#soutaの邦画つぶやきに関連する映画 627作品 - 18ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

コンプリシティ/優しい共犯

上映日:

2020年01月17日

製作国:

上映時間:

116分
3.7

あらすじ

中国 河南省から技能実習生として日本に働きに来たチェン・リャンは、研修先企業から失踪し、不法滞在の身となる。 故郷の母に真実を告げられず、研修を続けていると偽りながら、斡旋される窃盗に手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人の運命なんて生まれた時代と場所でかなり左右されてしまうものなんだろう。個人がどんなに頑張ってもどうにもならないことが…

>>続きを読む

サブスク疲れの自分にとってはかなりの拾いものだった。これは良かった。中国人実習生をフォーカスした作品と言うことで気にな…

>>続きを読む

星屑の町

上映日:

2020年03月06日

製作国:

上映時間:

120分

配給:

3.4

あらすじ

山田修とハローナイツ」。大手レコード会社の社員だった山田修(小宮孝泰)をリーダーに、歌好きの飲み仲間、市村敏樹(ラサール石井)と込山晃(渡辺哲)、青木五郎(有薗芳記)をコーラスに、大阪ミナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月23日はチェッカーズの4枚目のシングル 「星屑のステージ」が発売された日です!(1984年) めでたく40周年を迎…

>>続きを読む

2020年公開の129分の作品で、主演は6年ぶりの映画出演となるのん。私は、岩手県出身であるが、岩手出身者にとっては、…

>>続きを読む

藍に響け

上映日:

2021年05月21日

製作国:

上映時間:

117分

配給:

3.3

あらすじ

松沢環はミッション系お嬢様学校へ通い、幼馴染みの佐伯美鈴らとは富裕層らしい日常を過ごしていた。しかし、父の会社が倒産し引っ越すことに。環は友人らにはそのことを言えず、ずっと続けてきたバレエ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和生まれのおっちゃんとしてはですね、結局努力なしではなんにもつかめないとか、逃げちゃだめだとか、こういうスポ根ドラマ…

>>続きを読む

原作は『和太鼓†ガールズ』っていう漫画らしい。 和太鼓の音って気持ちいいよね。 女子高生役の出演者達はどれぐらい練習し…

>>続きを読む

スタートアップ・ガールズ

上映日:

2019年09月06日

製作国:

上映時間:

93分
2.9

あらすじ

自由奔放で天才的な大学生起業家・光と“無難 is BEST”な安定志向をもつ大企業OL・希。正反対の2人は、光の事業をサポートしている水木の計らいで、小児医療遠隔操作で診察をする新プロジェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"あの人は上司に言われて、掌返しただけ。" "あの人は裏切る。あたしは裏切られるのは嫌だぁ。" by ヒカリ 起業…

>>続きを読む

4,5回寝落ちした。 題材はいいと思うけど、監督なのか何なのかもっと頑張れ…。 まず、この作りだど私の大好きだったドラ…

>>続きを読む

SAKANAQUARIUM 2024 “turn”

上映日:

2024年11月29日

製作国:

上映時間:

151分
4.6

あらすじ

サカナクション 初の映画化! 約2年振りに開催した“完全復活”ライブ「SAKANAQUARIUM 2024 “turn”」がスクリーンに登場! サカナクションが今年4月20日(土)~7月1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2014年のブラジルW杯の前にNHKのサッカー放送のテーマだった「Aoi」しか知らなかったけど、けっこう楽しめた。 当…

>>続きを読む

これはまた最高なアーティスト フィルムを観てしまいました‼︎ 2年ぶりに完全復活ライブを果たした サカナクションのア…

>>続きを読む

HINOKIO ヒノキオ

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

自由自在に動かすことのできる遠隔操作ロボット‘ヒノキオ’で、学校に行った孤独な少年サトル。ロボットを通し、サトルと少年たちが見つけたものは・・・。突然の事故で、母サユリを亡くした少年・岩本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SFと見せかけたファンタジー映画だったでござる。 山崎貴のジュブナイルを期待してしまった。 小学校でのクラスルームの…

>>続きを読む

この映画が公開される前、何の映画だったか映画館でこの映画の予告編を見たのがずっと記憶の片隅にあって、ようやく鑑賞した。…

>>続きを読む

RADWIMPSのHESONOO Documentary Film

上映日:

2016年03月11日

製作国:

上映時間:

101分
4.2

あらすじ

「つながりを断ち切って、人は生まれてくるんだよ。」 RADWIMPS、待望のドキュメンタリー映画が完成! メジャーデビューから10年という節目に果敢に挑んだアジア・ヨーロッパ・ツアーと胎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メンバーの山口智史が病気で無期限休養に入ってからのツアーを追い掛けた、「つながりを断ち切って、人は生まれてくる」という…

