アッサム州ボドの民俗劇を扱うドキュメンタリー。 舞踊劇が、独立運動の爪痕を心に残す人々の希望となる様を描く。理念先行…
>>続きを読む娘はいるけど家庭は上手くいかず崩壊している女、サリーフィールドとジュディデイヴィス、大好きな俳優の共演で嬉しい。若い男…
>>続きを読む図工が趣味の夢見がちアラサー女性スリョンは、全住民が同姓同本(遠い親戚)の田舎町の郵便局員。生まれ育ったその町で亡父の思い出を胸にスローライフしている。だが最近、10年前に告白され「10年…
>>続きを読む東京ドキュメンタリー映画祭 in OSAKA 時の人周庭(アグネス・チョウ)の日常生活での「少女部分」を丁寧に追…
>>続きを読む『死神』 これもかなり白石晃士的なアレ。作為が前に出過ぎていてあまり好みではない。白々しい小芝居が多いし、台詞もやたら…
>>続きを読む根来の死によって空席となった若頭補佐のポストをめぐり、島田組は内紛の危機に陥っていた。島田組組長・桜井は後任として金沢組二代目・井波を推すが、極道になって日が浅い井波の大抜擢に一部の幹部た…
>>続きを読む1998.1 過去鑑賞記録
あらすじは前作「良人の貞操」前編で記載したので割愛。 やはりひとつひとつの所作や小道具に目が行ってしまう。 役者の…
>>続きを読む銀幕短評(#369) 「20.30.40の恋」 2004年、香港、台湾、日本。1時間 53分。 総合評価 57点…
>>続きを読むタイトル通り4月20日に殺人鬼が暴れる祝日スラッシャーホラー 4月20日に友達の誕生日を祝いに山に登った5人組がギリ…
>>続きを読む2022年2月24日から始まったウクライナ侵攻。侵攻直後にロシア軍に包囲された“マリウポリ市”にたったひとり残ったAP…
>>続きを読む