでに独立。休日は友人らとカラオケや居酒屋に通い、一見平穏な日常を送っている。しかし恵子には、家族や親しい友人にも語ってこなかっ…
《姉が北朝鮮にいるとは、誰にも言えなかった》 ◎90点 福山駅前シネマモードで、7/22~25に「ジェンダー映画祭」…
作品のタイトルが良い。 一気に興味を持ってしまう。 さて内容は熊本県に住む67歳の普通のおばちゃん。20歳年上の姉が…
スカパーにて。仁鶴・可朝・三枝の3人によるコメディ。 この3人の母親がミヤコ蝶々で、父親は別々で行方知れずという設定だ…
父親違いの三兄弟。 コテコテの大阪ノリで楽しい。