横溝正史が出演・監督する映画 39作品

横溝正史が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。悪魔が来りて笛を吹くや、犬神家の一族、病院坂の首縊りの家などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

NHKBS。劇場公開時以来の再鑑賞。 劇場公開時には、ほぼほぼオリジナルと同じ台詞と撮影手法でダレ得のリメイク??と…

>>続きを読む

NHK BSプレミアムシネマ放送分を 録画して鑑賞。 1976年公開の角川映画第一弾である 「犬神家の一族」は、自分…

>>続きを読む

八つ墓村

上映日:

1996年10月26日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.1

あらすじ

昭和24年、母を失いひとり身となった寺田辰弥は、突如資産家・田治見要蔵の遺児であることを知らされる。当の村を訪れた辰弥は、田治見家の後継ぎになるように言われる。そんな彼に地元の老婆が、辰弥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHK BSプレミアムシネマ放送分を 録画して鑑賞。 いろいろな役者さんが演じてる 金田一耕助。 自分の中では、初見…

>>続きを読む

1977年製作の「八つ墓村」は野村芳太郎監督作品で松竹映画ですが、1996年製作の本作は市川崑監督でなんとなく横溝正史…

>>続きを読む

蔵の中

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

編集者の磯貝のもとに笛二と名乗る少年が「蔵の中」と題した原稿を持ち込んできた。そこには、病のため蔵に隔離された姉と世話役の弟が情を交わす様子や、遠眼鏡から見える中年男女のやり取りが描かれて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

横溝正史 原作 「本陣殺人事件」等の高林陽一 監督作品 京都で出版業を営む磯貝三四郎(中尾彬)のもとに蕗谷笛二…

>>続きを読む

うぅぅうぅんなんかすごい傑作を見た気もするし、ものすごいつまんないものを見た気もする…でも嫌いじゃない、嫌いじゃないけ…

>>続きを読む

悪霊島

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

アメリカ帰りの億万長者から尋ね人の依頼を受け、岡山を訪れた金田一耕助は、旧知の磯川警部と出会い、目的の人物らしい男が怪死したことを知る。真相を究明すべく、謎を秘めた刑部島に渡った金田一だっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人物探しの依頼を受けて岡山を訪れた金田一耕助(鹿賀丈史)は、旧知の磯川警部(室田日出男)と出会い、刑部島へ同行すること…

>>続きを読む

まさか金田一耕助の映画がジョンレノンの暗殺から始まるとは。 金田一耕助の映画は戦後すぐを描いたイメージが強いので、19…

>>続きを読む

病院坂の首縊りの家

上映日:

1979年05月26日

製作国:

上映時間:

139分
3.5

あらすじ

私立探偵・金田一耕助は、本條写真館の主人・徳兵衛から誰かに狙われているようなので調べてほしいとの依頼を受ける。そんななか、ある少女が写真撮影の依頼にやってくるが、徳兵衛の息子・直吉が案内さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和26年。探偵の金田一耕助はアメリカに行こうとしており、パスポート用の写真を撮るために写真館を訪れた。金田一はその写…

>>続きを読む

民家で発生した殺人事件を捜索する私立探偵が、終戦直後に発生した首吊り事件との関連性を探っていく。「横溝正史×市川崑×石…

>>続きを読む

金田一耕助の冒険

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

金田一耕肋がCFに出演したりしている頃、街では、マリアを中心にしたポパイという美術品専門の盗族団が暴れていた。そのマリアが金田一の元へ持ち込んだのは、過去に金田一が関わり、未解決となってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今やTVに映画に文庫本ベストセラーと、押しも押されぬ人気スターとなった、名探偵・金田一耕助(古谷一行)と、その良き相棒…

>>続きを読む

古谷一行氏の追悼でセレクトしましたが、こんなに古い作品だったっけ? 昔何回か観てますが、ひさしぶりに観ると出てる人みん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美禰子さーん 美禰子さん美禰子さん美禰子さん あなた大変な発見をなさいましたね! 昔VHSレンタルで観たはずなのにほ…