>>続きを読む

RADWIMPSはあまり詳しくないのだけれど、対バンの面子がすごく豪華だったことに惹かれ鑑賞。 「あまり詳しくない…

>>続きを読む

はらはらなのか。

上映日:

2017年04月01日

製作国:

上映時間:

100分
3.2

あらすじ

人々の心に残る女優になりたいーーそう願いながらも、なかなか芽が出ない子役・原ナノカ(原菜乃華)。もうすぐ13歳になる彼女は、さみしい時にだけ見えるもう一人の私・透明ナノカがいなければ朝も起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今や第2の松岡茉優と言っても過言ではない勢いのある若い女優、原菜乃華。彼女がまだ子供時代に本人役として主演したサイコ(…

>>続きを読む

『はらはらなのか。』(2017) 子役から女優へのステップアップを目指す女の子ナノカは、ライバルたちより美少女で芸歴…

>>続きを読む

世の中にたえて桜のなかりせば

上映日:

2022年04月01日

製作国:

上映時間:

80分
3.4

あらすじ

終活アドバイザーのバイトをしている不登校の女子高生・咲(岩本蓮加〈乃木坂46〉)は、一緒に働く老紳士・敬三(宝田明)と共に、様々な境遇の人々の「終活」の手助けをしていく。咲は危険と隣り合わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脚本や演出に疑問を持つということ あることをきっかけに不登校となり、終活アドバイザーとしてバイトをする主人公 マニュ…

>>続きを読む

2023年 87本目 2023年 87作目 宝田明さんの遺作 高校へは行かずに終活アドバイザーとして働いている咲と…

>>続きを読む

仁光の受難

上映日:

2017年09月23日

製作国:

上映時間:

70分
3.2

あらすじ

勤勉な修行僧、仁光には悩みがあった。それは、女に異常にモテること―。 町の若い娘から、熟れた女房、枯れ果てた老女にいたるまで、仁光に夢中になり群がってくるのだった。ある日の逢魔ヶ刻(おう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自宅で配信を観るためブロードキャストを購入 色々と楽しんでいる中YouTubeも携帯の画面ではなくTV画面で観ることが…

>>続きを読む

第17回東京フィルメックスで鑑賞。 この映画祭ではアジアの新進作家の最新作が数多く上映され、「映画の未来」を垣間見させ…

>>続きを読む

BUMP OF CHICKEN TOUR “WILLPOLIS 2014” 劇場版

上映日:

2014年12月05日

製作国:

上映時間:

103分
4.3

おすすめの感想・評価

新アルバムツアー開幕おめでとうございます🎊 今年の夏は、フェスもツアーも含めて5回もBUMPに会える予定があって最高に…

>>続きを読む

BUMP OF CHICKENのドキュメンタリー映画。 アニメとライブドキュメンタリーの二部構成。 アニメは、ツアーの…

>>続きを読む

カニーニとカニーノ

製作国:

上映時間:

18分
3.0

あらすじ

キラキラと輝く美しい渓流でひっそりと暮らすサワガニの兄・カニーニと弟・カニーノ。ある嵐の日、カニーノが勢いあまって飛び出してしまったところを、何とか助け出した瞬間、巨大な泡にはじかれて父は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スタジオポノック短編作品。ひっそりと映画館でやってたのは知ってたけど、見損なったので、Hulu配信嬉しい♪ 海の中に…

>>続きを読む

生まれたら大冒険。  虹色のトンボが舞う川底に、サワガニの家族が暮らしていた。父トトと兄カニーニ、そして、甘えん坊の弟…

>>続きを読む

殺すな

上映日:

2022年01月28日

製作国:

上映時間:

52分

ジャンル:

3.3

あらすじ

裏店の⻑屋で筆づくりの内職をして糊口をしのぐ浪人・小谷善左エ門は、同じ⻑屋に住む船頭の吉蔵から、一緒に暮らすお峯の様子を見張るように頼まれていた。元は船宿の女将と抱え船頭だった 2 人は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「山中静夫氏の尊厳死」からのこちら。梅雀さんがめっちゃカッコイイです…!(2作で両面だ^^) 観た理由は安藤サクラさ…

>>続きを読む

言い方は陳腐だが、古き良き時代劇の魅力がこれでもかと溢れているような映画だった。 主な登場人物はある恋人と長屋の中年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観た私が悪い!そんなことはわかっています。最近良い映画しか観ていない自分に修行を課す意味で鑑賞致しました! 罵詈雑…

>>続きを読む

田村正和14年ぶりのスクリーン復帰は、結果的に彼のラスト映画となった。 自身「テレビに育てられたテレビ俳優」と語るよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藤原基央の作ったものに満点以下つけられるわけないじゃんね。 これがここにあるなんてびっくりです。 BUMP OF C…

>>続きを読む

BUMP OF CHICKENの人形劇ギルド フィルマークスにあってビックリしました!笑 映画…なのかな?笑 曲も…

>>続きを読む