【第81回ヴェネツィア映画祭 オリゾンテ部門出品】 スロヴァキアのペテル・ケレケシュ監督作品。ヴェネツィア映画祭オリゾ…
>>続きを読むこの映画に「獨裁大統領」ってつける邦題のセンス、すげえな。 事故って瀕死のアメリカ大統領に、大天使ガブリエルが憑依!…
>>続きを読む息子をFBIに射殺された裏社会の大物セイントは、潜入捜査官フランクがその死の原因を作ったと知って彼の家族を惨殺。フランクは復讐を誓い、闇の処刑人パニッシャーとなって機会を伺う。そんなフラン…
>>続きを読む公開当時、劇場で鑑賞。 今回LD整理で発掘し再視聴です。 DVD化されていないようで... マフィアに妻子を殺され…
>>続きを読む邦題の長さからジョニー・トー監督作品かと思いきや、製作なだけだった(笑) ん~重々しい雰囲気は良いのだけれど、誰にも…
>>続きを読むチョンドヨンの出演作を見ると共演者がすごい人だらけで驚きます。ドヨン姐さんと共演したら超一流認定!みたいなルールがある…
>>続きを読むイラストレーターのジェニーは、35歳で結婚するという有名占い師の予言を信じていた。ある日、3ヵ月後の35歳の誕生日に歴史的な修道院の予約が空いたとの連絡が入る。そこは亡き祖父母が結婚式を挙…
>>続きを読むホラー好きなら楽しめる短編。 楽しめなくても退屈はしないしニヤニヤしながら見れると思う。 パンデミック的にゾンビがあ…
>>続きを読むある家庭の男の子5歳が誘拐され、犯人は両親ではないかと騒がれたりの中、苦痛に耐えられなくなった夫は自分を責めて自殺。 …
>>続きを読む『この短編、誰か謎を解いて〜😅』 なっ、なんだこれ😱 なっ、何を語りたいのか難解だ😱 殺した後に寝てしまったのか? 寝…
>>続きを読むえっ、そこで終わり!?って感じ
妊娠中絶し、彼氏と別れ実家からも追い出される主人公。良き親友のヘルプあって一緒に過ごすが、トラウマから赤ちゃんの鳴き声…
>>続きを読む完全自己満足でお送りする不定期企画『レビュー0件映画を鑑賞してみた』 これはFilmarks内で未だレビュー投稿の…
>>続きを読むHIPHOPという大きくなった文化も元を辿ればbboyがいて、どの時代の人も先人達へのリスペクトに溢れているのがよく分…
>>続きを読むアメリカの戦意高揚映画。日本本土に初空爆を行ったB25のパイロットたちのヒューマンドラマ。ダルトン・トランボ脚本で戦中…
>>続きを読む