>>続きを読む

金田一耕助物の映画群の中では、唯一、サブスクでは視聴が叶わなかったこの作品。ゲオの旧作55円キャンペーンに乗っかり、や…

>>続きを読む

女王蜂

上映日:

1978年02月11日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.4

あらすじ

石坂浩二主演による金田一耕助シリーズ第4作。大道寺家の美女・智子をめぐり、婚約者の座を狙う男たちが次々と殺されるという不可解な連続殺人事件に金田一耕助が挑む。だがそこには意外な結末が・・・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回は頭ボリボリしてフケを落とさない市川崑監督による金田一耕助4作目 前3作出演の三大女優共演という豪華さが売りだっ…

>>続きを読む

昭和27年。伊豆半島の月琴の里の名家 大道寺家の娘 智子の婿候補として同家にやってきていた3人の男の内の1人が殺害され…

>>続きを読む

八つ墓村

上映日:

1977年10月29日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

恨みの連鎖に巻き込まれた母親は、ただ幼い息子の幸せだけを願った。 無残な死を遂げた八人の落武者は、最期に何を思ったのか? 横溝正史原作は怖い?いえ、これは血に翻弄されるしかなかった人間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

800レビュー達成😁 野村芳太郎監督、橋本忍脚本、萩原健一主演、横溝正史原作。 何といっても、横溝正史の原作をオカ…

>>続きを読む

これが……横溝正史先生が役に推した渥美清さんの金田一耕助。 良い。渥美さんの声が優しくて、こんな大変な事態にも落ち着い…

>>続きを読む

獄門島

上映日:

1977年08月27日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.5

あらすじ

私立探偵・金田一耕助は引き揚げ船の中で死亡した鬼頭千万太の遺書を届けるため、瀬戸内海に浮かぶ獄門島を訪れた。その島では名家である鬼頭家の本家と分家が対立していた。そして千万太の通夜の晩、本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和21年。 瀬戸内海に浮かぶ獄門島に金田一耕助(石坂浩二)は復員船の中で死んだ鬼頭千万太(武田洋和)の遺言を千光寺の…

>>続きを読む

きちがいじゃが仕方がない 前2作ほどじゃないけど、これも好きだなぁ。 NHKさんは、金田一放送してくれるのはいいんで…

>>続きを読む

悪魔の手毬唄

上映日:

1977年04月02日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

3.7

あらすじ

文明社会から隔離された山村・鬼首村。私立探偵・金田一耕助はこの村で20年前に起きた未解決殺人事件の調査を依頼された。同じ頃、鬼首村出身の人気歌手・大空ゆかりこと別所千恵が里帰りし、歓迎会が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このシリーズはジャケットが怖くて避けていたけれど(あの樽は血だと思ってた)、複雑なドラマだった。 いくらなんでも金田…

>>続きを読む

昭和27年。 岡山県と兵庫県の境にある鬼首村に旧知の磯川警部(若山富三郎)に呼び出された金田一耕助(石坂浩二)。 昔か…

>>続きを読む

犬神家の一族

上映日:

1976年10月16日

製作国:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

製薬会社で財を成した犬神佐兵衛が、遺言書を遺して死去。遺言書には佐兵衛の恩人の孫娘・珠子に全財産を相続するとあり、佐兵衛の親族は騒然とする。助力を求められた金田一耕介が犬神家に向かうと、第…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずっと観てみたかった犬神家の一族! 昔の金田一シリーズは今回初めてみたけど、意外と古さを感じ無かったので面白かったし、…

>>続きを読む

これぞミステリーという展開に 超豪華キャストの競演 そしてあのスケキヨのヴィジュアルや 一度見たら目に焼きついて離れな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一昨日に伊丹空港に先輩達を迎えに行きました🛩️ 早く着いたので時間潰しに伊丹のイオンモールやBOOK・OFFを2軒は…

>>続きを読む

言わずと知れた探偵金田一耕助シリーズのミステリー作品の代表格。 市川崑監督と言えば、明朝体の漢字を少しズラして表現す…

>>続きを読む

本陣殺人事件

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.4

あらすじ

江戸時代から続くという由緒ある名家・一柳家。当主・賢蔵に年の離れた花嫁・克子が嫁入りしたが、婚礼が終わった夜、ふたりの死体が発見された。現場には怪しい三本指の血痕が残されていて…。この奇怪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつては大名が宿泊した名家であった一柳家。 当主・賢蔵のもとに年の離れた花嫁、克子が輿入れした。 婚礼が終わった夜…

>>続きを読む

♪ もう嫌だよ 僕も疲れて 君も疲れて   自分のこと 嫌になって行く 金田一耕助と言えば『八つ墓村』。 あるいは『…

>>続きを読む

めくら狼

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.8

あらすじ

時は文明開化の頃。捨て子で盲目の捨五郎は、仲間から「めくら狼」と恐れられる盲目の侠客となっていた。ある夜、父親の博打の質代わりに地回りの遠州屋に連れ去られそうになっている娘・志乃を助けた捨…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いくら東映とはいえ、さすがに少し変えて来るに違いない… という予想は外れ、思った以上に遠慮なくパクっている。 ぼさぼさ…

>>続きを読む

原作横溝正史、脚本笠原和夫、父親に博打で売られる悲惨な娘、志乃役の藤純子と、めくらで居合いの達人、言ってみれば「陽気な…

>>続きを読む

人形佐七捕物帖 般若の面

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

2.7

あらすじ

大江戸八百八丁に渦巻く般若の面殺人事件を、手慣れた十手さばきをもって次々と解明するお玉ケ池の名目明し人形佐七の大活躍を山崎大助監督のメガホンで描く娯楽推理時代劇。若山富三郎が主演する初のシ…

>>続きを読む

人形佐七捕物帖 ふり袖屋敷

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

2.8

あらすじ

若山富三郎の人気捕物シリーズ第四話。振袖屋敷に次々と起る怪死事件をめぐって登場する怪浪人、謎の風流人、憂愁の娘芸人…。神田お王ヶ池の名目明し・人形佐七の法善流棒術と名推理が次々と事件の糸を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。新東宝の人形佐七捕物帖シリーズのひとつ。このシリーズは初めて見たが、ちょっとわかりづらい構成だったかなー…

>>続きを読む

お役者文七捕物暦 蜘蛛の巣屋敷

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

播磨屋歌六の息子・文七は役者が嫌いで小屋を飛び出し、今やしがない遊び人暮らし。ある夜、文七は謎の黒覆面の一団に襲われる。同じ晩、勝田藩江戸藩邸では、老中への輿入れを控えた輝姫が、不気味な土…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1959年公開 横溝正史原作推理小説を、播磨屋総出演で映画化☆ 歌舞伎シーンががっつりあり、美しく迫力がありました~…

>>続きを読む

錦之助が愛嬌たっぷり文七を好演した痛快活劇。横溝正史原作のミステリー娯楽作。これは楽しい。 歌舞伎は松竹だけじゃないと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

裸姫(はだかひめ)と謎の熊男(くまおとこ)?なんだそりゃ?って観たけど、たしかにお姫様は脱がされそうだし、熊男は熊男だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督三隅研次、主演勝新太郎 黒頭巾のヒーローが悪を正す娯楽時代劇 【あらすじ】 江戸の町では不知火なる悪を正すヒーロー…

>>続きを読む

白塗りの勝新太郎が不知火の仮面を被って江戸の街を飛び回り、果てには二刀流で大暴れするという、オーソドックスでありながら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いさぎよく、お縄を頂戴しろい! 先日、「ジプシーのとき」のレビューで書いた借りたDVDが飛んでしまうという不具合。こ…

>>続きを読む

横溝正史ミステリーの時代劇シリーズ 時間が短めながらなかなかの人数の連続殺人に加え殺陣も何度か存在し 犯人を推理で名指…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

金田一耕助は池部良。キリリとした二枚目でカッチリしたスーツにネクタイ、ポマードで撫で付けた髪も良く似合う。全然金田一ら…

>>続きを読む

去年、AXNミステリーの金田一特集の折に録画していてまだ観ていなかったものを消化。 本日誕生日の池部良が金田一役。 …

>>続きを読む